logomarkJATI

支部管轄の活動

【終了】中国・四国支部 第18回ワークショップ
  
   講習会概要

【開催日】 2013年1月27日(日)
 
【会 場】 香川県立高松南高等学校 本館2F大会議室
(香川県高松市一宮町531) 
 
【単 位】 4.0
 
【定 員】 40名 (先着順)
 
【参加費】 会員 3,000円  一般 5,000円  学生 4,000円 

【チラシのダウンロード】

   スケジュール

 時間 内容
10:00- 11:00 「トレーニングにおけるサプリメントの効果的な使用方法」 (座学)
講師:岩切佳子(株式会社明治 ザバス スポーツ&ニュートリションラボ所属 管理栄養士)

プロテインやエネルギー、ビタミン系等のサプリメントのほか、アミノ酸やクレアチンなどのエルゴジェニック的商品の使用目的と効果的な活用方法を紹介する。またザバスのサポート選手の使用例も合わせて紹介する。
12:00 - 15:00 「YBR®(ヤムナボディローリング)」 (実技)
講師:安本和江(YBR®(ヤムナボディローリング)プラクティショナー、YFF®(ヤムナフットフィットネス)プラクティショナー、日本フィットネス協会ADI)

YBR®(ヤムナボディローリング)とは?
特殊なボールを使い、人体構造の正しい理論に従って自ら身体の状態を改善させる、 画期的なセルフケアのプログラムです。 専用のボールで骨を直接刺激し、手や脚を自然な方向に置き牽引をかけます。 そうすると刺激された骨が反応を起こし、そこに付着している筋肉や腱が引っ張られている方向へと伸びていきます。その結果、関節や体内に必要なスペースが広がり、普段のストレッチレベルでは到達することのできない、深みのある筋肉のリラクゼーションをもたらします。 このような事が、慢性痛の改善、怪我の予防、パフォーマンスの向上に繋ります。 今回は、こんなヤムナの素晴らしさを体験していただきます!
15:00 - 16:00 交流会

※運動着をご持参ください。

   講師プロフィール

◆「トレーニングにおけるサプリメントの効果的な使用方法」講師
岩切佳子

株式会社明治 ザバス スポーツ&ニュートリションラボ所属 管理栄養士
東京家政大学 家政学部栄養学科卒業
車椅子バスケット京谷和幸選手、トランポリンの中田大輔選手の栄養サポートを担当。今年から、バスケットボール日本代表女子U-16にも関わっている。

◆YBR®(ヤムナボディローリング)講師
安本和江(YBR®(ヤムナボディローリング)プラクティショナー、YFF®(ヤムナフットフィットネス)プラクティショナー、日本フィットネス協会ADI)
高松市を中心にエアロビクス、ステップ等を指導すると共に、ヤムナボディローリングのグループレッスン、パーソナルセッション、ウェーブストレッチリングなどの指導を通じて健康な心と体づくりをサポートしている。 
アシスタント:永峰昭宏(ACSM/HFS,日本フィットネス協会ADIエグザミナー,日本フィットネス協会AQUAエグザミナー)

   お問い合わせ
◆JATI入会等全般については、JATI事務局へお願いします。
ログインパスワードのお問い合わせ
そのほかのお問い合わせ  
PAGE TOP