本部管轄の活動

【終了】JATI調査・研究委員会国際部会ワークショップ
参加申込み受付は終了しました。
アスリートにおける筋力・パワーの長期成長計画
JATI調査・研究委員会では『トレーニング指導者に有益な情報の調査、研究』を目的とし、海外の団体や指導者からの情報収集を行っています。今回はオーストラリアストレングス&コンディショニング協会より、理事長のダニエル・ベーカー博士をお招きし、現在オーストラリアで推奨されている、ジュニアからプロフェッショナルレベルに達するまでの長期成長戦略についての講義を行います。
◆JATI入会等全般については、JATI事務局へお願いします。
◆そのほかのお問い合わせ
アスリートにおける筋力・パワーの長期成長計画
JATI調査・研究委員会では『トレーニング指導者に有益な情報の調査、研究』を目的とし、海外の団体や指導者からの情報収集を行っています。今回はオーストラリアストレングス&コンディショニング協会より、理事長のダニエル・ベーカー博士をお招きし、現在オーストラリアで推奨されている、ジュニアからプロフェッショナルレベルに達するまでの長期成長戦略についての講義を行います。
開催概要 |
---|
開催日 | 2014年12月22日(月) 18時30分~20時30分 |
会 場 | 龍谷大学 大阪梅田キャンパス 大阪市北区梅田2-2-2(ヒルトンプラザウエストオフィスタワー14階) |
定 員 | 60名 ※先着順 |
参加費 | ▼会員 4,320円 ▼一般 8,640円 ▼学生 5,400円 ※学生証をご持参ください |
単 位 | JATI:2単位 |
その他 | 当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテ ンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 |
チラシ | チラシのダウンロード(PDF) |
スケジュール |
---|
時間 | 科目 |
18:00 - | 受付 |
18:30 - 20:30 | 『アスリートにおける筋力・パワーの長期成長計画』 本プレゼンテーションでは、現在オーストラリアで推奨されている筋力とパワーを長期にわたって向上させるための計画法について紹介する。この計画法は、子どもやユースレベルから開始し、プロフェッショナルレベルやエリートレベルにおいて頂点を極めるまで、トレーニング内容と方法を5−6段階にわたって変化させるという方法である。 (※講義は通訳がつきます) |
講師プロフィール |
---|
![]() |
氏名 | ダニエル・ベーカー博士 Dr Daniel Baker (ASCA理事長(Australian Strength and Conditioning Association president)) |
経歴 | 「筋力とパワーの測定とトレーニング」に関する研究で博士号の学位を持つ。これまでに40編以上の国際研究学術雑誌(査読あり)の論文を執筆し、オーストラリア国内のジャーナルにはさらに多くの論文が掲載されている。 Edith Cowan Universityのストレングス&コンディショニングにかんする修士課程の非常勤講師を務める。これまでにオーストラリア、英国、南アフリカ、ニュージランド、アメリカで何回もカンファレンスやワークショップの講師を受け持った経験を持つ。2004年からは「オーストラリアストレングス&コンディショニング協会(ASCA)]の会長として当協会の発行するレベル1〜3の資格の内容面についての責任を負っている。 元パワーリフターの選手としてもスポーツ科学を実践にいかに結びつけるべきかを熟知しており、指導者として、様々なスポーツ選手のための効果的な筋力とパワーのトレーニングに関する科学的かつ実践的知見を蓄積してきた。 1995年から昨年までブリスベン・ブロンコス(NRLラグビーリーグ所属)のストレングス&コンディショニングコーチとして4度のナショナルチャンピオンに貢献。オーストラリアおよび海外のサッカーリーグ、ラグビーユニオン、フィールドホッケー、そしてネットボールの選手、さらにはダイビングのオリンピックチームそしてトップレベルのパワーリフティングといった種目の指導に携わってきた。 |
お問い合わせ |
---|
◆そのほかのお問い合わせ
お申し込み |
---|