支部管轄の活動

九州・沖縄支部 第33回ワークショップ
参加受付を終了しました。
ラグビーにおけるレジスタンスエクササイズの選択オプションとその実践(座学&実技)
ラグビー選手として競技力を高める上で外的負荷をかけるトレーニングはパフォーマンス向上、怪我予防の観点においても必須となりますが、それだけに長時間をかけることができないというのも実情ではないでしょうか。
本ワークショップでは、ジム&フィールドにおいて、S&Cスペシャリストとして、どのような取捨選択をしてプログラム運営しているかということについて、実際に行っているエクササイズを共有しながら説明いたします。
レジスタンストレーニングはウェイトルーム内だけにとどまらずフィールドベースでも運用しますので、当日はしっかり動ける準備をお願いいたします。
ラグビーにおけるレジスタンスエクササイズの選択オプションとその実践(座学&実技)
ラグビー選手として競技力を高める上で外的負荷をかけるトレーニングはパフォーマンス向上、怪我予防の観点においても必須となりますが、それだけに長時間をかけることができないというのも実情ではないでしょうか。
本ワークショップでは、ジム&フィールドにおいて、S&Cスペシャリストとして、どのような取捨選択をしてプログラム運営しているかということについて、実際に行っているエクササイズを共有しながら説明いたします。
レジスタンストレーニングはウェイトルーム内だけにとどまらずフィールドベースでも運用しますので、当日はしっかり動ける準備をお願いいたします。
概要 |
---|
日程 | 2018年6月17日(日) 10:00 - 15:00 (受付 9:30~) |
会場 | えがお健康スタジアム 地下トレーニング室 (熊本県民総合運動公園陸上競技場/熊本市東区平山町2776番地 ) |
共催 | 特定非営利活動法人日本トレーニング指導者協会 一般財団法人熊本県スポーツ振興事業団 |
後援 | 公益財団法人熊本県体育協会 |
参加費 | ●会員 4,000円 ●一般 6,000円 ●学生 5,000円 ※学生証をお持ちください |
継続単位 | JATI 4単位 NSCA 0.4(A) ※会員証を必ずお持ちください |
申込期限 | 参加申し込み : ~2018年6月12日(火) 17:00まで 参加費お振込期限: ~2018年6月13日(水)まで ※銀行振込の場合のみ |
定員 | 40名 ※先着 |
持ち物 | ・運動ができる服装・屋内用シューズ・屋外用シューズ ・健康保険証(コピー可) |
注意事項 |
●キャンセルについて
●当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 2018年6月13日(水)18時までに事務局にキャンセルのご連絡をいただいた場合に限り、お支払い済みの参加費を返金致します。
※返金手数料として500円を控除した額の返金となります。 ※上記期限以後のご連絡については返金致しかねますのであらかじめご了承ください。 |
講師 |
---|
![]() |
大村 佳 |
九州電力キューデンヴォルテクスS&Cコーチ JATI-AATI、MS CSCS、World Rugby S&C Coach Level 2 |
|
1975年生まれ。高校卒業後渡米、アリゾナ州立大学では運動科学、テネシー大学院ではスポーツ医学/バイオメカニクスを専攻。大学院卒業後メジャーリーグサンディエゴパドレスのスプリングトレーニングにインターンとして参加、その後2シーズンに渡りルーキーリーグのピオリアパドレスとトリプルAポートランドビーバーズS&Cコーチを担当。2006年に帰国し2007年九州電力キューデンヴォルテクスS&Cコーチに就任、現在に至る(12シーズン目)。 |
スケジュール |
---|
時間 | 内容 |
9:30 - | 受付 |
10:00 - 12:00 | ラグビーにおけるレジスタンスエクササイズの選択オプションとその実践 (講義&実技) |
12:00 - 13:00 | 休憩 |
13:00 - 15:00 | ラグビーにおけるレジスタンスエクササイズの選択オプションとその実践 (講義&実技) |
※スケジュール・内容は変更になる場合がございます。