支部管轄の活動

【終了】関東支部 第18回ワークショップ
参加申し込み受付は終了しました。
トレーナーズ・コレクション 2015
子供・女性・中高齢者・アスリート、様々な対象者に向けた情報集めました!
◆JATI入会等全般については、JATI事務局へお願いします。
◆そのほかのお問い合わせ
トレーナーズ・コレクション 2015
子供・女性・中高齢者・アスリート、様々な対象者に向けた情報集めました!
開催概要 |
---|
開催日 | 2015年2月14日(土) 13時30分~16時30分 |
会 場 | 味の素スタジアム内 調布庁舎体育室 (東京都調布市) 京王線・飛田給駅より徒歩約15 分 ※会場案内図(PDF) ※味の素ナショナルトレーニングセンター(西が丘)とお間違えのないようご注意ください |
参加費 | ▼会員 3,000円 ▼一般 3,500円 ▼学生※学生証をご持参ください 3,500円 |
単 位 | JATI:2単位 NSCA:0.25(A) ※付与希望者は会員証をご持参ください |
定 員 | 100名 ※先着順 |
服 装 | 実技がありますので運動のできる服装・室内用シューズをご用意ください。 |
チラシ | チラシ(PDF)のダウンロード |
その他 | 当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテ ンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 |
スケジュール |
---|
時間 | 科目 |
13:15 - | 受付 |
13:30 - 16:30 ※1コマ20分 |
「女性のための姿勢改善 ~フラットバックへのアプローチ~」 講師:村上拓也(国立スポーツ科学センター 女性アスリートの支援・育成プロジェクト トレーニング指導員) 腰痛などトラブルの原因となり、最近では若年層や妊婦にも見られるフラットバック。改善のためのエクササイズ事例を体験しな がら学びましょう! 「肩甲胸郭関節から姿勢を考える」 講師:小林辰也(公益財団法人神奈川県予防医学協会) 円背姿勢を誘発させる原因の一つに肩甲骨の前傾と外転があります。中高年に多くみられる不良姿勢の改善に有効な、筋肉のストレッチと触診を学ぶミニ講座を実施します。 「頭と身体を使い、ゲーム感覚で楽しく運動!」 講師:太田賢(株式会社プロアバンセ) 高齢者の運動は安全かつ楽しく運動することが大切です。脳も活性化しながら『自分でもできた』という達成感も味わい、運動効果も狙えるようなゲーム感覚の運動をご紹介します! 「かけっこで速くなるためのワンポイントアドバイス」 講師:小川将司(国立スポーツ科学センタートレーニング体育館 トレーニング指導員) 子供たちはまだまだ身体が成長途上のため、大人に走り方を教えるのとはちょっと違ったアプローチが必要になります。股関節の動きに注目しながら走り方の改善方法をご紹介します! 「優れたアスリートがおこなう基本エクササイズはここが違う!」 講師:伊藤良彦(国立スポーツ科学センターハイパフォーマンスジム トレーニング指導員) 優れたアスリートほど、基本エクササイズを力強く安定的に実践します。これには様々な理由が隠されており、そうした部分を紐解きながら、実技練習を通して一緒に学びたいと思います。 「横方向移動におけるムーブメントトレーニング」 講師:沼田幹雄(日本大学アメリカンフットボール部 PHOENIXストレングス&コンディショニングコーチ) スポーツの動作において、特に球技などには横方向移動(ラテラ ル)の局面が多くあります。そのラテラルの動作性向上トレーニ ングをご紹介します! |
お問い合わせ |
---|
◆そのほかのお問い合わせ
お申し込み |
---|