支部管轄の活動

【終了】関東支部 第15回ワークショップ
10月19日のスケジュールが一部変更となりました。恐れ入りますが、ご了承願います。
※チラシのダウンロードはコチラ
※実技は行いませんが、プール等の施設見学を行うため屋内用シューズをご持参ください。
◆19日(土)
※練習時間の変更により、水泳部練習見学会と村野あずさ先生の講義が逆になる可能性があります。
◆20日(日)
開催概要 |
---|
開催日 | 2013年10月19日(土) 14:00 - 18:15 および 2013年10月20日(日) 9:00 - 12:30 ※両日参加のみの受付となります。あらかじめご了承願います。 ※ご宿泊をされる方は、ご自身にて宿泊施設をご手配願います。 |
会 場 | 19日:東洋大学・総合スポーツセンター 20日:国立スポーツ科学センター |
参加費 | ▼会員 10,500円 (税込) ▼一般 15,750円 (税込) ