支部管轄の活動

【終了】北海道支部 第25回ワークショップ
※申込受付は終了しました
2013年度北海道支部としての第一弾ワークショップ開催! 昨年ご好評いただいた19時スタートのワークショップを今年も開催致します。 今回はバスケットボールを中心にプロレベルでの実践例、ジャンプ能力の測定分析を講義していただきます。 土日の昼間に開催されるワークショップに出られない方にもおすすめです。 今年度もJATI北海道支部では、様々なジャンルのワークショップを開催予定です。ご期待ください。
※チラシダウンロード
※運動のできる服装および室内用シューズをご用意ください。
◆JATI入会等全般については、JATI事務局へお願いします。
◆そのほかのお問い合わせ
2013年度北海道支部としての第一弾ワークショップ開催! 昨年ご好評いただいた19時スタートのワークショップを今年も開催致します。 今回はバスケットボールを中心にプロレベルでの実践例、ジャンプ能力の測定分析を講義していただきます。 土日の昼間に開催されるワークショップに出られない方にもおすすめです。 今年度もJATI北海道支部では、様々なジャンルのワークショップを開催予定です。ご期待ください。
開催概要 |
---|
開催日 | 2013年8月30日(金) 19:00 - 21:40 |
会 場 | 専門学校北海道体育大学校 トレーナーズルーム (札幌市東区北11条東6丁目1-30) ※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。 |
参加費 | ▼会員 3,000円 (税込) ▼一般 5,000円 (税込) ▼学生 4,000円 (税込) ※学生証をご提示ください |
単 位 | JATI 2.5単位 NSCA 0.25(A) |
定員 | 30名 ※先着順 |
その他 | 当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテ ンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 |
※チラシダウンロード
※運動のできる服装および室内用シューズをご用意ください。
スケジュール |
---|
時間 | 内容 |
18:30 - | 受付 |
19:00 - 20:30 | 『プロバスケットボールにおけるコンディショニング実践例』 講師:平野充 【プロフィール】医療法人仁陽会西岡第一病院 理学療法士。2005年北海道大学医療技術 短期大学部卒業。同年より西岡第一病院勤務。2010〜2011シーズンにプロバ スケットボールのレラカムイ北海道(現レバンガ北海道)に帯同。現在は西岡第一病院に勤務する傍ら札幌大学バスケットボール部、大麻高校男子バスケットボール部のトレーナーとして活動中。 |
20:40 - 21:40 | 『ジャンプ能力の測定・分析』 講師:山中浩敬 【プロフィール】1986年生まれ。2010年、筑波大学体育専門学群を卒業、2013年筑波大学大学院人間総合科学研究科体育学専攻を修了。大学院ではトップレベルのバレーボール選手を対象とした跳躍能力について研究。同時に2011年よりデイトリックつくば(JBL2)のS&Cコーチとして2012-2013シーズンに帯同。本年度より合同会社ベストパフォーマンスに所属し、非常勤講師やパーソナルトレーニングを中心に活動。また、個々に的確なトレーニングを提供するため最新機材を 使った測定、分析、指導に関するライセンスを取得。JATI-ATI、NSCA-CSCS、IPAS-SPAS |
お問い合わせ |
---|
◆そのほかのお問い合わせ