全国トレーニング指導者検索

天野 雅斗(アマノ マサト)

- 性別男性
- 指導対象地域北海道
- JATI保有資格上級トレーニング指導者 (JATI-AATI)
- 保有資格(JATI以外)健康運動指導士、日本スポーツ協会公認競技別指導者資格(種類不問)、その他(中・高保健体育教諭、介護予防主任運動指導員)
- 指導できる専門領域/競技/種目ストレッチ、ウォーキング、筋力トレーニング、介護予防、ジュニアの運動能力向上、体型改善、肥満解消、バレーボール
- 指導対象小学生、中学生、高校生、大学生、一般、中高年、高齢者、指導者、プロ
- 専門分野バレーボール、トレーニング科学、スポーツ生理学、体力測定評価、学校保健
- 自己PR指導のモットーは関わる全ての人々を幸せにすることです。選手を尊敬し、互いに意見を言い合える関係・環境を作り、選手に納得してもらうまで粘り強くコミュニケーションを図ることが大切だと思っています。またマインドセットと競技だけでなく私生活も含めた具体的な人生計画が大事だと考えます。ゴールに至る道筋は一つではなく無限に広がっているため、そこに到達するまでの手段を選手と共に都度修正し進めていきたいです。
【保有資格】JATI-AATI、SAJスキー検定2級、愛知県教育委員会認定高等学校教諭1種免許/同中学校教諭1種免許(ともに保健体育)、公益財団法人日本レクリエーション協会認定準中級レクリエーション・インストラクター、SSIアドバンスド・オープンウォーターダイバー、日本バレーボール協会公認バレーボール指導員、公益財団法人健康・体力づくり事業財団認定 健康運動指導士 、東京都健康長寿医療センター認定介護予防主任運動指導員、赤十字救急法救急員(赤十字ファーストエイドプロバイダー) - 指導料金応相談
- 現所属先・役職星槎道都大学・専任講師
- その他所属学会団体など日本体育・スポーツ・健康学会、日本体力医学会、東海学校保健学会、日本バレーボール学会、日本トレーニング科学会
- その他の肩書(現在)星槎道都大学女子バレーボール部 監督
星槎道都大学教職センター所員 - 保有学位体育学(修士)
- 経歴(最終学歴、職歴)中京大学体育学部健康科学科 卒業
中京大学大学院体育科学研究科体育学専攻修士課程 修了
中京大学大学院体育科学研究科体育学専攻博士課程 単位取得後退学
東海学園大学 スポーツ健康科学部 助手
トライデントスポーツ医療看護専門学校 スポーツ学科 専任講師
名古屋平成看護医療専門学校 アスレティックトレーナー学科 学科長
星槎道都大学 経営学部経営学科 専任講師 - 競技歴バレーボール
- 指導歴東海学園大学女子バレーボール部コーチ他、野球部、サッカー部の選手に対してトレーニング指導(2011-2015)
トライデントスポーツ医療看護専門学校の講師として高校サッカー・野球・陸上競技選手等にトレーニング指導(2015-2019)
名古屋平成看護医療専門学校の講師として高校サッカー選手にトレーニング指導(2019-2022)
星槎道都大学女子バレーボール部監督(2022-現在に至る) - 論文共著「400m走における下肢神経筋機能の疲労動態」東海学園大学研究紀要2012
共著「テニスサービスのための協調性トレーニング-メディシボール投げトレーニングの負荷と筋活動様式の検討-」日本テニス学会2013
共著「野球選手における20m走タイムとスクワット挙上速度との関係」日本トレーニング科学会2018 - 受賞歴看護学校生を対象とした喫煙防止教育の効果-2008年度の1・3年生について- (一般口演, 第51回東海学校保健学会) ○天野雅斗,大窄貴史,田川則子,谷なお子,家田重晴 奨励賞受賞
※記載内容は会員本人による編集であり、当協会はその情報の正確性、安全性、道徳性について保障するものではありません。
また、不正確な情報により利用者が被るいかなる損害に対しても一切の責任を負いかねます。
また、不正確な情報により利用者が被るいかなる損害に対しても一切の責任を負いかねます。