本部管轄の活動

第2期トレーニング指導者ビジネススキルセミナー
※本セミナーは最小施行人数に満たなかったため延期となりました。次回開催時期については未定となっております。
「フィットネス」や「トレーニング」の素晴らしさを伝えていくことで、人々や社会に貢献 したいとトレーニング指導者の道を志した方は多いでしょう。しかし、フィットネスクラブで も独立起業でも活動を健全に継続していくためには「利益」が必要です。若い時や雇われているうちはトレーニングの専門能力だけでも成り立ちますが、先々、リーダーとして活躍していくには「ビジネス能力」が必須です。「専門能力」に加え、早い段階で「ビジネス能力」を身につけることが、将来活躍の幅を広げることにつながります。本セミナーはこのような方々にお勧めいたします。
【対象】
●今まで現場指導中心で、ビジネスに必要な基本知識を学んだことがない方
●リーダーとして、または起業して活躍していくために必須な「ビジネススキル」を身につけたい方
●「自分一人」だけでなく、組織やチームを通じて周囲と協力しながら結果を出す能力を高めたい方
【第1期の講義ダイジェスト動画など】
第1期セミナーでの講義のダイジェスト動画や参加者の感想文を会員専用マイページ内にて掲載しております。JATI会員の方は、マイページにログイン後、マイページのトップページにて、「トレーニング指導者ビジネススキルセミナー」のバナーをクリックしてください。
※動画はPCのみ対応。スマホ不可。

【お申し込みについて】
全6回通しでのお申し込みのみとなります。
但し、過去に本セミナーを受講したことがある方に限り、1回ごとの受講が可能です(ご希望の方は事務局までお問い合わせください)。
講義4時間(13時~17時)、質疑応答1時間 となります。
◆JATI入会等全般については、JATI事務局へお願いします。
◆そのほかのお問い合わせ
一般の方、運動指導者の方は、「学生・一般の方のお申込はこちら」をクリックし、
「運動指導者」の方は、次のページで「学生」を選択してください。
「フィットネス」や「トレーニング」の素晴らしさを伝えていくことで、人々や社会に貢献 したいとトレーニング指導者の道を志した方は多いでしょう。しかし、フィットネスクラブで も独立起業でも活動を健全に継続していくためには「利益」が必要です。若い時や雇われているうちはトレーニングの専門能力だけでも成り立ちますが、先々、リーダーとして活躍していくには「ビジネス能力」が必須です。「専門能力」に加え、早い段階で「ビジネス能力」を身につけることが、将来活躍の幅を広げることにつながります。本セミナーはこのような方々にお勧めいたします。
【対象】
●今まで現場指導中心で、ビジネスに必要な基本知識を学んだことがない方
●リーダーとして、または起業して活躍していくために必須な「ビジネススキル」を身につけたい方
●「自分一人」だけでなく、組織やチームを通じて周囲と協力しながら結果を出す能力を高めたい方
【第1期の講義ダイジェスト動画など】
第1期セミナーでの講義のダイジェスト動画や参加者の感想文を会員専用マイページ内にて掲載しております。JATI会員の方は、マイページにログイン後、マイページのトップページにて、「トレーニング指導者ビジネススキルセミナー」のバナーをクリックしてください。
※動画はPCのみ対応。スマホ不可。
【お申し込みについて】
全6回通しでのお申し込みのみとなります。
但し、過去に本セミナーを受講したことがある方に限り、1回ごとの受講が可能です(ご希望の方は事務局までお問い合わせください)。
開催概要 |
---|
開催日 | 2014年7月~12月 ※毎月1回開催、合計6回 |
会 場 | 国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区) |
主 催 | 特定非営利活動法人 日本トレーニング指導者協会 雇用促進委員会 |
共 催 | 株式会社フィットネスビズ |
参加費 | ▼会員 60,000円 (税込) ▼一般 180,000円 (税込) ▼運動指導者 90,000円 (税込) ※資格証をご提示ください |
