支部管轄の活動

「女性のためのトレーニング・女性がトレーニングする上で踏まえておきたいポイント」北信越支部 第27回ワークショップ
お申込み受付を締め切りました。
『女性のためのトレーニング』
『女性がトレーニングする上で踏まえておきたいポイント』
今回の北信越支部ワークショップのテーマは『女性のためのトレーニング』です。
近年、筋肉女子など女性のトレーニング実践者が増えてきております。JATIにも資格を取られて現場で指導されている女性会員もたくさんおられます。今回は女性を取り巻くトレーニング事情も考慮しながら女性のトレーニングについての実践的な内容、女性がトレーニングに関わりやすい環境づくりなどについてディスカッションできる場を提供したいと考えております。
内容は女性のトレーニングが中心ですが、女性を指導される機会のある男性の参加も大歓迎です。また、反響がありましたらこれを機会に今後も定期的に女性のためのトレーニングセミナーを開催していきたいと考えております。
ご質問等は、お問い合わせフォームで受け付けております。
『女性のためのトレーニング』
『女性がトレーニングする上で踏まえておきたいポイント』
今回の北信越支部ワークショップのテーマは『女性のためのトレーニング』です。
近年、筋肉女子など女性のトレーニング実践者が増えてきております。JATIにも資格を取られて現場で指導されている女性会員もたくさんおられます。今回は女性を取り巻くトレーニング事情も考慮しながら女性のトレーニングについての実践的な内容、女性がトレーニングに関わりやすい環境づくりなどについてディスカッションできる場を提供したいと考えております。
内容は女性のトレーニングが中心ですが、女性を指導される機会のある男性の参加も大歓迎です。また、反響がありましたらこれを機会に今後も定期的に女性のためのトレーニングセミナーを開催していきたいと考えております。
概要 |
---|
日程 | 2019年11月10日(日) 10:00 ~ 14:50 ※受付:9:30~ |
会場 | 富山県総合体育センター (富山県富山市秋ケ島183 (富山きときと空港に隣接)) →アクセス |
参加費 | ●会員 2,500円 ●一般 3,500円 ●学生 3,500円 ※学生証をお持ちください |
継続単位 | JATI 3.5単位 |
申込期限 | 参加申し込み : ~2019年11月5日(火) 17:00まで 参加費お振込期限: ~2019年11月6日(水)まで ※銀行振込の場合のみ |
定員 | 40名 ※先着 |
持ち物 | ・室内用シューズ・ウェア・健康保険証(コピー可) |
チラシ | (PDF) |
注意事項 |
●キャンセルについて
●当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 2019年11月6日(水)18時までに事務局にキャンセルのご連絡をいただいた場合に限り、お支払い済みの参加費を返金致します。
※返金手数料として500円を控除した額の返金となります。 ※上記期限以後のご連絡については返金致しかねますのであらかじめご了承ください。 ※自然災害により公共交通機関が運転を取りやめ、安全な移動手段が確保できないことより、やむを得ず参加できないと主催者が判断した場合には、上記に関わらず返金する場合があります
●ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。 |
講師 |
---|
![]() |
Shieca (シエカ) |
フィットネストレーナー/Reebok ONE アンバサダー | |
1979生まれ。運動不足から体型の崩れやセルライト・体力低下に悩み2007年春(27歳)ジムに入会、本格的な筋力トレーニングを開始。「JBBFボディフィットネス」への出場を決め2008~2010年の3年間競技に打ち込む。 ・東京、関東、東日本大会優勝/全日本大会準優勝/日韓親善記念大会日本代表 ・東アジア選手権代表選出 競技者の間に「女性向けトレーニングセミナー」の依頼を受け転身。 主な活動内容 ・フィットネスクラブ、企業、学校(文化服装学院・モデルコース)での講師 ・スタジオレッスン/パーソナル指導 ・Reebok ONE アンバサダー ・女子トレ部 開催 ・スタジオプログラム監修 ・ヘルスフォワードジャパン協会理事 ・エクササイズ監修&出演 多数 |
小川 美幸 | |
