【学会名称】 | 日本トレーニング指導学会(Japan Society of Scientific Coaching for Training) |
【設立】 | 2012年8月19日 |
【目的】 |
本会は、日本トレーニング指導者協会(JATI)の理念および目的実現のための事業活動の一環として、かつまた行動規範に則り、子どもから高齢者までの幅広い層を対象としたより良い発育発達、競技力向上、フィットネス増進、さらには介護予防などを目的としたトレーニング指導についての研究、実践の発表、知識の交換、会員相互及び内外との諸団体との連携協力等を行うことにより、トレーニング指導の進歩、普及を図り、もって我が国のトレーニング指導の発展に寄与することを目的とする。 |
【事業】 |
本会では、上記の目的を達成するために次の事業を行う。 (1) トレーニング指導に関する研究、実践発表会の開催
(2) トレーニング指導に関する学会誌その他の刊行物の刊行 (3) トレーニング指導に関する調査、研究の奨励及び研究業績、実践報告の表彰
(4) 会員相互及び関連諸団体との連携協力、国際協力など (5) その他、上記の目的を達成するために必要な事業
また、学会大会は、 毎年1回以上開催して、トレーニング指導に関する研究業績、実践報告を発表する。 |
【世話人】 | 世話人代表 JATI研究・国際委員会委員長 長谷川裕 (JATI理事、龍谷大学教授)
世話人
JATI研究・国際委員会委員 山内武 (大阪学院大学教授)
JATI研究・国際委員会委員 島典広 (東海学園大学准教授)
JATI研究・国際委員会委員 三島隆章 (大阪体育大学准教授)
JATI研究・国際委員会委員 下河内洋平 (大阪体育大学教授)
JATI研究・国際委員会委員 山口太一 (酪農学園大学准教授) |
【事務局】 | 〒106-0041 東京都港区麻布台3-5-5-907 特定非営利活動法人日本トレーニング指導者協会内 電話 03-6277-7712 FAX 03-6277-7713 e-mail:info@jati.jp → お問合せ |