支部管轄の活動

中国・四国支部、近畿支部合同ワークショップ(終了)
このたびJATI中国・四国支部と近畿支部にて、合同ワークショップを開催するはこびとなりました。
※JATI認定資格者には継続単位が付与されます(4.0単位)
※NSCA認定資格者には継続単位が付与されます(0.4CEU) *必ず会員証をご持参ください
今回は『前方移動時の踏み切り脚特性の分析』、『ファンクショナルトレーニングの理論と実践』の2講義を開催いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております!
***************************************************************
***************************************************************
◆要項 (開催案内ダウンロード PDF)
- 日時:2011年5月29日(日)10時00分~16時00分 (9時30分受付開始)
- 会場:IPU環太平洋大学 第一キャンパス アスリートホール「TOP GUN」
- 参加費(税込・事前にご入金下さい)
(岡山県岡山市東区瀬戸町観音寺721番地)
JR山陽本線 瀬戸駅より車で10分
JR山陽本線 東岡山駅(岡山駅より3駅:9分)より車で10分
※東岡山駅とIPU間のシャトルバス時刻表はこちら
※大学の駐車場を利用できますので自家用車での来場も可能です。
会員:3,000円
一般:5,000円
学生:4,000円(JATI会員以外)
◆時間割
- 10:00~12:00
- 13:00~15:00
- 15:00~16:00
『前方移動時の踏み切り脚特性の分析 ~空手道におけるプライオメトリクスの導入~』
【講師】
飯出 一秀 (IPU環太平洋大学体育学部 教授・IPU付属鍼灸整骨院院長、JATI-AATI)
【経歴】
筑波大学大学院修士課程体育研究科健康教育学専攻(スポーツ医学)修了 修士(体育学)
中村学園大学大学院後期博士課程栄養科学研究科健康病態栄養科学終了 博士(栄養科学)
(財)日本オリンピック委員会 空手道医科学スタッフ、(財)全日本空手道連盟 医科学委員会委員、
(財)日本アンチドーピング機構senior DCO
【資格】
JATI認定上級トレーニング指導者(JATI-AATI)・柔道整復師
日体協AT・日体協スポーツプログラマー・健康運動指導士
障害者スポーツトレーナー・全日本空手道連合会評議員、錬士六段
『ファンクショナルトレーニングの理論と実践』
【講師】
鈴木 岳 (R-body project代表取締役、JATI-AATI)
【経歴】
ワシントン州立大学卒(1997)/筑波大学大学院博士課程終了(2008)/上村愛子専属トレーナー(現)/
全日本スキー連盟情報・医・科学スタッフ(現)/国立スポーツ科学センター(JISS)非常勤トレーナー(現)/
早稲田大学非常勤講師(2004-2006)日本オリンピック委員会(JOC)医科学強化スタッフ(1998-現)
【資格】
博士(スポーツ医学)/日本トレーニング指導者協会認定上級トレーニング指導者(JATI-AATI)/
全米公認ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(CSCS)
全米公認アスレティックトレーナー(ATC)/日本体育協会公認アスレティックトレーナー(JASA-AT)他
『交流会』
※JATI認定資格者には継続単位が付与されます(4.0単位)
※NSCA認定資格者には継続単位が付与されます(0.4CEU) *必ず会員証をご持参ください
※2講義とも実技が含まれますので、運動できる服装・内履きをご準備ください
※当日は休日のため、会場内には飲食店や販売施設がございません。昼食はご持参ください。
※当日は休日のため、会場内には飲食店や販売施設がございません。昼食はご持参ください。
【お申し込み方法】
JATI会員の方はマイページへログインの上、お申込み下さい。
口座振替でのお支払いはご登録完了者のみ選択いただけます。