単 位 | 24単位 ※1回あたり4単位 |
定員 | 15名 ※最小施行人数10名 |
その他 | 当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテ ンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 |
講師 |
---|
![]() |
講師 | 遠藤 一佳 ((株)個のサポーターズクラブ代表取締役社長、FBL大学学長、(株)フィットネスビズ取締役会長) |
経歴 | 1964年生まれ。日本大学文理学部体育学科卒業。様々なアルバイト経験の後、財団法人スポーツセンター、他業態参入フィットネスクラブ、業界大手、ベンチャー企業というタイプが異なる企業で、トレーナー、企業フィットネス、副支配人、支配人、営業部長、役員を経験。他業態参入モデルの失敗事例、チェーン展開のメリット・デメリット、株式公開、業界最新モデルのクラブ運営等を学ぶ。前職時代は営業責任者として3年半の間にジムスタジオ型クラブ、ヨガスタジオで35店強のオープンを指揮。2007年の(株)フィットネスビス設立後も、クラブ運営、業績改善コンサルティング、新規開業集客、ビジネスリーダー育成、執筆活動等の分野で高い実績を残す。2013年10月、フィットネスビジネスリーダーを育成するための民間教育機関であるFBL大学を設立。現在に至る。 | |
![]() |
講師 | 久村 浩 (合同会社ベストパフォーマンス代表、JATI理事、JATI雇用促進委員会委員長、JATI-SATI) |
経歴 | 1971年北海道出身。筑波大学大学院 人間総合科学研究科体育学専攻博士前期課程修了。 野球(JR北海道、砂川高校、鵡川高校、北海高校、札幌南高校、北見緑稜高校、北星学園大学附属高校、網走南ヶ丘高校、網走桂陽高校)のS&Cコーチ、札幌大学バスケットボールのコンディショニングコーチ、NPO法人北海道野球協議会医科学部会ヘッドトレーナー、札幌YMCA英語・スポーツ専門学校、札幌リゾート&スポーツ専門学校非常勤講師。 JATI認定特別上級トレーニング指導者(JATI-SATI) |
スケジュール |
---|
講義4時間(13時~17時)、質疑応答1時間 となります。
※毎回セミナー後に課題が出され、講師からフィードバックが受けられます。
※疑問点がある場合には直接講師に質問できるようにします。
※全講義を受講し、全課題を提出された方に修了証を発行します。
※疑問点がある場合には直接講師に質問できるようにします。
※全講義を受講し、全課題を提出された方に修了証を発行します。
回 | 日程 | 内容 |
第1回 | 7月22日(火) 13:00 - 18:00 |
【事業理解と、今後求められるリーダー力】 ・JATIの理念と雇用促進の考え方 ・フィットネス業界の変遷と今後求められる人材像 ・リーダー力とキャリアの考え方 |
第2回 | 8月18日(月) 12:00 - 17:00 |
【マーケティング力】 ・商品の考え方 ・集客方法 |
第3回 | 9月16日(火) 13:00 - 18:00 |
【セールス力】 ・モノの売り方 ・販売の流れ |
第4回 | 10月20日(月) 13:00 - 18:00 |
【リテンション力】 ・顧客継続のポイント ・顧客継続の具体的方法 |
第5回 | 11月17日(月) 13:00 - 18:00 |
【数字力と問題解決力】 ・フィットネスビジネスの数値構造 ・問題発見とPDCAサイクル |
第6回 | 12月15日(月) 13:00 - 18:00 |
【人材育成力とチームづくり力】 ・人材育成のポイント ・強いチームの作り方 |
![]() |
![]() |
※第1期(2013年度)の様子
お問い合わせ |
---|
◆JATI入会等全般については、JATI事務局へお願いします。
◆そのほかのお問い合わせ
お申し込み |
---|
一般の方、運動指導者の方は、「学生・一般の方のお申込はこちら」をクリックし、
「運動指導者」の方は、次のページで「学生」を選択してください。