表彰一覧

表彰および表彰者一覧
表彰の対象
本協会の会員で、次の各号のいずれかに該当する個人または団体で、本協会の理念に賛同し、活動に協力していただける方であること。
- 1本協会のトレーニング指導者資格を保有し5年以上の指導歴を有する者で、競技スポーツ分野において優秀な成績をおさめた選手または団体のトレーニング指導に従事し、かつ優秀な指導力および技術を持ったトレーニング指導者、または団体。
- 2本協会のトレーニング指導者資格を保有し5年以上の指導歴を有する者で、フィットネス分野においてトレーニング指導に従事し、かつ優秀な指導力および技術を持ったトレーニング指導者、または団体。
※団体の場合には、所属する指導者が上記に該当する団体が表彰対象となります。
※優良トレーニング指導者は、2011年より優秀トレーニング指導者に改称いたします。
※優良トレーニング指導者は、2011年より優秀トレーニング指導者に改称いたします。
研究表彰
トレーニング科学に関連する実践的な研究活動に取り組み、優れた研究成果を発表した者、または団体に与えられます。
功労者表彰
本協会の会員で、次の各号のいずれかに該当した者に与えられます。
①年齢50歳以上で、永年にわたり業界の健全なる育成、発展に多大なる功労のあった者。
②年齢50歳以上で、永年にわたりトレーニング指導者の育成、教育、資質向上に貢献した者。
①年齢50歳以上で、永年にわたり業界の健全なる育成、発展に多大なる功労のあった者。
②年齢50歳以上で、永年にわたりトレーニング指導者の育成、教育、資質向上に貢献した者。
特別表彰
前各号の他、トレーニング業界の発展に貢献し、特に表彰すべきであると認められる者、または団体に与えられます。
過去の表彰者一覧
2008年
-
優良トレーニング指導者表彰油谷 浩之(バレーボール女子日本代表ストレングスコーチ、JATI-AATI)田村 尚之(国立スポーツ科学センター客員研究員、JATI-AATI)
-
特別表彰有限会社あほうせん「マッスル&フィットネス」
2009年
-
優良トレーニング指導者表彰大石 徹(東芝ラグビー部ヘッドアスレティックトレーナー、同コンディショニングコーチ、JATI-AATI)大石 博暁(飛翔会グループ株式会社メディウイング、全日本男子バレーボールチームフィジカルコーチ、JATI-AATI)岡野 憲一(国立スポーツ科学センター トレーニング指導員、JATI-ATI)
-
功労者表彰関口 脩(日本体育大学教授)
2010年
-
優良トレーニング指導者表彰鈴木 岳(株式会社R-body project代表取締役、JATI-AATI)
2011年
-
優秀トレーニング指導者表彰甲谷 洋祐(VAITAL STRENGTH、全日本女子バレーボールSC、JATI-AATI)若井 正樹(サントリーサンゴリアス(ラグビー部) コンディショニングコーチ、JATI-AATI)
2012年
-
優秀トレーニング指導者表彰立命館大学スポーツ強化センター ストレングスコーチ一同湯浅康弘(JATI-AATI)、吉沢厚志(JATI-AATI)、牧野慎二(JATI-ATI)、柳田尚子(JATI-ATI)
-
最優秀研究表彰4種類の体幹筋力測定の比較検証による新たな体幹筋力測定方法の検証加藤紀江、下河内洋平(大阪体育大学大学院、大阪体育大学、大阪体育大学トレーニング科学センター)
-
優秀研究表彰多人数集団に対する効果的筋力トレーニング指導法の提示湯浅康弘、東伸介、米倉輝(立命館大学スポーツ強化センター)、伊坂忠夫(立命館大学健康科学部)
-
優秀研究表彰膝アライメントを考慮した大腿四頭筋トレーニングの提案曽我部晋哉(甲南大学)
-
優秀研究表彰小学生の10mスプリントにおける1歩ごとのスピードを規定する要因井ノ口未希、渡邊有実(龍谷大学スポーツサイエンスコース)、望月航介(エスアンドシー株式会社)
2013年
-
優秀トレーニング指導者表彰田中 美季(高松大学教授、JATI-AATI)
-
最優秀研究表彰3週間のスプリントトレーニングにおける休息の取り方の相違がパフォーマンスの変化に及ぼす影響長谷川裕太、伊地智敏晃、森嶋琢真(立命館大学スポーツ健康科学研究科)、後藤一成(立命館大学スポーツ健康科学部)
-
