本部管轄の活動

第26回日本運動生理学会大会 @大阪体育大学 ランチョンセミナー
『科学的手法を用いたトレーニング指導とは』
第26回日本運動生理学会 において、JATIがランチョンセミナーを実施します。当学会に参加される方は是非ランチョンセミナーにもお立ち寄りください。
※参加は学会参加者に限られます。
第26回日本運動生理学会 において、JATIがランチョンセミナーを実施します。当学会に参加される方は是非ランチョンセミナーにもお立ち寄りください。
※参加は学会参加者に限られます。
概要 |
---|
◆日程 | 2018年7月29日(日) 12:20 - 13:20 |
◆会場 | 大阪体育大学 |
◆参加費 | 無料 ※別途学会参加費は必要です |
◆単位 | 1単位 |
◆定員 | 100名 |
◆申込 | 当日、学会の総合受付にて当日受付をします。 ※詳細は、学会事務局まで。 |
◆その他 |
●当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。
|
スケジュール |
---|
時間 | 内容 |
8月29日(日) 12:20 - 13:20 |
『科学的手法を用いたトレーニング指導とは』 座長:菅野昌明 氏(JATI理事、JATI-SATI) ●挙上速度を基準として重量の増減と反復回数を管理するレジスタンストレーニングの効果 講師:長谷川裕 氏(JATI理事長、龍谷大学教授、JATI-SATI) ●ラグビーフットボール競技のスクラム力強化のためのLPTを活用したトレーニング 講師:菅野昌明 氏(JATI理事、愛知学院大学ラグビー部コンディショニングディレクター、JATI-SATI) |
※スケジュール・内容は変更になる場合がございます。