支部管轄の活動

【終了】九州・沖縄支部 第22回ワークショップ
台風が接近しておりますが予定通り開催致します。但し、悪天候の場合は決してご無理をなさらないようにお願い致します。
万が一、交通機関の乱れや運行規制等により、当日ご来場することが出来ない方は、既にお知らせしている緊急連絡先までご連絡ください。当日ご連絡いただくことが困難な場合は、事後のご連絡でも結構です。その場合には、参加費を後日ご返金致します。
※参加受付は終了しました
万が一、交通機関の乱れや運行規制等により、当日ご来場することが出来ない方は、既にお知らせしている緊急連絡先までご連絡ください。当日ご連絡いただくことが困難な場合は、事後のご連絡でも結構です。その場合には、参加費を後日ご返金致します。
※参加受付は終了しました
開催概要 |
---|
開催日 | 2014年10月12日(日) 10時30分~16時00分 |
会 場 | 九州産業大学 健康・スポーツ科学センター(福岡県福岡市東区松香台2-3-1) →アクセスマップ →キャンパス(学内)マップ |
参加費 | ▼会員 6,000円 ▼一般 8,000円 ▼学生 7,000円 ※学生証をご持参ください |
単 位 | 3.5単位 |
定 員 | 50名 ※先着順 |
服 装 | 実技がありますので屋内用シューズ、運動のできる服装をご用意ください。 |
その他 | 当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテ ンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 |
スケジュール |
---|
時間 | 科目 |
10:00 - | 受付 |
10:30 - 12:00 | 『野球における動作分析からのトレーニングプログラム』 講師:久村浩(合同会社ベストパフォーマンス代表、JATI理事、JATI-SATI) 野球競技における適切なトレーニングプログラムを、動作分析からどうやって導き出すのかについて、バイオメカニクス知見を元に事例を示しながら紹介する。 |
12:00 - 13:00 | 企業プレゼンテーション 休憩 ※近隣に昼食を購入できる場所がございませんので、あらかじめご用意願います。 |
13:00 - 15:00 | 『バッティング指導の実際~映像の活用』 講師:小島啓民(野球日本代表 侍ジャパン社会人代表監督) 講師:久村浩(合同会社ベストパフォーマンス代表、JATI理事、JATI-SATI) 「実際のバッティング動作を撮影し、それをどのようにコーチングに生かすのか?」 についてポイントを押さえながら、実際のコーチングを紹介する。また、その映像か ら,どのようなトレーニングを選択するべきかについて、参加者の意見も交えつつ、実技を進めていく。 |
15:00 - 16:00 | 交流会 ~質疑応答・名刺交換等~ |
講師プロフィール |
---|
|
講師 | 久村浩(合同会社ベストパフォーマンス代表、JATI理事、JATI-SATI) |
経歴 | 1971年北海道出身。筑波大学大学院 人間総合科学研究科体育学専攻博士前期課程修了。 野球(JR北海道、砂川高校、鵡川高校、北海高校、札幌南高校、北見緑稜高校、北星学園大学附属高校、網走南ヶ丘高校、網走桂陽高校)のS&Cコーチ、札幌大学バスケットボールのコンディショニングコーチ、NPO法人北海道野球協議会医科学部会ヘッドトレーナー、札幌YMCA英語・スポーツ専門学校、札幌リゾート&スポーツ専門学校非常勤講師 |
講師 | 小島啓民(野球日本代表 侍ジャパン 社会人代表監督) | |
経歴 | 1986年早稲田大学卒業。三菱重工長崎 野球部にて選手兼監督。アジア大会やIBAFワールドカップにおいて、日本代表監督やコーチを歴任。 2014年より、日本野球連盟・競技力向上委員会副委員長、NPO法人スポーツ福祉ながさき 理事長、侍ジャパン社会人代表監督 |
お問い合わせ |
---|
◆JATI入会等全般については、JATI事務局へお願いします。
お申し込み |
---|