支部管轄の活動

東北支部 第29回ワークショップ
参加受付は終了しました
『バスケットボール競技におけるムーブメントスキルの強化とトレーニングデザイン』
『バスケットボール選手のリハビリテーション、トレーニングに対する私の考え』
『バスケットボール競技における、トレーニング指導者・アスレティックトレーナーの実際』
『バスケットボール競技におけるムーブメントスキルの強化とトレーニングデザイン』
『バスケットボール選手のリハビリテーション、トレーニングに対する私の考え』
『バスケットボール競技における、トレーニング指導者・アスレティックトレーナーの実際』
概要 |
---|
◆日程 | 2018年3月4日(日) 13:00 - 17:30 | |
◆会場 | 仙台リゾート&スポーツ専門学校 (宮城県仙台市宮城野区宮城野区榴岡5丁目13−3) ※駐車場がございませんので公共交通機関でお越しになるか、近隣の有料駐車場をご利用下さい。 |
|
◆参加費 | ●会員 5,000円 ●一般 7,000円 ●学生 6,000円 ※学生証をお持ちください |
|
◆定員 | 40名 ※先着順 | |
◆単位 | JATI:4単位 ※会員証を必ずお持ちください NSCA:0.4(A) 〃 |
|
◆申込期限 | 参加申し込み : ~2018年2月28日(水)まで 参加費お振込期限: ~2018年2月28日(水)まで ※銀行振込の場合のみ |
|
◆持ち物 | ●運動のできる服装、屋内用シューズ ●健康保険証(コピー可) |
|
◆その他 | ●キャンセルについて
開催日前の最終平日(祝日を除く)の18時までに事務局にキャンセルのご連絡をいただいた場合に限り、お支払い済みの参加費を返金致します。
●当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。※返金手数料として500円を控除した額の返金となります。 ※上記期限以後のご連絡については返金致しかねますのであらかじめご了承ください。 |
スケジュール |
---|
時間 | 内容 |
12:30 - | 受付 |
13:00 - 14:30 |
講義(実技を含む) バスケットボール競技におけるムーブメントスキルの強化とトレーニングデザイン 講師:千葉秀哉 バスケットボールは、筋力、パワー、スピード、アジリティ、バランス、無酸素性能力、有酸素性能力など、プログラム作成においてこれらすべてを偏ることなく計画することが重要です。 素早い反応、判断を伴った加速・減速・方向転換能力が要求されると同時に、コンタクトの強さが求められることから、「動き不足の欠如がパフォーマンス向上の妨げになってしまう」と考えられます。 バスケットボールの「巧さ」「強さ」を身につけるために必要とされるムーブメントスキルの強化を実際の現場で行なっているアプローチや実技を交えながらご紹介していきます。 |
14:30 - 14:40 | 休憩 |
14:40 - 16:10 | 講義(実技を含む) バスケットボール選手のリハビリテーション、トレーニングに対する私の考え 講師:千葉渉 これまで様々な競技レベルのバスケットボール選手に関わらせていただいた経験から、バスケットボール選手のリハビリテーションやトレーニングにおいて、現在私が重要と考えていることをお話しさせていただきます。 |
16:10 -16:20 | 休憩 |
16:20 - 17:20 | 講義(座学:パネルディスカッション) バスケットボール競技における、トレーニング指導者・アスレティックトレーナーの実際 座長:青島大輔、講師:千葉秀哉・千葉渉 現場で活躍されているトレーニング指導者、アスレティックトレーナーのお二人とともに、バスケット競技でのトレーニングの方向性やコンディショニングにおいて必要とされる要素、準備について広く意見交換を行います。 |
※スケジュール・内容は変更になる場合がございます。
講師 |
---|
千葉 秀哉 | |
(株)あおやぎフィットネススタジオスポーツプラス マネージャー兼チーフトレーナー、JATI-ATI | |
宮城県 聖和学園女子高等学校 バスケットボール部 専属トレーナー インターハイ出場、ウィンターカップ出場に貢献 コンディショニング及びトレーニング指導 各種大会帯同 福岡県 中村学園女子高等学校 バスケットボール部S&C トレーナー ウィンターカップ出場に貢献。コンディショニング及びトレーニング指導 宮城県少年女子選抜バスケットボールチーム 帯同トレーナー プロバスケットボール選手 個人サポート・オフシーズン合同トレーニング 【その他競技】 古川工業高校 男子バレーボール部 大崎中央高校 硬式野球部 古川学園高校 硬式野球部、女子バレーボール部 |
千葉 渉 | |
松田病院 | |
函館市内高校女子バスケットボールチームトレーナー、函館市内大学男子ハンドボールチームトレーナー、函館市内中学校男女バスケットボールチームトレーナー、宮城第一高校女子バスケットボールチームにトレーナー、東北高校女子バスケットボールチームトレーナー(アドバイザー) 医療法人松田会 松田病院 リハビリテーション科 勤務 |
青島 大輔 | |
active body スポーツ鍼灸治療院 院長、JATI東北支部長、JATI-AATI | |
1977年生まれ。2001年仙台大学体育学部卒業、2004年赤門鍼灸柔整専門学校鍼灸科卒業。 2007年スポーツ鍼灸治療院active bodyを開院。鍼灸治療やパーソナルトレーニング、チームサポート等を行う。また、仙台リゾート&スポーツ専門学校非常勤講師として学生の教育を行うほか、高校部活動等のトレーナーに従事し、古川学園女子バレーボール部では帯同トレーナーとして高校総体や春高バレーなどの好成績に貢献している。 NPO法人TEAMiコンディショニングディレクター、アジア大会(釜山、ドーハ)・オリンピック(アテネ、トリノ、北京)東京Jプロジェクトメンバー。 JATI認定トレーニング指導者、JATI東北支部支部長。 |