パーソナルトレーナー(ステージコーチ)、JATI-AATI | |
1978年生まれ、長崎県出身。 パーソナルトレーニング専門のトレーナーとして20年にわたり様々な年齢層の方々を指導。主にリハビリや機能回復、体の調整などマイナスからゼロまでの指導をメインとする。 |
![]() |
小川 恭二 |
STAGE COACH代表、JATI理事、JATI-SATI | |
1967年生まれ、宮城県仙台市出身。北海道教育大学卒業。大学卒業後、北海道にて高校の教諭を務め、その後仙台に戻り医療機器製造販売業を経て富山県高岡市にてパーソナルトレーニングジムSTAGE COACHを開業。外部コーチとして高校の部活動のトレーニング指導を中心に活動、ジムにおいてはパーソナルトレーニングで子供から高齢者、アスリートなど幅広く指導する。現在はライフワークと考える「カラダを治すトレーニング」をテーマに複数の地域で教室を開講し、一般の方々に健康のための身体づくりの基本的な考え方とその方法を伝えている。富山県アスリートマルチサポート委員会専門委員。小・中高教員免許、JATI特別上級トレーニング指導者(JATI-SATI)。 |
スケジュール |
---|
時間 | 内容 |
9:30 - 10:00 | 受付 |
10:00 - 12:00 | 『女性のためのトレーニング』※実技 講師:Shieca (シエカ、フィットネスライフコーディネーター) 女性でフィットネスライフを実践している人、これからしようと考えている人にレベルに応じた取り組み方の例など実技を含む実践的な内容をレクチャーします。また女性が家庭や仕事を持ちながらフィットネスに取り組む上での工夫やモチベーションの作り方などを自身の経験などを踏まえ紹介します。 |
12:00 - 13:00 | 昼休憩 |
13:00 - 14:00 | 『女性がトレーニングする上で踏まえておきたいポイント』 ※実技 講師:小川美幸(ステージコーチトレーナー、JATI-AATI) 女性の身体は分かりにくい点が多くあります。20年にわたり現場で様々な年齢層の女性のトレーニング指導・体の調整を行ってきた経験から、身体を変えていく際に大事なことや、見落としやすいポイント、いろいろなタイプに合わせたアプローチの仕方を実践的に紹介します。 |
14:20 - 14:50 | 『ディスカッション:これからの女性のトレーニングについて』 座長:小川恭二(JATI理事、JATI-SATI) |
※スケジュール・内容は変更になる場合がございます。
お問い合わせ |
---|
ご質問等は、お問い合わせフォームで受け付けております。
お申し込み |
---|
【受講をご希望の方へ】 以下をご了承の上、お申し込みください
・実技講習会は実際のトレーニングとは違い、ウォーミングアップを十分に行えない場合がございます。ご自身の体調やその時の状態、過去の既往歴や持病などをよく勘案され、決して無理をなさらず、安全に受講してください。トレーニング効果を得たり、測定においてご自身のMAXの数値を出すことが目的ではなく、ご自身がトレーニング指導を行うための実技体験ですので、目的に沿った受講をお願いします。
・事故が生じた場合にはスタッフにお伝えください。出来る範囲の応急処置をさせていただきます。また必要な場合には救急車を要請いたします。
・治療費に関しては、JATIが加入している三井住友海上火災保険のレクリエーション傷害保険の範囲内でお支払いが可能です。それ以上の金額に関しては自己負担となります。 また、事故により追加で発生した交通費や宿泊費、キャンセル代などの費用に関しても自己負担となりますので、ご了承ください。
※既往症の悪化や重大な過失がある場合などは保険金が支払われない場合があります。保険内容を詳しくお知りになりたい方は事務局までお問い合わせください。
・事故が生じた場合にはスタッフにお伝えください。出来る範囲の応急処置をさせていただきます。また必要な場合には救急車を要請いたします。
・治療費に関しては、JATIが加入している三井住友海上火災保険のレクリエーション傷害保険の範囲内でお支払いが可能です。それ以上の金額に関しては自己負担となります。 また、事故により追加で発生した交通費や宿泊費、キャンセル代などの費用に関しても自己負担となりますので、ご了承ください。
※既往症の悪化や重大な過失がある場合などは保険金が支払われない場合があります。保険内容を詳しくお知りになりたい方は事務局までお問い合わせください。