支部管轄の活動

【終了】関東支部 第19回ワークショップ
参加申込み受付は終了しました。
トレーナーズコレクション for Women
35名 ※先着順
トレーナーズコレクション for Women
-基礎から始まる女性指導へのアプローチ-
開催概要 |
---|
◆日時
2015年7月18日(土) 13:30 - 16:30 ※受付開始 13:15~
◆会場
味の素スタジアム内 調布庁舎体育室 (東京都調布市)
※会場案内図(PDF)
※京王線・飛田給駅より徒歩約15 分
※味の素ナショナルトレーニングセンター(西が丘)とお間違えのないようご注意ください
※会場案内図(PDF)
※京王線・飛田給駅より徒歩約15 分
※味の素ナショナルトレーニングセンター(西が丘)とお間違えのないようご注意ください
◆参加費 (税込)
▼会員 4,500円 ▼一般 5,500円 ▼学生 5,000円
◆定員
35名 ※先着順
◆単位
JATI継続単位 2.25単位
NSCA 0.25(A)
NSCA 0.25(A)
◆参加申し込み期限
参加申し込み : ~2015年7月15日(水)まで
参加費お振込期限: ~2015年7月15日(水)まで ※銀行振込の場合のみ
参加費お振込期限: ~2015年7月15日(水)まで ※銀行振込の場合のみ
◆服装
運動のできる服装、室内用シューズをご持参ください。
◆チラシダウンロード(PDF)
◆その他
●キャンセルについて
開催日前の最終平日(祝日を除く)の18時までに事務局にキャンセルのご連絡をいただいた場合に限り、お支払い済みの参加費を返金致します。
※返金手数料として500円を控除した額の返金となります。
※上記期限以後のご連絡については返金致しかねますのであらかじめご了承ください。
●当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 ※返金手数料として500円を控除した額の返金となります。
※上記期限以後のご連絡については返金致しかねますのであらかじめご了承ください。
スケジュール |
---|
時間 | 内容 |
13:15 - | 受付 |
13:40 - 14:00 |
トレーナーズ・パーク(交流会)
|
45分 |
講義・実技
円背姿勢や過度な腰椎前湾は自動関節可動域を低下させ、インピンジメントや腰痛を助長させます。不良姿勢の改善に有効な筋肉のストレッチと拘縮を判断する方法を体験学習するミニ講座です。(※肩甲胸郭関節については第18回ワークショップの内容を復習します。)「多軸性関節から姿勢を考える ~股関節・肩甲胸郭関節編~」 【講師】小林辰也氏 (公益財団法人神奈川県予防医学協会、JATI関東支部委員、JATI-SATI) |
45分 |
講義・実技
ベーシックエクササイズの中でも、様々な分野で広く用いられることの多い種目ではないでしょうか。スクワットの特性や実技におけるポイントを『女性』というキーワードを織り混ぜながら紹介します。(女性指導に限らず、スクワットの基本を再確認されたい方にも最適です。)「スクワット!」 【講師】田村尚之氏 (国立スポーツ科学センター・トレーニング体育館主任専門職員、JATI関東支部委員、JATI-SATI) |
45分 |
講義・実技
特に男性トレーナーは必聴!女性アスリートの世界にどっぷり浸かった経験からつかんだ、トレーニング場面での女性の「ボディ&マインド」をこっそりお伝えします。「女性に対するトレーニング指導 “虎の巻”」 【講師】大石益代氏 (国立スポーツ科学センター・トレーニング体育館専門職員) |
※スケジュール等が変更になる場合がございます
講師 |
---|
![]() |
講師 | 小林辰也氏 (公益財団法人神奈川県予防医学協会、JATI関東支部委員、JATI-SATI) |
経歴 | (公財)神奈川県予防医学協会・健診機関で健康教育プログラムの企画・運営・指導、多数の講習会を担当 |
![]() |
講師 | 田村尚之氏 (国立スポーツ科学センター・トレーニング体育館主任専門職員、JATI関東支部委員、JATI-SATI) |
経歴 | 1965年生まれ。89年東海大学工学部生産機械学科卒業。 卒業後会社員を経て、京王スポーツクラブのインストラクターとなる。97年 オンワード・スカイラークス(アメリカンフットボール)ヘッドS&Cコーチ、2001年 には全日本女子柔道、実業団コマツ女子柔道部ストレングスを務め、国立スポーツ科学センター(JISS)研究員に就任。04年日本工学院八王子専門学校教員、05年富士通フロンティアーズヘッドS&Cコーチなどを経て現職。01年より指導を続けた競泳の北島康介選手は、北京五輪でアテネ大会から2種目での連覇を達成。現在、JISSにて競泳やシンクロナイズドスイミング代表などのトレーニングを指導。 JATI関東支部支部長、JATI認定特別上級トレーニング指導者(JATI-SATI)。 |
![]() |
講師 | 大石益代氏 (国立スポーツ科学センター・トレーニング体育館主任専門職員) |
経歴 | 1969年生まれ。東京都出身。日本大学文理学部体育学科卒業。 米国ネバダ州立大学ラスベガス校(UNLV)ヘルスサイエンス 学部卒業(アスレティックトレーニング専攻)。(株)デンソー女子ソフトボール部専属トレーナー、ソフトボール日本代表関連のチームトレーナー等として活躍。現在は、国立スポーツ科学センター(JISS)トレーニング体育館主任専門職員。著書「ソフトボールプ レーヤーのウォームアップ、ダウン&リカバリー」(ベースボー ルマガジン社刊)。 |
お問い合わせ |
---|
◆JATI入会等全般については、JATI事務局へお願いします。
お申し込み |
---|