これからの日本を支える、運動指導者の専門性と可能性
◆日程 |
|
2017年7月25日(火) 12:30 - 14:00 |
◆参加費 |
|
事前申込:4,000円
当日申込:5,000円 |
◆単位 |
|
JATI 1.5単位
NSCA CEU 0.15
健康運動指導士・健康運動実践指導者 1.5単位(講義) |
時間 |
内容 |
12:30 - 12:35 |
オープニング「シンポジスト紹介」 |
12:35 - 13:20
|
各団体プレゼンテーション(各15分) |
13:20 - 14:00 |
座談会 |
※スケジュール・内容は変更になる場合がございます。
 |
菅野 昌明 |
|
愛知学院大学ラグビー部コンディショニング・ディレクター、JATI理事、JATI-SATI |
|
東亜大学大学院 博士課程 人間科学専攻 健康・スポーツ科学分野修了。博士(学術)。民間フィットネスクラブのチーフトレーナー、フィットネス事業部長などを経て、95年から日本代表、プロ、実業団、大学、高校までのアスリートのトレーニング指導・サイエンスコンサルタントを務める。また、愛知学院大学 心身科学部、東海学園大学 スポーツ健康科学部、愛知淑徳大学 健康医療科学部、至学館大学 健康科学部、トライデントスポーツ医療科学専門学校で教員を務めると共に、トレーニング科学の実践的研究成果をスポーツパフォーマンス向上から健康増進までのトレーニング指導に活用している。 著書(共著)に「スポーツトレーニングの常識を疑え」、「トレーニング指導者テキスト」(実践編・実技編)など。JATI理事、教育・研修委員会委員長、JATI認定特別上級トレーニング指導者(JATI-SATI)。(株)エム・スポーツコンサルティング代表取締役社長。 |