支部管轄の活動

九州・沖縄支部 第41回ワークショップ 「超一流アスリートを支えてきた心と手」
参加申込み受付は終了しました
概要 |
---|
日程 | 2023年3月12日(日) 9:30 ~ 12:40 (受付9:00~) |
会場 | こころ医療福祉専門学校長崎校 講堂 長崎県長崎市上銭座町11-8 ※駐車場:無 ※JR浦上駅より徒歩12分 |
参加費 (税込) |
●会員 4,400円 ●一般 6,600円 ●学生 5,500円 ※学生証をお持ちください |
継続単位 | JATI 3単位 NSCA 0.3(A) ※会員証をお持ちください |
申込期限 | 参加申し込み : ~2023年3月6日(月) 17:00まで 参加費お振込期限: ~2023年3月7日(火)まで ※銀行振込の場合のみ |
定員 | 30名 ※先着 |
持ち物 | ・動きやすい服装でお越しください ・健康保険証(コピー可) ※会場でスリッパを貸し出します(希望されない方は屋内履きをご持参ください) |
チラシ | 準備中 |
注意事項 |
●キャンセルについて
2023年3月7日(火)17時までに事務局にキャンセルのご連絡をいただいた場合に限り、お支払い済みの参加費を返金致します。
※返金手数料として500円を控除した額の返金となります。 ※上記期限以後のご連絡については返金致しかねますのであらかじめご了承ください。 ●新型コロナウイルス感染症の状況により、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。 ●当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等の当協会が許可した者が撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 |
スケジュール |
---|
時間 | 内容 |
9:00 - 9:30 | 受付 |
9:30 - 11:00 【講義】 |
横綱を支えた、トレーナーマインド |
11:10 - 12:40 【実技】 |
横綱を支えた、コンディショニングスキル |
※実技はベッドサイドでの実習が主となります。激しく動く実技は含まれません。
※スケジュール・内容は変更になる場合がございます。
※スケジュール・内容は変更になる場合がございます。
講師 |
---|
大庭 大業 | |
第69代横綱白鵬専属トレーナー(平成24年11月~引退まで)。 1年のうち130日以上、白鵬と寝食を共にし、その心身のケアを務める。柔道整復師、鍼灸師。指導歴は20年を超え、プロゴルフ選手、プロ野球選手や格闘家など、 さまざまなトップアスリートのサポート実績もある。東京と北九州で治療院を経営。著書:白鵬の脳内理論(2021年) | |
お申し込み |
---|
【受講をご希望の方へ】 以下をご了承の上、お申し込みください
・実技講習会は実際のトレーニングとは違い、ウォーミングアップを十分に行えない場合がございます。ご自身の体調やその時の状態、過去の既往歴や持病などをよく勘案され、決して無理をなさらず、安全に受講してください。トレーニング効果を得たり、測定においてご自身のMAXの数値を出すことが目的ではなく、ご自身がトレーニング指導を行うための実技体験ですので、目的に沿った受講をお願いします。
・事故が生じた場合にはスタッフにお伝えください。出来る範囲の応急処置をさせていただきます。また必要な場合には救急車を要請いたします。
・治療費に関しては、JATIが加入している三井住友海上火災保険のレクリエーション傷害保険の範囲内でお支払いが可能です。それ以上の金額に関しては自己負担となります。 また、事故により追加で発生した交通費や宿泊費、キャンセル代などの費用に関しても自己負担となりますので、ご了承ください。
※既往症の悪化や重大な過失がある場合などは保険金が支払われない場合があります。保険内容を詳しくお知りになりたい方は事務局までお問い合わせください。
■以下の感染症対策に同意の上、お申込みください。
・入場時の検温で37.5度以上ある場合には参加をご遠慮いただきます。
・入場時には手指消毒を行ってください。
・換気を行うため会場の気温が低くなる場合がありますが、ご了承ください。
・出来る限り他の参加者との距離を1.5メートル以上としてください。
・会場内では必ずマスクを正しく着用してください。また、 飛沫防止のため大声での会話は謹んでください。
・事故が生じた場合にはスタッフにお伝えください。出来る範囲の応急処置をさせていただきます。また必要な場合には救急車を要請いたします。
・治療費に関しては、JATIが加入している三井住友海上火災保険のレクリエーション傷害保険の範囲内でお支払いが可能です。それ以上の金額に関しては自己負担となります。 また、事故により追加で発生した交通費や宿泊費、キャンセル代などの費用に関しても自己負担となりますので、ご了承ください。
※既往症の悪化や重大な過失がある場合などは保険金が支払われない場合があります。保険内容を詳しくお知りになりたい方は事務局までお問い合わせください。
■以下の感染症対策に同意の上、お申込みください。
・入場時の検温で37.5度以上ある場合には参加をご遠慮いただきます。
・入場時には手指消毒を行ってください。
・換気を行うため会場の気温が低くなる場合がありますが、ご了承ください。
・出来る限り他の参加者との距離を1.5メートル以上としてください。
・会場内では必ずマスクを正しく着用してください。また、 飛沫防止のため大声での会話は謹んでください。