支部管轄の活動

【終了】関東支部 第17回ワークショップ
※申込受付は終了しました
『指導に差をつける、すぐに使えるフィットネススキル大特集』
◆JATI入会等全般については、JATI事務局へお願いします。
◆そのほかのお問い合わせ
『指導に差をつける、すぐに使えるフィットネススキル大特集』
開催概要 |
---|
開催日 | 2014年10月18日(土) 13時00分~17時30分 |
会 場 | トヨタドライビングスクール東京本館 (東京都立川市羽衣町1-3-4) アクセス |
参加費 | ▼会員 6,000円 ▼一般 7,000円 ▼学生※学生証をご持参ください 6,000円 |
単 位 | JATI:4単位 NSCA:0.3(A) |
定 員 | 50名 ※先着順 |
服 装 | 実技がありますので運動のできる服装をご用意ください。 ※シューズは屋外用でOK |
チラシ | チラシ(PDF)のダウンロード |
その他 | 当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテ ンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 |
スケジュール |
---|
時間 | 科目 |
12:30 - | 受付 |
13:00 - 14:00 | 「売れるトレーナーはここが違う! 指導に差をつけるコミュニケーション術!」 講師:太田賢(JATI関東支部委員、JATI雇用促進委員、JATI-AATI) トレーニングの知識が豊富でもそれを伝えるコミュニケーションスキルが乏しければ、売れるトレーナーになることは難しいです。今回のセミナーでは販売心理学やコミュニケーションワークを通して楽しく実践的に学んでいきます。 |
14:00 - 14:15 | 休憩 |
14:15 - 16:15 | 「すぐに使える! フィジカルパフォーマンストレーニング速攻型メソッド」 講師:鑄山和裕(株式会社 Vivicious Works Japan 代表取締役、JATI-AATI) 前半30分程度はスライドを使用した説明、トレーナーとして成功するための秘訣、活動報告などの講義中心で行い、後半はミニバンドを用いた実技を実施予定です。 |
16:15 - 16:30 | 休憩 |
16:30 - 17:30 | 「フィットネスライフと共に楽しむ食事法」(座学) 講師:奈良典子 (株式会社 明治 スポーツ栄養マーケティング部所属 管理栄養士/公認スポーツ栄養士/調理師) フィットネスにおける様々な目的に対して、栄養と食事の基本スタイルとともに、普段の食事から楽しく調整・改善できるワンポイントを海外遠征時に帯同した食事例なども紹介しながら進めていきます。 |
セミナー概要 および 講師プロフィール |
---|
|
講師 | 太田賢 (JATI関東支部委員、JATI雇用促進委員、JATI-AATI) |
経歴 | 1964年生まれ。88年神奈川大学経済学部経済学科卒業。 ウェイトトレーニング、生活習慣病予防などの健康運動指導、コミニュケーションスキルワークなどを得意とする。 民間スポーツクラブにてチーフインストラクター、 マネージャーなどを歴任後、現在では大手商社の事業 会社にてトレーニング関連機器の輸入販売、フィットネス クラブの総合プロデュース、トレーナーへの教育研修など をトータルコーディネートしている。 |
![]() |
講師 | 鑄山和裕 (株式会社 Vivicious Works Japan 代表取締役、JATI-AATI) |
経歴 | 1968年生まれ。中京大学体育学部卒業。 パーソナルトレーナーとして多くのクライアントを抱えトレーニング指導を行うほか、各種セミナーや大学・専門学校での非常勤講師など、後進の指導にも従事している。 『パーソナルトレーニングを通して人々に貢献する』をコンセプトに、機能的な身体の使い方から最大パフォーマンスを引き出す指導やプログラム作成を得意とする。プロゴルファー、プロ競輪選手をはじめとするトップアスリートから一般人の健康増進など、多様なクライアントの目的に応じた指導に力を注ぐ。 |
|
講師 | 奈良典子 (株式会社 明治 スポーツ栄養マーケティング部所属 管理栄養士/公認スポーツ栄養士/調理師 ) |
経歴 | 1968年生まれ。大妻女子大学家政学部食物学科管理栄養士専攻コース卒業。横浜国立大学教育学研究科修了。1993年~2008年まで女子柔道の栄養担当として指導をはじめ、アトランタ・シドニー・アテネ・北京オリンピックでの栄養サポートに従事。この他、食事調査システムの開発、執筆、多競技への栄養サポートと幅広く活動。著書に「考えて食べる!実践・食事トレーニング(ブックハウス・エイチディ)」などがある。 |
お問い合わせ |
---|
◆そのほかのお問い合わせ
お申し込み |
---|