セミナー詳細
- 【終了】筋力トレーニング指導スキルアップ講習会 - 子どもの発育発達に効果的な運動能力分析とトレーニング指導法
-
※申込み受付は終了しました。
最小施行人数を超えましたので実施致します(8月18日)。
JATIは、NPO法人日本健康運動指導士会と共同で、運動指導者の指導力向上を目的とした講習会を開催いたします。現在、子どものメタボ・ロコモ・体力格差が社会的に注目されてきています。長期的視野で見て、 介護予防も、メタボ・ロコモ予防も、子どもの頃に運動に良いイメージをもち、しっかりとした体作りが必要です。今回の筋力トレーニング指導スキルアップ講習会は、子どもの運動能力分析と指導法として、将来を見据えた子どものための体力づくりの内容です。子どもの指導にあたられている運動指導者や、子どもの指導に興味のある方は、是非受講をお勧めします。
なお今後、「地域を活用した学校丸ごと子どもの体力向上推進事業」において各地で子供を対象にした体力測定および運動指導を行う際には、本セミナー参加者から優先的に業務を依頼させていただきます。
※「地域を活用した学校丸ごと子どもの体力向上推進事業」について→コチラ
講習会概要
開催日 2014年10月4日(土)・5日(日)
会 場 キャンパスプラザ京都 第2講義室およびホール
(京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939)
主 催 NPO法人日本トレーニング指導者協会、NPO法人日本健康運動指導士会
後 援 公益財団法人健康・体力づくり事業財団、健康日本21推進全国連絡協議会
参加費 ▼JATI会員 32,400円
▼健康運動指導士会会員 32,400円 ※健康運動指導士会にてお申し込みください。
▼一般 64,800円
単 位 ▼JATI継続単位 15単位
▼健康運動指導士・健康運動実践指導者 更新単位15 (講義6実習9単位)
※健康運動指導士証・健康運動実践指導者証をご持参ください
募集人数 20 ~ 80名(最小施行人数20名)
その他 当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテ ンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 講師 講師 長谷川裕
(龍谷大学スポーツサイエンスコース教授、JATI理事、JATI-SATI)経歴 1956年京都府出身。79年筑波大学体育専門学群卒業。81年広島大学大学院教育学研究科博士課程前期修了。 龍谷大学スポーツサイエンスコースにおいて、バイオメカニクス、機能解剖学、トレーニング理論、エクササイズテクニック実習等の科目を担当し、実践的研究活動に力を注いでいる。 龍谷大学サッカー部部長・監督(88年~)、ペンシルベニア州立大学客員研究員兼男子サッカーチームコンディショニングコーチ(97~98年)、名古屋グランパスエイトコンディショニングアドバイザー(2004~08年)。本田技研工業ラグビー部Honda Heatスポーツサイエンティスト(2008~2011)。スポーツ科学計測テクノロジー・S&C Corporation代表。 著書に「IOC hand book-strength training for athletes-」、「アスリートとして知っておきたいスポーツ動作と体のしくみ」、「サッカー選手として知っておきたい身体の仕組み・動作・トレーニング」など多数。 JATI認定特別上級トレーニング指導者、JATI理事、調査・研究委員会委員長。日本トレーニング指導学会世話人代表。
10月4日(土) スケジュール 9:00 - 12:00 <講義1>子どもを運動好きにさせる指導法:ジュニアに対する運動能力測定の理論
小・中学生の各種運動能力向上のために必要な運動能力の測定とデータの活用法について紹介します。
・短距離走に速くなるためのストライド分析について
・子どものスプリント能力や敏捷能力を規定する筋力・パワー・スピードおよびバネ力とそれらの関連性について
・上半身や体幹の回旋パワーの測定とパフォーマンスとの関連について
・得られたデータの処理と活用方法について
13:00 - 15:30 <実習1>測定と評価法の実際(1)
測定の実際について下記の内容を中心に紹介します。
①光学的ストライド分析機器を用いたスタートダッシュにおける1歩ごとのストライド分析
②光電管を用いたスピード計測と敏捷性の測定
③三軸加速度計を用いた子どもの自体重負荷に対する筋力・パワー・スピードおよびバネ力の測定
④加速度計内蔵メディシンボールを用いた回旋パワーと上半身のパワー測定
15:30 - 17:30 <実習2>測定と評価法の実際(2)
得られたデータの統計処理にもとづく効果的な評価法について紹介します。
・パーセンタイル順位表に基づく評価について
・それぞれの運動能力の関連に基づく長所と改善ポイントの発見とトレーニング課題の設定
・トレーニング課題の確認法
10月5日(日) スケジュール 9:00 - 12:00 <講義2>測定データに基づいたジュニアへのトレーニング指導の理論
評価に基づいたジュニア期のトレーニング指導法について以下の点について理論解説します。
①ジュニア期における運動指導の一般的注意点
②測定データに基づく運動指導と運動指導におけるデータの利用について
③起こりやすい問題と対処法
13:00 - 15:00 <実習3>子どもへの効果的な運動指導に必要なテクニック:スプリントトレーニングの指導実習
光電管を用いたスプリント指導法について、下記の実習を行います。
①出だしの動きを改善するためのトレーニング指導
②トップスピードを改善するためのトレーニング指導
15:00 - 17:30 <実習4>上肢や体幹の回旋パワートレーニングの指導実習
メディシンボールを活用した上肢のパワーや体幹の回旋パワーを向上させ、力の伝達を改善するための各種トレーニングについて実習します。
お問い合わせ
◆ログインパスワードのお問い合わせ
◆そのほかのお問い合わせ
お申し込み