支部管轄の活動

【終了】九州・沖縄支部 第21回ワークショップ
申し込み受付は終了しました。
【お知らせ】
台風が通過しましたので、当ワークショップは当初の予定通り開催することが決定しました。(7月11日)
台風の影響により中止あるいは内容変更の可能性がございます。7月11日に当ページにてご案内いたします。
会場が変更となりましたので、ご注意ください。(6月26日)
◆7月12日(土) @環境の杜 ふれあい 体育室
◆JATI入会等全般については、JATI事務局へお願いします。
◆そのほかのお問い合わせ
懇親会参加をご希望の方は、懇親会にチェックを入れて下さい。
※本ワークショップの参加費に、懇親会費は含まれておりません。懇親会費は、当日徴収となります。
※当日最寄りの駅からの送迎を希望される方は、お申込みの際に「ご意見・ご質問」欄に、「送迎希望 7月●●日」と送迎希望日も一緒に記入してください。
【お知らせ】
台風が通過しましたので、当ワークショップは当初の予定通り開催することが決定しました。(7月11日)
会場が変更となりましたので、ご注意ください。(6月26日)
開催概要 |
---|
主 催 | 特定非営利活動法人 日本トレーニング指導者協会 |
協 力 | ヒューマンアカデミー那覇校 |
開催日 | 2014年7月12日(土) 14時00分~17時00分 および 2014年7月13日(日) 10時00分~14時00分 |
会 場 | 7月12日(土) :環境の杜 ふれあい 体育室 (沖縄県島尻郡南風原町字新川588番地) 7月13日(日) :スカイスポーツ Aスタジオ (沖縄県那覇市具志885番地) ※どちらの会場も駐車場完備 ※当日最寄りの駅からの送迎を希望される方は、お申込みの際に「ご意見・ご質問」欄に、「送迎希望 7月●●日」と送迎希望日も一緒に記入してください。 |
参加費 | ▼会員 両日参加:7,000円 一日参加:4,000円 ▼一般 両日参加:9,000円 一日参加:5,000円 ▼学生※学生証をご持参ください 両日参加:8,000円 一日参加:4,500円 ※参加料免除証明書は1日分のみの免除となります。 |
単 位 | ●JATI 両日参加:6単位 一日参加:3単位 ●NSCA 0.6(A) ※両日参加の場合のみ |
定 員 | 60名 ※先着順 |
服 装 | 実技を行う場合がありますので運動ができる服装・屋内用シューズをご準備下さい。 |
その他 | 当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテ ンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 |
スケジュール |
---|
◆7月12日(土) @環境の杜 ふれあい 体育室
時間 | 科目 |
13:00 - | 受付 |
【講義&実技】 14:00 - 17:00 |
『アジリティトレーニングを再考する』 講師:油谷浩之 (JATI理事、JATI近畿支部長、久光製薬スプリングス(バレーボール)ストレングスコーチ、 関西学院大学アメリカンフットボール部ストレングスコーチ、JATI-SATI) |
講義終了後 | 会場近隣の飲食店にて懇親会を予定しております。 ※参加をご希望の方は、お申し込みの際に、「懇親会」にチェックをいれてください。 ※懇親会の参加費は、当日徴収となります(おひとり4千円程度予定)。 |
◆7月13日(日) @スカイスポーツ Aスタジオ
時間 | 科目 |
9:00 - | 受付 |
【講義&実技】 10:00 - 13:00 |
『傷害予防からパフォーマンスアップまで使える統合的ファンクショナルトレーニング』 講師:友岡和彦氏(ドームアスリートハウス ジェネラルマネージャー 元MLBワシントン・ナショナルズ ストレングス&コンディショニング・コーディネーター ) |
【講義&実技】 13:00 - 14:00 |
