支部管轄の活動

【中止】東海支部 第28回ワークショップ
「腰痛改善のための一人でできる静的・動的評価とセルフコンディショニング習得のためのトレーニングとリリース 」
「腰痛改善のための一人でできる静的・動的評価とセルフコンディショニング習得のためのトレーニングとリリース 」
■新型コロナウイルス感染症拡大のため中止が決定しました。
(お申込者様へはメールにてご案内をお送りしております)
■新型コロナウイルス感染症拡大のため2月11日から3月20日(日)に延期いたしました
腰痛改善のための一人でできる静的・動的評価とセルフコンディショニング習得のためのトレーニングとリリース
本ワークショップでは、次の内容について、理論と実技を通じて紹介します。
・腰痛のメカニズム、関わる機能解剖学
・腰痛の根本改善のために必要な要素
・一人でできる静的・動的評価と基準
・腰痛改善のためのセルフコンディショニングを習得してもらうためのトレーニング方法とリリース方法
※スケジュール・内容は変更になる場合がございます。
■以下の感染症対策にに同意の上、お申込みください。
・入場時の検温で37.5度以上ある場合には参加をご遠慮ください。 ※後日、受講料は返金致します。
・入場時には手指消毒を行ってください。
・換気を行うため会場の気温が低くなる場合がありますが、ご了承ください。
・出来る限り他の参加者との距離を1.5メートル以上としてください。
・会場内では必ずマスクを正しく着用してください。また、 飛沫防止のため私語は謹んでください。
(お申込者様へはメールにてご案内をお送りしております)
腰痛改善のための一人でできる静的・動的評価とセルフコンディショニング習得のためのトレーニングとリリース
本ワークショップでは、次の内容について、理論と実技を通じて紹介します。
・腰痛のメカニズム、関わる機能解剖学
・腰痛の根本改善のために必要な要素
・一人でできる静的・動的評価と基準
・腰痛改善のためのセルフコンディショニングを習得してもらうためのトレーニング方法とリリース方法
概要 |
---|
日程 | 2022年3月20日(日) 12:15 ~ 16:15 (受付開始12時) |
会場 | 岐阜県長良川スポーツプラザ 2F 大会講堂 (岐阜市長良福光2070-7) <公共交通機関> ・ JR岐阜駅・名鉄岐阜駅からバス(所要時間約25分) 市内ループ線「岐阜メモリアルセンター北」下車(徒歩5分) <自家用車> ・ 名神高速道路岐阜羽島ICから岐阜環状線経由で約40分 ・ 名神高速道路一宮ICから国道22号を北進、岐阜市街経由で約50分 |
参加費 | ●会員 6,000円 ●一般 9,000円 ●学生 7,000円 ※学生証をお持ちください |
継続単位 | JATI 4単位 NSCA申請予定 |
申込期限 | 参加申し込み : ~2022年3月14日(月) 16:00まで 参加費お振込期限: ~2022年3月15日(火)まで ※銀行振込の場合のみ |
定員 | 15名 ※先着 |
持ち物 | 運動ができる服装・シューズ(外履き可)、健康保険証(コピー可) |
チラシ | ![]() |
注意事項 |
●キャンセルについて
2022年3月16日(水)16時までに事務局にキャンセルのご連絡をいただいた場合に限り、お支払い済みの参加費を返金致します。
※返金手数料として500円を控除した額の返金となります。 ※上記期限以後のご連絡については返金致しかねますのであらかじめご了承ください。 ※自然災害により公共交通機関が運転を取りやめ、安全な移動手段が確保できないことより、やむを得ず参加できないと主催者が判断した場合には、上記に関わらず返金する場合があります
●新型コロナウイルス感染症の状況により、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。 ●当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 |
講師 |
---|
![]() |
高橋 順彦 |
株式会社nano代表取締役、JATI東海支部委員、JATI-AATI | |
1975年生まれ。名古屋、岐阜、東京のフィットネスクラブでのトレーニング指導を経て、独立起業。2007年名古屋に「パーソナルトレーニングスタジオナノ」を設立し、現在は伏見店、名古屋店、東京オフィスを運営している。 痛み、姿勢、動き、ボディラインの改善のためのベストな運動・コンディショニング方法を提供し、パーソナルトレーニング専門のマイクロジムの先駆けとなる。また、テレビ、ラジオ、雑誌連載などを通じて健康になるための適切な運動方法の伝道者としても活動するほか、運動指導者向け事業を次々と立ち上げ、現在では全国のフィットネスクラブ、接骨院等での研修やマイクロジムの経営コンサルティングも担っている。NEXT誌選定2009年トレーナーオブザイヤートレーナー部門最優秀賞。 東海学園大学スポーツ健康科学部非常勤講師、JATI認定上級トレーニング指導者、JATI東海支部委員。 |
スケジュール |
---|
時間 | 内容 |
12:00 - 12:15 | 受付 |
12:15~16:15 (240分) 【講義・実技】 |
腰痛改善のための一人でできる静的・動的評価とセルフコンディショニング習得のためのトレーニングとリリース |
※スケジュール・内容は変更になる場合がございます。
お申し込み |
---|
■以下の感染症対策にに同意の上、お申込みください。
・入場時の検温で37.5度以上ある場合には参加をご遠慮ください。 ※後日、受講料は返金致します。
・入場時には手指消毒を行ってください。
・換気を行うため会場の気温が低くなる場合がありますが、ご了承ください。
・出来る限り他の参加者との距離を1.5メートル以上としてください。
・会場内では必ずマスクを正しく着用してください。また、 飛沫防止のため私語は謹んでください。