支部管轄の活動

北信越支部 第22回ワークショップ
参加受付を終了しました
「スキルとフィジカルの境界線」と「動作評価」
スキルとフィジカルを繋ぐのは「動き」。
競技動作(スキル)を理解し、実際に現場でアライメントから起こり得る競技動作(スキル)を、ケースごとに紹介し、評価法を身に付けるためにはどうすべきかについて考えます。情報交換会も行いますので、この機会に是非ご参加ください。
「スキルとフィジカルの境界線」と「動作評価」
スキルとフィジカルを繋ぐのは「動き」。
競技動作(スキル)を理解し、実際に現場でアライメントから起こり得る競技動作(スキル)を、ケースごとに紹介し、評価法を身に付けるためにはどうすべきかについて考えます。情報交換会も行いますので、この機会に是非ご参加ください。
概要 |
---|
◆日程 | 2018年3月17日(土) 14:00 - 15:30 | |
◆会場 | かえつメディカルフィットネス「ウオーム」 (新潟市秋葉区田家2-1-30) ※駐車場あり(無料) |
|
◆参加費 | ●会員 2,000円 ●一般 2,500円 ●学生 2,500円 ※学生証をお持ちください |
|
◆定員 | 30名 ※先着順 | |
◆単位 | JATI:1.5単位 | |
◆申込期限 | 参加申し込み : ~2018年3月14日(水)まで 参加費お振込期限: ~2018年3月14日(水)まで ※銀行振込の場合のみ |
|
◆持ち物 | 運動のできる服装 室内用シューズ 健康保険証(コピー可) |
|
◆チラシ | ||
◆その他 | ●キャンセルについて
開催日前の最終平日(祝日を除く)の18時までに事務局にキャンセルのご連絡をいただいた場合に限り、お支払い済みの参加費を返金致します。
●当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。※返金手数料として500円を控除した額の返金となります。 ※上記期限以後のご連絡については返金致しかねますのであらかじめご了承ください。 |
講師 |
---|
![]() |
佐野 英朗 |
アップルスポーツカレッジ所属 トレーナー科 学科長 | |
国際武道大学卒業 日本体育協会公認アスレティックトレーナー 元U-17ラグビー日本代表 トレーナー 元U-19ラグビー日本代表 ストレングス&コンディショニングコーチ プロゴルファーパーソナルトレーナー |
スケジュール |
---|
時間 | 内容 |
13:30 - | 受付 |
14:00 - 15:30 |
「スキルとフィジカルの境界線」と「動作評価」 |
15:30 - 15:45 | 情報交換会 |