本部管轄の活動

「高齢化社会を生き抜くための身体づくり」 SPORTEC WEST 2018
高齢化社会を生き抜くための身体づくり
先日、スポーツ庁が行った体力運動調査で70代の体力が過去最高になったとのデータが発表されました。 その一方で厚生労働省の発表によると要介護認定者数は2015年の450万人に対し、問題とされる2025年には604万人に急増することが予測されています。 また介護職に関わる人材の不足も懸念されることから、今後は自らの健康を自分で管理し、確保する必要性が高まってくると思われます。現代の高齢者を取り巻く環境やリスクについて、また健康寿命を伸ばし健やかな生活を送るための身体づくりについてご紹介させていただきます。
先日、スポーツ庁が行った体力運動調査で70代の体力が過去最高になったとのデータが発表されました。 その一方で厚生労働省の発表によると要介護認定者数は2015年の450万人に対し、問題とされる2025年には604万人に急増することが予測されています。 また介護職に関わる人材の不足も懸念されることから、今後は自らの健康を自分で管理し、確保する必要性が高まってくると思われます。現代の高齢者を取り巻く環境やリスクについて、また健康寿命を伸ばし健やかな生活を送るための身体づくりについてご紹介させていただきます。
概要 |
---|
日程 | 2018年11月15日(木) 11:00 ~ 12:30 |
会場 | SPORTEC WEST 2018 会場:インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102) |
参加費 | ●事前申込み 2,000円 ●当日申込み 3,000円 |
継続単位 | JATI 1.5単位 |
注意事項 |
●当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。
|
講師 |
---|
![]() |
栗若 伸一 |
SMART SYSTEM STRENGTH所属、JATI近畿支部長、JATI-AATI | |
1973年生まれ。97年創価大学経営学部経営学科 卒 2000年より履正社高校野球部S&Cトレーナー、近畿大学アメリカンフットボールS&Cトレーナー、パナソニック電工(現パナソニック)IMPULSE S&Cコーチ 等を経て、現職に至る。 現在、桃山学院大学アメリカンフットボール部S&Cコーチ。その他、専門学校講師、パーソナルトレーナーとしてトレーニング指導に従事。 JATI認定上級トレーニング指導者(JATI-AATI) 全米心臓協会(AHA) Healthcare Provider |