オンライン(本部・支部)

本オンデマンドセミナーは、2025年5月31日(土)実施の「第10回 科学的手法に基づくトレーニング指導講習会」の録画配信です。
本講習会について(講師より)
トレーニング指導に、科学やエビデンスを活用し、再現性の高い成果を得るためには、学術論文を理解する力や、現場で収集したデータを適切に分析する能力が求められます。 本講座では、トレーニング指導における科学やエビデンスの活用方法を学ぶために、論文の検索方法、論文の読み方、統計分析の基礎をできるだけわかりやすく紹介し、先行研究やデータを実際のトレーニング指導にどのように役立てるかについてグループディスカッションを通じて掘り下げていきます。
●サンプル映像●5月31日に実施した 当講習会へお申込いただいていた方々
※別途ご案内の通りオンデマンド版は無料でご視聴可能です。
※オンデマンドセミナー受講分による継続単位は取得できません
※本ページからのお申込も必要ありません
概要
- 配信期間
-
2025年8月1日(金)正午~8月31日(日)
- 講演時間
-
約2時間
- 視聴方法
-
●会員:マイページにログイン後、動画視聴ページにて視聴いただきます。
●一般・学生:受講料のご入金確認後、3営業日以内に視聴用URLとパスワードを通知いたします。
- 受講料(税込)
-
●会員 4,400円
●一般 8,800円
●学生 5,500円 ※事前に学生証の写しをメールで確認いたします
- 継続単位
-
1単位
●単位付与条件
以下の2つの条件を満たしている場合に単位が付与されます。
・配信期間内に本セミナーを視聴していること
・視聴確認テストに解答し正解すること
※視聴確認テストの解答期限は2025年8月31日(日)です。
※テストに複数回解答された場合、最後の解答で正否を判定します。
※単位付与予定日:2025年9月19日(金)
- 申込期限
-
・参加申込:~2025年7月22日(火) 17時
・参加費お振込期限:~2025年7月23日(水) ※銀行振込の場合
- 注意事項
-
●キャンセルについて
本セミナーはキャンセル不可となります。あらかじめご了承ください。●その他
・当セミナーの録画・録音・撮影、動画データのダウンロード、資料の2次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りします。
・セミナー内容の盗用が発覚次第、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがございます。
・インターネット経由でのセミナーであるため、回線状況により映像や音声が乱れる場合がありますのであらかじめご了承ください。
・受講に必要な環境(PC、タブレット、スマートフォンやインターネット回線)はご自身でご用意ください。また通信料につきましても、ご自身でご負担ください。
・視聴履歴を確認できない方、視聴確認テストに不正解があった方にはJATI継続単位が付与されませんので、必ず配信期間内に講演動画を視聴の上テストに解答してください。
・ご利用の機器で視聴できない場合、別の端末(PC、スマートフォン等)での視聴をお試しください。
・会場での講演録画のため、スクリーンが見えにくい、音声が聞き取りにくい場合がある可能性がございますが、あらかじめご了承願います。サンプル映像をご参照の上、お申込ください。
・グループディスカッションも映像には含まれますが、ディスカッション時間は大幅に短縮しています。視聴者の皆様も一緒に考えてみましょう。
講師

東亜大学大学院博士課程 人間科学専攻 健康・スポーツ科学分野修了。博士(学術)。民間フィットネスクラブのチーフトレーナー、支配人、フィットネス事業部長などを経て、現在は日本代表、プロ、実業団のトップアスリートのスポーツサイエンティストを務めると共に、トレーニング科学の研究者として実践的科学を活用したトレーニング指導の普及に努めている。また、愛知学院大学健康科学部、東海学園大学健康栄養学部、愛知淑徳大学健康医療科学部、至学館大学健康科学部で教員を務めている。著書(共著)に「スポーツトレーニングの常識を超えろ」、「トレーニング指導者テキスト(実践編・実技編)」、「フィットネスクラブマネジメント技能検定公式テキスト」など。JATI理事長、JATI認定特別上級トレーニング指導者(JATI-SATI)。(株)エム・スポーツコンサルティング代表取締役社長。