支部管轄の活動

九州・沖縄支部 第43回ワークショップ『発育発達を考慮した運動教室とは』
参加申込受付は終了しました
※スケジュール・内容は変更になる場合がございます。
概要 |
---|
日時 | 2023年12月17日(日) 10:00~15:20 (受付9:30~) |
会場 | 佐世保市立大野小学校 体育館 (長崎県佐世保市原分町1) ※駐車場有 |
受講料 (税10%込み) |
●会員 3,500円 ●一般 5,000円 ●学生 4,500円 ※事前に学生証の写しをメールで確認いたします |
定員 | 35名(先着) |
継続単位 | 4単位 |
持ち物 | ・屋内用シューズ ・動きやすい服装 |
申込期限 | ●参加申込 ~2023年12月11日(月) 17時 ●参加費お振込期限 ~2023年12月12日(火) |
注意事項 | ●キャンセルについて 2023年12月12日(火)17時までに事務局にキャンセルのご連絡をいただいた場合に限り、お支払い済みの参加費を返金致します。
※返金手数料として500円を控除した額の返金となります。 ●本ワークショップ中は協会スタッフが許可した場合を除き、参加者の写真・動画の撮影は禁止いたします(個人での学習使用を含む)
●新型コロナウイルス感染症の状況により、内容や開催に変更が生じる場合や感染症対策の実施をお願いする場合がありますのでご了承ください。
●当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 |
スケジュール |
---|
時間 | 内容 |
9:30 ~ | 受付 |
10:00~11:00 | 見て学ぶ “発育発達を考慮した運動教室” 講師:工藤 康祐 小学生を招いて、実際に指導をしているところをご覧いただきます。 子どもたちに運動に興味を持たせながらバランス感覚や身体の操作性や調整力などを身に着ける指導を行います。 ※実演(指導の様子)を見学する形式です。 |
11:10~12:10 | 見て学ぶ “ジュニアアスリートに対する運動指導” 講師:工藤 康祐 スポーツをしている小中学生を招いて、実際に指導をしているところをご覧いただきます。小中学生がアスリートとして競技を行うための土台やスピード・アジリティ・柔軟性などの身体機能の向上を目指した指導を行います。 ※実演(指導の様子)を見学する形式です。 |
12:10~13:10 | 昼休憩 |
13:10~14:10 | トレーニング理論座学 「子どもの能力を引き出す運動教室とは」(前編) 講師:今田 潤 近年外遊びの減少により子どもの運動能力の低下が問題になっています。 運動能力の発達には、筋力や心肺機能の向上だけでなく、多種多様な感覚刺激が必要となります。今回はAbility athletic schoolで実施している運動発達に考慮した運動指導をご紹介します。 |
14:20~15:20 | トレーニング理論座学 「子どもの能力を引き出す運動教室とは」(後編) 講師:今田 潤 |
※スケジュール・内容は変更になる場合がございます。
講師 |
---|
講師 | 工藤 康祐 氏 (ABILITY Athletic lab) |
Athlete’s Performance(現EXOS)にて研修 ABILITY Athletic School佐伯校開校 ABILITY Athletic School別府校・豊後大野校開校 <主な指導歴> 明豊高校女子バスケ部 ヴェルスパ大分レディース 新日鐵硬式野球部 鶴崎高校剣道部 ABILITY Athletic School |
講師 | 今田 潤 氏 (いまだ鍼灸整骨院) |
1998年 はり師・きゅう師・あんまマッサージ師免許取得 2003年 柔道整復師免許取得 2004年 いまだ鍼灸整骨院開業 2017~2020年 新日鐵大分硬式野球コンディショニングトレーナー (現:日本製鐵大分) 2019年~ 子供の運動教室ABILITY ATHLETIC SCHOOL代表 |
お申し込み |
---|
参加申込受付は終了しました