<特定非営利活動法人>JATI-日本トレーニング指導者協会-

セミナー詳細

北海道支部第43回ワークショップ
「パーソナルトレーナーの仕事の広げ方を考える/レッグランジの可能性と活用法」
お申込み受付は終了しました


今回は以前中止となったワークショップを同内容で開催いたします。講師は「情熱体力」でお馴染み、大久保進哉さんによる豪華2本立て、計4時間の熱いワークショップです。定員40名となっておりますので、お早めにお申込み下さい!

『パーソナルトレーナーの仕事の広げ方を考える』
『レッグランジの可能性と活用法』



    概要

日程  2022年10月30日(日) 12時00分 ~ 16時00分 (受付11時30分~)
会場 学校法人吉田学園 北海道スポーツ専門学校  1号館(スポーツプラザiB)
(札幌市東区北11条東6丁目1-30) Google Map
※地下鉄東豊線東区役所前駅4番出口より徒歩1分

※会場の駐車場は利用できません(公共交通機関でご来場ください。お車の場合は近隣の有料駐車場を各自ご利用下さい)
参加費  ●会員 4,000円
 ●一般 6,000円
 ●学生 4,000円 ※学生証をお持ちください
継続単位  JATI 4単位
 NSCA 0.4(A) ※会員証をお持ちください
申込期限  参加申し込み : ~2022年10月25日(火) 17:00まで
 参加費お振込期限: ~2022年10月26日(水)まで  ※銀行振込の場合のみ
定員  40名 ※先着
持ち物 運動ができる服装・室内用シューズ、健康保険証(コピー可)
チラシ (PDF)
注意事項
●キャンセルについて
2022年10月26日(水)15時までに事務局にキャンセルのご連絡をいただいた場合に限り、お支払い済みの参加費を返金致します。
返金手数料として500円を控除した額の返金となります。
※上記期限以後のご連絡については返金致しかねますのであらかじめご了承ください。
※自然災害により公共交通機関が運転を取りやめ、安全な移動手段が確保できないことより、やむを得ず参加できないと主催者が判断した場合には、上記に関わらず返金する場合があります
 
●当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。  



    講師

大久保 進哉

フィットネスプロダクト代表、JATI-AATI

1972年横浜市生まれ。JATI-AATI。健康運動指導士、健康運動実践指導者養成講師。10年間のフィットネスクラブでの勤務を経て、(有)ティーコンディションに所属し、10社以上のフィットネスクラブや団体のパーソナルトレーナー養成に携わる。現在もフィットネスクラブや訪問パーソナルトレーニングで月間60~80セッションを行いつつ、企業、各種協会、団体、民間フィットネスクラブでの研修や講演、アドバイザー業務を多数行う。競技指導は、陸上競技、モータースポーツ、バスケットボール、バドミントン、空手などの経験あり。現在は、極真空手女子軽量級世界王者のストレングスコーチも行う。モットーは「やって見せ、言って聞かせて、させてみて、誉めてやらねば人は動かじ」山本五十六



    スケジュール
 
時間 内容
11:30 -  受付
12:00 - 13:30 パーソナルトレーナーの仕事の広げ方を考える
1995年。私がパーソナルトレーナーとして活動を開始した時。お客様から頂くセッション料は、今では驚きの1500円/1時間でした。 対象ニーズは、「ボディメイク」・・・ではなく、まだまだ需要の少なかった「中高齢者の筋トレ」を普及する事でした。あれから25年・・・。私自身も、働き方を変化させてきました。今では、パーソナルトレーニングGYMのアドバイザーとしての仕事も増えてきました。振り返れば、進化論で有名なダーウィンも「適者生存=生物は、環境に最も適したものが生き残り、適していないものは滅びる」を唱えています。この講座では、私自身の変化と共に、少しづつ仕事を広げてきた方法や行動を、ご紹介させて頂きます。 
13:30 - 16:00 レッグランジの可能性と活用法 (実技)
私がレッグランジの探求を始めたのは、約20年前です。きっかけは①バーベルスクワットを行うラックが現場に足りなかった②その後訪れる超高齢化社会への対策として③競技などの移動動作への一環として、です。その後、探求していく過程で「見えないモノが見えてくる」ようになってきたのです。お蔭で「レッグランジでのセミナー依頼」を頂く事も増えたり、各種のウォームアップとの「相乗効果」や、ロコモティブシンドロームなどの「問題解決への対応」などの、可能性が広がりました。この講座(実技)では「レッグランジ」の現場での可能性や活用法を、分かりやすくご紹介させて頂きます。新たな発見や知見なども見つかるかも知れませんよ! 治療関係者や女性の運動指導者も、ぜひご参加ください。
※スケジュール・内容は変更になる場合がございます。
   

 
    お申し込み

【受講をご希望の方へ】 以下をご了承の上、お申し込みください
・実技講習会は実際のトレーニングとは違い、ウォーミングアップを十分に行えない場合がございます。ご自身の体調やその時の状態、過去の既往歴や持病などをよく勘案され、決して無理をなさらず、安全に受講してください。トレーニング効果を得たり、測定においてご自身のMAXの数値を出すことが目的ではなく、ご自身がトレーニング指導を行うための実技体験ですので、目的に沿った受講をお願いします。
・事故が生じた場合にはスタッフにお伝えください。出来る範囲の応急処置をさせていただきます。また必要な場合には救急車を要請いたします。
・治療費に関しては、JATIが加入している三井住友海上火災保険のレクリエーション傷害保険の範囲内でお支払いが可能です。それ以上の金額に関しては自己負担となります。 また、事故により追加で発生した交通費や宿泊費、キャンセル代などの費用に関しても自己負担となりますので、ご了承ください。   
※既往症の悪化や重大な過失がある場合などは保険金が支払われない場合があります。保険内容を詳しくお知りになりたい方は事務局までお問い合わせください。

■以下の感染症対策にに同意の上、お申込みください。 
・入場時の検温で37.5度以上ある場合には参加をご遠慮ください。 ※後日、受講料は返金致します。
・入場時には手指消毒を行ってください。  
・換気を行うため会場の気温調整が困難な場合がありますが、ご了承ください。
・出来る限り他の参加者との距離を1.5メートル以上としてください。    
・会場内では必ずマスクを正しく着用してください。また、 飛沫防止のため私語は謹んでください。 
(C) 2018 Japan Association of Training Instructors (JATI) All rights reserved.
事務局 : 〒106-0041 東京都港区麻布台3-5-5-907 tel:03-6277-7712(平日10時~15時)