本部管轄の活動

トレーニングの重量と安全を両立させよう! 身体の連動性から読み解くBIG3~ベンチプレス編~ (オンデマンドセミナー)
受講申し込みは締め切りました。
概要
講師
視聴方法
⇒非会員の方はこちら
お申し込み
受講申し込みは締め切りました。
筋力トレーニングの王道であるBIG3。日頃のトレーニング指導に取り入れている方も多いでしょうが、複数の関節や筋肉を駆使するコンパウンド種目ならではの難しさがあります。例えばスクワットにおけるニーインや、ベンチプレスでの下半身の使い方、デッドリフトの腰椎の過度な後弯など…。それぞれ脚や胸、背中のように、問題が発生する箇所にフォーカスしがちですが、実はケガや重量の伸び悩みの原因が、それ以外の箇所に起因することは少なくありません。
今回はBIG3の中でも人気があり、取り組んでいる人も多いであろうベンチプレスに焦点を絞ります。ケガの予防、あるいは重量アップのポイントを身体の連動という観点から分析し、課題解決のためのフォームやアクティベーション(エクササイズの前に行うウォームアップ)について考えていきましょう。
概要
配信期間 |
2025年4月21日(月) 12時 ~ 5月11日(日) ※配信期間中は何度でも視聴可能です |
講演時間 |
約1時間 |
視聴方法 |
<会員> マイページにログイン後、動画視聴ページにて視聴いただきます。 <一般・学生> 受講料のご入金確認後、3営業日以内に視聴用URLとパスワードを通知いたします。 |
受講料(税込) |
●会員 2,200円 ●一般 4,400円 ●学生 3,300円 ※事前に学生証の写しをメールで確認いたします |
継続単位 |
0.5単位 ※今回より本オンデマンドセミナーは0.5単位となります ●単位付与条件 以下の2つの条件を満たしている場合に単位が付与されます。 ・配信期間内に本セミナーを視聴していること ・視聴確認テストに解答し正解すること ※視聴確認テストの解答期限は2025年5月11日(日)です。 ※5月12日以後の解答は無効となります。 ※テストに複数回解答された場合、最後の解答で正否を判定します。 ※単位付与予定日:2025年5月21日(水) |
申込期限 |
●参加申込 ~2025年4月14日(月) 17時 ●参加費お振込期限 ~2025年4月15日(火) |
注意事項 |
●キャンセルについて 本セミナーはキャンセル不可となります。あらかじめご了承ください。
・当セミナーの録画・録音・撮影、動画データのダウンロード、資料の2次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りします。 ・セミナー内容の盗用が発覚次第、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがございます。 ・インターネット経由でのセミナーであるため、回線状況により映像や音声が乱れる場合がありますのであらかじめご了承ください。 ・受講に必要な環境(PC、タブレット、スマートフォンやインターネット回線)はご自身でご用意ください。また通信料につきましても、ご自身でご負担ください。 ・視聴履歴を確認できない方、視聴確認テストに不正解があった方にはJATI継続単位が付与されませんので、必ず配信期間内に講演動画を視聴の上テストに解答してください。 ・ご利用の機器で視聴できない場合、別の端末(PC、スマートフォン等)での視聴をお試しください。 |
講師
鈴木 雅 氏 (ゴールドジムアドバンストレーナー、JATIキャリア支援委員会委員、JATI-ATI)
|
|
|
|
1980年生まれ、福島県出身。帝京大学文学部心理学科卒業後、株式会社THINKフィットネスに入社し、ゴールドジムのトレーナーとして活動、現在に至る。ボディビル選手としては2010年~2018年日本ボディビル選手権大会優勝(9連覇)。2016年アーノルド・クラシック・アマチュア男子ボディビル80㎏級優勝。2016年IFBB世界ボディビル選手権大会80kg級優勝。 | |
視聴方法
⇒非会員の方はこちら
お申し込み