支部管轄の活動

【終了】関東支部 第25回ワークショップ
定員に達しましたので受付を終了しました。
『ボディメイク、ボディビル的トレーニング 肩』
三角筋を中心とした肩のボディメイク、ボディビル的トレーニング方法を、実技を中心に学習します。
また、関連するウォーミングアップ方法もあわせて行います。
『トップレベル長距離ランナーにおける筋力トレーニングの実際』
近年、長距離ランナーにおいても筋力トレーニングを取り入れる選手が多くなってきました。トップレベルのランナーが実際はどのようなトレーニングを実施しているか紹介します。
『ボディメイク、ボディビル的トレーニング 肩』
三角筋を中心とした肩のボディメイク、ボディビル的トレーニング方法を、実技を中心に学習します。
また、関連するウォーミングアップ方法もあわせて行います。
『トップレベル長距離ランナーにおける筋力トレーニングの実際』
近年、長距離ランナーにおいても筋力トレーニングを取り入れる選手が多くなってきました。トップレベルのランナーが実際はどのようなトレーニングを実施しているか紹介します。
概要 |
---|
◆日程 | 2017年7月22日(土) 10:00 - 13:10 |
◆会場 | 日本工学院八王子専門学校 (東京都八王子市片倉町1404-1) 体育館1F メディカルフィットネスセンター ※ご来場は公共交通機関をご利用ください |
◆参加費 | ●会員 5,000円 ●一般 7,000円 ●学生 5,000円 ※学生証をお持ちください |
◆単位 | JATI:3単位 NSCA CEU:0.3(A) |
◆定員 | 30名 |
◆申込期限 | 参加申し込み : ~2017年7月19日(水)まで 参加費お振込期限: ~2017年7月19日(水)まで ※銀行振込の場合のみ |
◆服装 | 運動のできる服装・室内用シューズをご持参ください。 |
◆チラシ | ![]() |
◆その他 |
●キャンセルについて
開催日前の最終平日(祝日を除く)の18時までに事務局にキャンセルのご連絡をいただいた場合に限り、お支払い済みの参加費を返金致します。
●当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 ※返金手数料として500円を控除した額の返金となります。 ※上記期限以後のご連絡については返金致しかねますのであらかじめご了承ください。 |
講師 |
---|
岡田 隆 | |
日本体育大学 准教授、JATI-AATI、JASA AT、理学療法士免許 | |
1980年⽣まれ。愛知県出⾝。医療機関に勤務後、前任校である柔道整復師の養成⼤学に着任。同⼤学にてS&C 指導者、⽇体協AT としての教育を展開した。2016 年4 ⽉より現職。 前任校では、全⽇本学⽣ボディビル選⼿権⼤会における個⼈無差別級優勝者を2 名輩出し、さらに同⼤会において団体戦でも優勝を達成。また世界ジュニアベンチプレス選⼿権⼤会銀メダリストなどを育成した。⾃⾝もボディビルダーとして活動しており、2014 年には第22 回 東京オープンボディビル選⼿権⼤会70kg 級に初出場し優勝。2016 年には第50 回⽇本社会⼈ ボディビル選⼿権⼤会でも初出場し優勝を飾る。 またJOC 強化スタッフ(柔道)、同科学サポート部⾨員、柔道全⽇本男⼦チーム体⼒強化部 ⾨⻑、⽇本ボディビル&フィットネス連盟選⼿強化委員などを務めている。 |
⼩林 靖⻑ | |
国立スポーツ科学センタートレーニング指導員、健康運動指導⼠ | |
1979 年⽣まれ。⽇本体育⼤学体育科学研究科体育科学専攻博⼠前期課程修了。 ⺠間フィットネ スクラブや公共スポーツ施設でのトレーニング指導を経て2015 年より現職。陸上競技等のアスリートへのトレーニングサポートをしている。またホッケー、ボブスレー、スケルトン等のアスリートに対してスピードトレーニングも実施している。 |
スケジュール |
---|
時間 | 内容 |
9:30 - 10:00 | 受付 |
10:00 - 11:30 | 座学・実技 『ボディメイク、ボディビル的トレーニング 肩』 講師:岡田隆 |
11:40 - 13:10 | 座学・実技 『トップレベル長距離ランナーにおける筋力トレーニングの実際』 講師:小林靖長 |
※スケジュール・内容は変更になる場合がございます。