logomarkJATI

全国トレーニング指導者検索

森川 靖(モリカワ ヤスシ)
  • 性別
    男性
  • 年齢
    61才
  • 指導対象地域
    北海道、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、富山県、長野県、福井県、岐阜県、愛知県、静岡県、三重県、京都府、滋賀県、兵庫県、大阪府、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、香川県、愛媛県、徳島県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
  • JATI保有資格
    上級トレーニング指導者 (JATI-AATI)
  • 保有資格(JATI以外)
    保有資格なし
  • 指導できる専門領域/競技/種目
    ストレッチ、筋力トレーニング、ジュニアの運動能力向上、野球、ラグビー、バスケットボール、ハンドボール
  • 指導対象
    小学生、中学生、高校生、大学生、一般、指導者、プロ
  • 専門分野
    スポーツ・パフォーマンスを高めるためのインナー・マッスルを使った動きづくりおよび筋力トレーニング、バスケットボール選手のための動きづくり
  • 自己PR
    さまざまな選手を見ていて感じることは、どんなトレーニング方法であろうとそのトレーニング方法そのものよりも根本的な「カラダの使い方」のほうが問題だということです。「カラダの使い方」のうまい選手は、どんなトレーニングを行っても高い効果を引き出せるのです。

    私はこうした「正しいカラダの使い方」を習得していくことを“動きづくり”と呼んでいます。これを動きの根本であるインナー・マッスルから見直し、正しい動き、強い動き、そしてスポーツ・パフォーマンスを高める動きへとステップ・アップしながら指導していこうと考えています。
  • 指導料金
    チーム指導1回3時間50,000円(税抜)より、個人指導1回90分10,000円(税抜)より
  • 現所属先・役職
    有限会社ファーストステップ 代表取締役
  • 保有学位
    筑波大学体育学修士
  • 経歴(最終学歴、職歴)
    ○学歴

     昭和57年3月 国学院大学久我山高等学校卒業

     昭和58年4月 筑波大学体育専門学群入学

     昭和62年3月 同上卒業

     昭和62年4月 筑波大学大学院修士課程体育研究科入学

     平成2年3月 同上修了

    ○職歴

     平成2年4月よりフリーでトレーニング・コーチを始める。

     平成3年6月 有限会社スポーツマンシップに入社。

     平成5年5月 有限会社スポーツマンシップを退社。

     平成5年6月 フリーでトレーニング・コンサルタントを始める。

     平成6年12月 有限会社ファーストステップを設立。

  • 競技歴
    中学よりバスケットボールを始め、高校3年の昭和56年8月の高校総体ではベスト8となり、国体では東京都の少年男子の選抜チームに選ばれ、3位となる。筑波大学では、男子バスケットボール部に所属し、4年間現役選手として活動する。
  • 指導歴
    平成4年3月より金沢総合(旧富岡高校)女子バスケットボール部(平成10年インターハイ優勝、平成16年ウィンターカップ優勝、平成23年インターハイ優勝、平成24年オールジャパンベスト8)、平成5年1月より平成14年3月まで新潟商業高校男子バスケットボール部(平成11年インターハイ優勝)、平成9年5月より小林高校男女バスケットボール部、平成11年4月より常葉学園高校女子バスケットボール部(平成23年インターハイ、ウィンターカップ優勝)、平成17年7月より山形南高校男子バスケットボール部、平成3年2月より愛知学泉大男子バスケットボール部、平成8年6月より東北学院大学男女バスケットボール部、平成15年4月より平成18年3月までOSG男子バスケットボール部、平成13年4月より西武ライオンズ中島裕之選手

  • 著作
    『インナー・マッスルを使った動きづくり革命part1』2008年2月(あほうせん)

    『インナー・マッスルを使った動きづくり革命part2』2010年9月(あほうせん)
  • 論文
    「森川やすしの未来トレーニング塾1〜43」『月刊バスケットボール』2009年1月〜2012年7月号(日本文化出版)

    「“動きづくり”からウェイト・トレーニングを見直す」『季刊パーソナルトレーニング』第15号2011年秋(あほうせん)

    「小中学生にやってもらいたいスポーツでうまくなるための動きづくりエクササイズ」『季刊パーソナルトレーニング』第16号2012年冬(あほうせん)
※記載内容は会員本人による編集であり、当協会はその情報の正確性、安全性、道徳性について保障するものではありません。
また、不正確な情報により利用者が被るいかなる損害に対しても一切の責任を負いかねます。
PAGE TOP