支部管轄の活動

【終了】北海道支部 第24回ワークショップ
講習会概要 |
---|
【開催日】 | 2013年1月26日(土) (受付9:30 - ) |
【会 場】 | 北星学園大学 体育館/フィットネスルーム (札幌市厚別区大谷地2-3-1) ※駐車場あります |
【単 位】 | 4.5 |
【定 員】 | 60名 |
【参加費】 | 会員 3,000円 一般 5,000円 学生 4,000円 |
※チラシダウンロード(PDF)
※運動のできる服装・室内用シューズをご持参ください。
スケジュール |
---|
時間 | 内容 |
9:30- | 受付 |
10:00 - 11:30 | セミナー1:『ファンクショナルトレーニング再考』 講師:久村浩(合同会社ベストパフォーマンス代表、JATI理事、JATI-AATI) |
11:40 - 12:30 | セミナー2: 『オフシーズンにおける身体づくりのための具体的食事方法について』 講師:柴田麗(株式会社 明治 ザバスニュートリションラボ) 『ウェイトコントロールのための具体的な食事方法について』 講師:谷田英子(株式会社 明治 北海道支社) 基本的なスポーツ栄養の説明に加え、オフシーズン中のカラダづくりやウエイトコントロール方法について解説する。また、トップ選手の事例や、トレーナーの方々との取り組みを紹介する。 |
12:30 - 13:30 | 休憩 |
13:30 - 14:30 14:45 - 15:45 |
セミナー3、セミナー4 セミナー3と4は、参加者を半分に分けて60分で入れ替える方式となります。 『パーソナルトレーニングを始める前の注意点』 講師:鎌倉一(ファーストステップ代表、JATI-AATI、作業療法士、日体協AT、鍼灸師、加圧トレーニング准統括指導者) 『人気の指導者の秘密』 講師:笠原清志(フィットステージ代表、JATI-AATI) |
講師プロフィール |
---|
◆久村浩(合同会社ベストパフォーマンス代表、JATI理事、JATI-AATI)
北海道内のストレングスコーチ第一人者。測定データを活かしたプログラム作りに力を入れ、ジュニアからプロアスリートまで幅広く指導している。種目は、野球・バスケットボール・スノーボードなど多岐にわたる。
◆鎌倉一
(ファーストステップ代表、JATI-AATI、作業療法士、日体協AT、鍼灸師、加圧トレーニング准統括指導者)
病院で勤務後、スキー競技(ジャンプ・複合)の中でトレーニングやリハビリテーション指導を行う。JOC強化トレーナーとしてリレハンメルや長野五輪でも活動。現在はリハビリ患者からアスリートまで幅広くパーソナルトレーニング指導を行なっている。
◆笠原清志(フィットステージ代表、JATI-AATI)
民間スポーツクラブでの10年間の経験を生かし2000年に独立。競技エアロビクスで北海道代表として全国大会入賞を果たす。指導の幅も広く、エアロビクス・HIP HOP・健康体操など民間、公共施設、病院などで活動中。
◆谷田英子(株式会社明治 管理栄養士)
公認スポーツ栄養士/NR・サプリメントアドバイザー
北海道内の高校及び大学チーム、ジュニアを中心に食事や栄養の大切さを伝える活動を幅広く行なっている。
◆柴田 麗(株式会社明治 管理栄養士)
サッカー:ベガルタ仙台、Jクラブ下部組織(鹿島アントラーズ他)、自転車:チームブリヂストンアンカー、ライフセービング:北矢宗志選手、カヌー:鈴木祐美子選手、ゴルフ:諸見里しのぶ選手等の栄養サポートを担当。 著書に「ジュニアのためのスポーツ食事学」がある。
お問い合わせ |
---|
◆ログインパスワードのお問い合わせ
◆そのほかのお問い合わせ