優秀研究表彰複合的な体幹、ジャンプ、着地トレーニングは女子ハンドボール選手のジャンプ及び片脚着地時における股関節の貢献度を増大させる魚田尚吾(大阪体育大学大学院)、井川貴裕(大阪体育大学、大阪体育大学トレーニング科学センター)、楠本繁生(大阪体育大学)、下河内洋平(大阪体育大学大学院、大阪体育大学、大阪体育大学トレーニング科学センター)野球選手のパフォーマンス評価の新たな視点の検討笠原政志、山本利春(国際武道大学体育学部)空間把握能力に着目したトレーニングの検証鈴木小雪(千葉大学大学院)、下永田修二(千葉大学)
2014年
-
東日本大震災復興支援特別表彰永井隆太郎(i-step トレーニングセンター フロアディレクター)
-
最優秀科学的研究サウナスーツ着用は中強度有酸素性運動に伴う体重減少量および脂肪利用量を増大させるのか?山口太一 (酪農学園大学 農食環境学群 食と健康学類 食・健康スポーツ科学研究室)
-
最優秀実践報告トレーニング前後におけるパワークリーンの1RMと40ヤードスプリントタイムの関係青木達1、池田克也1、長谷川裕2 (1龍谷大学トレーニングセンター、2龍谷大学スポーツサイエンスコース)
-
優秀科学的研究(口頭発表)パワークリーンにおける下肢関節の力発揮及びパワー発揮の時系列的特性下河内洋平1,2,3、油谷浩之2,4、井川貴裕3 、濱田和樹4 、髙本恵美1,2,3
(1大阪体育大学、2大阪体育大学大学院、3大阪体育大学トレーニング科学センター、4スマートストレングス)メディシンボール投げにおける発揮筋力・パワー・スピード長谷川裕(龍谷大学スポーツサイエンスコース) -
優秀科学的研究(ポスター発表)ハングクリーンの実施様式の違いに伴うピークパワーと筋活動量の変化菅野昌明1,2, 和田祐介2 ,川本あゆみ3 , 島典広1
(1東海学園大学スポーツ健康科学部, 2愛知学院大学心身科学部 ,3東海学園大学人間健康学部)一流男子バレーボール選手の跳躍能力に関する研究山中浩敬1 ,内藤景2 ,秋山央3 ,谷川聡3
(1合同会社ベストパフォーマンス, 2筑波大学大学院, 3筑波大学) -
優秀実践報告(ポスター発表)つま先および踵でのフットコンタクトの違いがローイングパフォーマンスに及ぼす影響長畑芳仁(帝京大学医療技術学部柔道整復学科)、長内暢春(NTC競技別強化拠点施設(ボート)戸田 NTC専任ディレクター)大阪体育大学における男子球技選手の専門的体力の特徴井川貴裕1, 成相美紀1, 浅井正仁2,3,木村準2 , 坂本康博2, 下河内洋平1,2,3, 菅生貴之1,2,3, 髙本恵美1,2,3, 中井俊行1,2, 梅林薫1,2,3
(1大阪体育大学トレーニング科学センター、2大阪体育大学、3大阪体育大学大学院)
2015年
-
優秀トレーニング指導者表彰窪田邦彦(合同会社ベストコンディションKJ社 代表)
-
若手科学的研究奨励賞足関節の主観的不安定性を有する脚のパワー発揮能力と両脚ジャンプおよびスプリント能力との関係成相美紀 (大阪芸術大学 非常勤講師)
-
若手実践報告奨励賞大学女子ハンドボール選手の5日間の完全休養における1RMの変化渡邊有実 (大阪体育大学トレーニング科学センター)
2016年
-
優秀トレーニング指導者表彰猪俣弘史(流通経済大学ラグビーフットボール部S&Cディレクター、JATI-SATI)
-
若手科学的研究奨励賞足関節内反捻挫好発者の動的及び静的バランスの質的評価と要因の検討峯田晋史郎 (早稲田大学スポーツ科学学術院、JATI-ATI)
-
特別表彰株式会社 明治
-
功労者表彰窪田登(JATI名誉会長、早稲田大学名誉教授、吉備国際大学名誉教授)
2017年
-
優秀トレーニング指導者表彰芦澤孝之(日野自動車ラグビー部コンディショニングコーチ、JATI-AATI)岡田隆(日本体育大学准教授、JATI-AATI)加藤健志(東海大学スポーツ医科学研究所准教授、東海大学水泳部監督、JATI-AATI)坂田礼司((一財)熊本県スポーツ振興事業団熊本県民総合運動公園施設管理課長、JATI-AATI)守田誠(合同会社Workout Brigade 代表社員、JATI-AATI)
2018年
-
優秀トレーニング指導者表彰沼田幹雄(独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンス・サポート事業 トレーニング、JATI-ATI)
2019年
-
