支部管轄の活動
「The Scientific Coaching for Training -科学的根拠に基づく課題解決能力&指導能力を手に入れる-」東海支部 第22回ワークショップ
		
参加申し込みは終了しました。 
The Scientific Coaching for Training
-科学的根拠に基づく課題解決能力&指導能力を手に入れる-
トレーニングにおけるサイエンティフィックコーチング(Scientific Coaching for Training)を行うためには、既知あるいは未知の事象(結果)に対して、トレーニング科学に関する幅広い知見に基づいた論理的な思考を持ち合わせることが求められます。さらに先行研究などの客観的な根拠に基づいて、自らの力で課題(問題)に対する解決策を見出すことができる能力を身につけることが必要となります。
本ワークショップでは、指導現場で必要とされるこのような能力のベースを習得することを目的に、先行研究を調査する際のポイント、学術論文などに記載されているデータの解釈の仕方、そしてそのエビデンスを活用する際の注意点などを紹介するとともに、最新の学術論文に基づいた実技を通して「Scientific Coaching for Training」を皆様に実感していただきます。
    
        
    
        
    
        
    
        
    
        
 
    
        
		
			The Scientific Coaching for Training
-科学的根拠に基づく課題解決能力&指導能力を手に入れる-
トレーニングにおけるサイエンティフィックコーチング(Scientific Coaching for Training)を行うためには、既知あるいは未知の事象(結果)に対して、トレーニング科学に関する幅広い知見に基づいた論理的な思考を持ち合わせることが求められます。さらに先行研究などの客観的な根拠に基づいて、自らの力で課題(問題)に対する解決策を見出すことができる能力を身につけることが必要となります。
本ワークショップでは、指導現場で必要とされるこのような能力のベースを習得することを目的に、先行研究を調査する際のポイント、学術論文などに記載されているデータの解釈の仕方、そしてそのエビデンスを活用する際の注意点などを紹介するとともに、最新の学術論文に基づいた実技を通して「Scientific Coaching for Training」を皆様に実感していただきます。
| 概要 | 
|---|
| 日程 | 2018年11月11日(日) 13:00 - 17:00 (受付 12:30~) | 
| 会場 | 東海学園大学 みよしキャンパス 4号館 (愛知県みよし市福谷町西ノ洞21−233) →アクセスマップ →キャンパスマップ ※名鉄豊田線「三好ケ丘」駅下車 徒歩約10分 ※東名高速道路「東名三好IC」より約2.5km (学生駐車場をご利用ください)  | 
        
| 参加費 |  ●会員 5,400円 ●一般 8,640円 ●学生 6,480円 ※学生証をお持ちください  | 
        
| 継続単位 |  JATI 3.5単位 NSCA 0.35(A) ※会員証を必ずお持ちください  | 
        
| 申込期限 |  参加申し込み : ~2018年11月6日(火) 17:00まで 参加費お振込期限: ~2018年11月7日(水)まで ※銀行振込の場合のみ  | 
        
| 定員 | 40名 ※先着 | 
| 持ち物 | ●運動着・室内シューズをご持参ください。 ●健康保険証(コピー可)  | 
        
| 注意事項 | 
             ●キャンセルについて 
            ●当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。  2018年11月7日(水)18時までに事務局にキャンセルのご連絡をいただいた場合に限り、お支払い済みの参加費を返金致します。 
             ※返金手数料として500円を控除した額の返金となります。 ※上記期限以後のご連絡については返金致しかねますのであらかじめご了承ください。  | 
        
| 講師 | 
|---|
![]()  | 
            菅野 昌明 | 
| 愛知学院大学ラグビー部コンディショニング・ディレクター、JATI理事、JATI-SATI | |
| 東亜大学大学院 博士課程 人間科学専攻 健康・スポーツ科学分野修了。博士(学術)。民間フィットネスクラブのチーフトレーナー、フィットネス事業部長などを経て、95年から日本代表、プロ、実業団、大学、高校までのアスリートのトレーニング指導・サイエンスコンサルタントを務める。また、愛知学院大学 心身科学部、東海学園大学 スポーツ健康科学部、愛知淑徳大学 健康医療科学部、至学館大学 健康科学部、静岡産業大学 経済学部、トライデントスポーツ医療科学専門学校で教員を務めると共に、トレーニング科学の実践的研究成果をスポーツパフォーマンス向上から健康増進までのトレーニング指導に活用している。 著書(共著)に「スポーツトレーニングの常識を疑え」、「トレーニング指導者テキスト」(実践編・実技編)、フィットネスクラブマネジメント技能検定公式テキストなど。JATI理事、教育・研修委員会委員長、JATI認定特別上級トレーニング指導者(JATI-SATI)。(株)エム・スポーツコンサルティング代表取締役社長。 | 
| スケジュール | 
|---|
| 時間 | 内容 | 
| 12:30 - | 受付 | 
| 13:00 - 15:00 | トレーニング指導における科学的根拠に基づく課題解決能力を手に入れる! (講義) | 
| 15:00 - 15:30 | 交流会 | 
| 15:30 - 17:00 | 最新のトレーニング科学の実技体験から得られる知見を手に入れる! (実技) | 
※スケジュール・内容は変更になる場合がございます。
   
 
