全国トレーニング指導者検索

馬渕 博行(マブチ ヒロユキ)

- 性別男性
- 年齢46才
- 指導対象地域京都府、滋賀県、兵庫県、大阪府、奈良県、和歌山県、岡山県、広島県、香川県、徳島県
- JATI保有資格トレーニング指導者 (JATI-ATI)
- 保有資格(JATI以外)健康運動指導士、その他(中学・高校教員免許(保健体育)、日本赤十字社救急法救急員)
- 指導できる専門領域/競技/種目ストレッチ、筋力トレーニング、ジュニアの運動能力向上、テニス、バドミントン、陸上(投てき)、自転車、柔道、剣道、スキー(アルペン)、スピードスケート
- 指導対象小学生、中学生、高校生、大学生、一般、中高年、高齢者、指導者、障害者、プロ
- 専門分野健康科学、トレーニング科学、コンディショニング科学
- 指導料金要相談
- 現所属先・役職京都トレーニングセンター・センター長
- その他所属学会団体など日本臨床スポーツ医学会、日本運動処方学会、日本障害者スポーツ学会
- その他の肩書(現在)日本パラリンピック委員会 医・科学・情報サポート推進事業サポートスタッフ
独立行政法人日本スポーツ振興センター 令和2年度『アスリートパスウェイの戦略的支援』委託事業(競技別コンソーシアムによる地域パスウェイの整備)カヌー競技京都府実行委員会委員
京都スポーツ・障がい者スポーツ推進協会(理事)
京都府スポーツ協会 スポーツ科学委員会 委員
日本スポーツ振興センター(情報・国際部) 障がい者スポーツ連携・協働推進プロジェクトメンバー(2015〜2016年)
第70回国民体育大会和歌山大会競技力向上対策本部スポーツ医・科学・情報専門委員会 委員
(和歌山国体終了のため、競技力向上対策本部 活動終了 2015年11月) - 保有学位修士(健康体育学)
- 経歴(最終学歴、職歴)【学歴】
川崎医療福祉大学大学院医療技術学研究科健康体育学専攻 修了
【職歴】
國學院大學文学部 助手
東京体育館健康体力相談室 スポーツ相談員
障害者スポーツ文化センター横浜ラポール 嘱託職員
明治薬科大学、中央大学、東京電機大学、ものつくり大学、東京農業大学、國學院大學 非常勤講師
国立スポーツ科学センター スポーツ科学研究部
和歌山県立医科大学 みらい医療推進センター げんき開発研究所 - 指導歴2005年 ラクロス女子日本代表トレーナー
東京女子体育大学ラクロス部トレーナー
2010年 広州アジア大会 アーチェリー日本代表トレーナー
2012年 ロンドンオリンピック アーチェリー日本代表トレーナー
2015年 和歌山国体に向けた和歌山県強化指定選手 - 著作教養としてのスポーツ・身体文化(共著)2005年
健康とスポーツ科学する(共著)2008年 - 論文・八木栄一,佐藤元伸,佐野和男,三井利仁,馬渕博行.歩行と持ち上げ動作を支援するための電動パワーアシストスーツの検証実験.日本機械学会論文集:早期公開,2015.9.
・三井利仁,河﨑敬,上條義一郎,川端浩一,馬渕博行,小林亜未,三宅亮輔,指宿立,田島文博.胸随損傷対麻痺者における車いすマラソンでの競技用車いすの駆動後術の解析.日本障害者スポーツ学会誌第24号:64-67,2015.12
・三井利仁,伊藤倫之,河﨑敬,馬渕博行,川端浩一,中村健,田島文博.障がい者アスリートの競技技術と科学的トレーニング.バイオメカニズム学会誌,38(2):123-128,2014.5.
・藤野雅広,種本翔,藤沢芳基,山下裕之,伊藤三千雄,馬渕博行,脇本敏裕,桃原司,松枝秀二,兒玉拓,長尾憲樹,長尾光城.漸増的運動負荷時の酸化ストレスの変動.日本予防医学会雑誌,8(3):111ー116,2013.
※記載内容は会員本人による編集であり、当協会はその情報の正確性、安全性、道徳性について保障するものではありません。
また、不正確な情報により利用者が被るいかなる損害に対しても一切の責任を負いかねます。
また、不正確な情報により利用者が被るいかなる損害に対しても一切の責任を負いかねます。