本部管轄の活動

JATI共催 日本健康運動指導士会 第3回本部講習会
参加申込の受付は終了しました。
概要 |
---|
日時 | 2023年7月8日(土) ~ 9日(日) |
主催 | 日本健康運動指導士会 |
共催 | 日本トレーニング指導者協会 |
受講料 (税込み) |
◆JATI会員・日本健康運動指導士会会員 16,500円 ◆一般・学生 33,000円 |
会場 | 大阪学院大学 (大阪府吹田市岸部南2-36-1) |
定員 | 70名(先着) |
継続単位 | ◆JATI 15単位 ◆健康運動指導士・健康運動実践指導者 更新単位 15単位(講義8.0単位・実習7.0単位) (認定番号:236324) ※健康運動指導士、健康運動実践指導者の登録更新単位及び(NPO)日本トレーニング指導者協会の継続単位は、二日間の全カリキュラムを受講された場合に発行されます。受講できない時間がございますと単位発行が出来ませんのでご注意ください。 |
申込期限 | 2023年5月8日(月)より開始(定員に達し次第、締め切り) ※下記の「お申込み方法」に記載の方法でお申込みください |
持ち物 | 運動ができる服装・シューズ、健康保険証 ストレッチマットまたは代わりとなるバスタオル等 |
注意事項 | ●キャンセルについて 受講を決定されて払込まれた受講料につきましては、ご本人の都合(病欠も含む)により受講が出来ない場合、 返金できませんのでご了承下さい(但し、天災等によって止むを得ない事情によるものと認められる場合を除きます) 。キャンセルをご希望の際は、受講料を払込む前に日本健康運動指導士会事務局までご連絡をお願いたします。
●当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 |
スケジュール |
---|
◆7月8日(土)
時間 | 内容 |
9:00 ~ 11:30 | 健康増進のための有酸素運動の効果と指導上の留意点(講義) 講師:山内武先生 (大阪学院大学 教授、JATI研究・国際委員会委員、JATI監事、JATI-AATI) |
12:30~14:30 | コンディショニングのためのストレッチとエクササイズ(講義) 講師:田中淳先生 (大阪国際大学 教授、JATI近畿支部委員、JATI-SATI) |
14:30~17:30 | コンディショニングのためのストレッチとエクササイズ(実習) 講師:田中淳先生 (大阪国際大学 教授、JATI近畿支部委員、JATI-SATI) |
◆7月9日(日)
時間 | 内容 |
9:00 ~ 11:00 |
運動機能向上のための有酸素運動の効果と指導上の留意点(講義)
講師:山内武先生 (大阪学院大学 教授、JATI研究・国際委員会委員、JATI監事、JATI-AATI)
|
11:00~12:30 |
バランス能力の向上・改善による効果と指導上の留意点(講義)
講師:阿部良仁先生(米国NSCA本部CASCE(ストレングス&コンディショニング教育認証評議会)理事)
|
13:30~17:30 |
バランス能力を向上・改善させるためのボール等を用いた トレーニング(実習)
講師:阿部良仁先生(米国NSCA本部CASCE(ストレングス&コンディショニング教育認証評議会)理事)
|
お問い合わせ |
---|
本講習に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
NPO法人日本健康運動指導士会
TEL:03-5472-5821
FAX:03-5472-5820
〒105-0004
東京都港区新橋6-20-1
ル・グラシエルBLDG.1-602
お申込み |
---|
参加申込の受付は終了しました。
「講習会申込書」にご記入の上、FAX、郵送、メールにて、日本健康運動指導士会へお送りください。
→「講習会申込書(PDF)」はコチラ
→「講習会申込書(word)」はコチラ
※申込受付は2023年5月8日(月)から開始(先着順。定員に達し次第締め切り)。