優秀トレーニング指導者表彰池田克也(京都産業大学男子バスケットボール部S&Cコーチ、JATI-AATI)吉塚亮一(有限会社長寿堂 代表取締役、JATI-SATI)
-
若手科学的研究奨励賞幼児に対するコーディネーション運動が走・跳能力に及ぼす影響井川貴裕(至誠館大学ライフデザイン学部 助教、JATI-ATI)
-
若手実践報告奨励賞陸上競技400m選手を対象とした低酸素環境下でのスプリントトレーニングの効果笠井信一(立命館大学大学院)
-
特別表彰手塚栄司(株式会社THINKフィットネス 代表取締役社長)
2020年
-
優秀トレーニング指導者表彰太田 千尋(ラグビー日本代表S&Cコーチ)
-
若手科学的研究奨励賞高齢者における認知機能とTimed Up and Goテストとの関連性北あきら(大阪体育大学)
-
若手実践報告奨励賞大学ラグビー選手における30-15 Intermittent Fitness Testとゲーム中の高速度域での走行距離との関係性髙山慎(環太平洋大学)
-
功労者表彰長谷川 裕(龍谷大学 教授、JATI-SATI)高妻 容一(東海大学 教授)
2021年
-
優秀トレーニング指導者表彰栗田興司(フィジカルコンディショニングプロダクション合同会社)
-
優秀研究表彰(一般の部)重量の異なる高強度・間欠的縄跳び運動の生理学的応答苫米地伸泰(日本体育大学)V.LEAGUE DIVISION1 女子チームにおけるCOVID-19感染拡大後、競技再開(Return to Play)時の運動量のモニタリングに関する実践報告下野俊彦(デンソーエアリー ビーズ スポーツメディスン&パフォーマンス)
-
優秀研究表彰(大学院生の部)若年女性の伊吹山登山中の等尺性ハンドグリップ運動時における循環応答の変化堀天(中部大学大学院)大学サッカー選手における活動自粛中の自主練習状況が間欠的持久力に及ぼす影響齊藤 倫也(国際武道大学大学院)
-
優秀研究表彰(学生の部)チアダンスの競技特異的ジャンプパフォーマンス改善のためのトレーニング都築祐衣(至学館大学)
-
功労者表彰石井直方(東京大学 名誉教授)
2022年
-
優秀トレーニング指導者表彰(個人)小野祐希(全日本柔道男子トレーニング担当、柔道専門トレーニングコーチ)
-
優秀トレーニング指導者表彰(団体)株式会社R-body
-
優秀研究表彰(一般の部)レスリングのトレーニングを経験した小学生児童の体格と体力・運動能力に関する縦断的検討木村元彦(専修大学スポーツ研究所)
-
優秀研究表彰(大学院生の部)砂地環境トレーニングが足部機能とバランス機能に与える影響前道俊宏(早稲田大学大学院スポーツ科学研究科)
-
優秀研究表彰(学生の部)大学男子バスケットボール選手における異なるフィードバック方法を用いたランニングジャンプ動作指導の即時的改善効果の相違早田亘輝(大阪体育大学 体育学部)
2023年
-
優秀トレーニング指導者表彰安野努(アルビレックス新潟 トップチームフィジカルコーチ、JATI-ATI)
-
優秀研究表彰(一般の部)サッカー選手におけるトレーニング計画と評価について大塚俊介(北海道コンサドーレ札幌フィジカルコーチ、JATI-ATI)
-
優秀研究表彰(学生の部)ベンチプルのグリップ向きが主働筋の筋活動に及ぼす影響樋江井雅人(至学館大学 健康科学部)
-
優秀研究表彰(学生の部)レジスタンス運動のセット間の休息時間を延長することで総挙上重量が増大する山崎祐太(酪農学園大学)
2024年
-
優秀トレーニング指導者表彰有賀誠司(東海大学教授、前JATI理事長、JATI-SATI)久保田潤(独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンスセンター 、国立スポーツ科学センター 副主任研究員、JATI-AATI)永友憲治(株式会社THINKフィットネス ゴールドジム事業部プロトレーナー、JATI-SATI)
-
優秀研究表彰(一般の部)1軸フォースプレートを用いたカウンタームーブメントジャンプ測定評価方法の考察池田克也(国立スポーツ科学センター、JATI-AATI)
-
優秀研究表彰(学生の部)ベントオーバーロウにおける上体の前傾角度が主働筋の筋活動に及ぼす影響松村希良軌(至学館大学、JATI-ATI)
-
功労者表彰有賀誠司(東海大学教授、前JATI理事長、JATI-SATI)福守研二(前JATI監事)