交流会 参加者の皆さんが、名刺交換等を含めて交流を拡げるための会です。 |
セミナー概要 および 講師プロフィール |
---|
講師 | 油谷浩之氏 (JATI理事、JATI近畿支部長、久光製薬スプリングス(バレーボール)ストレングスコーチ、 関西学院大学アメリカンフットボール部ストレングスコーチ、JATI-SATI) |
|
経歴 | 1965年生まれ。90年関西学院大学卒業。 中学・高校・大学と10年間アメリカンフットボール部に在籍。 卒業後は沖縄に渡り、リゾートホテルでホテルマンとして従事する傍らトライアスロンに挑戦。自らの運動経験を活かし、95年より(株)プロフェッショナルトレーナーズチームに所属しストレングスコーチ・トレーナーとして活動を始める。現在は任意団体スマートストレングスを主宰。 過去に松下電工 (現パナソニック)アメリカンフットボール部ストレングスコーチ、松下電器 (現パナソニック)企業3部(バレーボール・バスケットボール・野球)トレーナーや神戸製鋼所ラグビー部(KOBELCO スティーラーズ)ストレングスディレクター等をつとめる。 現在、関西学院大学アメリカンフットボール部ストレングスコーチ、久光製薬女子バレーボール部(久光製薬 スプリングス)ストレングストレーナーに従事する。その一方で、パーソナルでもストレングスコーチとしてプロ野球選手、Jリーガー、プロゴルファー、競輪選手等のトレーニング指導にあたるほか、小さな子供たちの運動能力の向上から中高年の方々の健康づくりまで幅広く指導を行っている。 |
|
概要 | スポーツを行ううえで必須の体力要素にアジリティ(敏捷性)能力があります。そのアジリティー能力は、はたして一般的に行われているドリルを実施するだけで本当に向上するのだろうかという観点から講義と実技を進めてまいります。講義ではアジリティ能力を高める上で重要な要素・ポイントを解説させていただきます。実技においてはコアトレーニング、股関節の柔軟性を高めるドリルの紹介もまじえながら、段階的にアジリティトレーニングを紹介いたします。 |
|
講師 | 友岡和彦氏(ドームアスリートハウス ジェネラルマネージャー 元MLBワシントン・ナショナルズ ストレングス&コンディショニング・コーディネーター ) |
経歴 | 1971年生まれ。学生時代は、アメリカンフットボール、ハンドボールの選手として活躍。95年立教大学卒業後渡米、98年フロリダ大学スポーツ科学科卒業。98年より実習生を経て、MLBフロリダ・マーリンズのアシスタント・ストレングス&コンディショニングコーチとなる。その後、MLBモントリオール・エクスポズのコーディネーターを経て、05年よりMLBワシントン・ナショナルズ ストレングス&コンディショニング・コーディネーターに就任。また、02年には韓国プロ野球チームハンワイーグルスで、2003年には同じくSKワイバーンズにおいて、トレーニングアドバイザーとして秋季キャンプに参加するなど、国際的にトレーニング指導者として活躍。 現在はドームアスリートハウスにてジェネラルマネージャーを務める。 JATI認定上級トレーニング指導者、全米NATA公認アスレチックトレーナー、全米NSCA公認ストレングス&コンディショニングスペシャリスト |
|
概要 | 講義ではファンクショナルトレーニングの基本的な考え方、定義を明確化し、実技では正しい運動動作パターンを形成するウォーミングアップや自重で行えるトレーニングを行っていきます。現場で明日からでも役立てる内容を紹介いたします。 |
お問い合わせ |
---|
◆そのほかのお問い合わせ
お申し込み |
---|
懇親会参加をご希望の方は、懇親会にチェックを入れて下さい。
※本ワークショップの参加費に、懇親会費は含まれておりません。懇親会費は、当日徴収となります。
※当日最寄りの駅からの送迎を希望される方は、お申込みの際に「ご意見・ご質問」欄に、「送迎希望 7月●●日」と送迎希望日も一緒に記入してください。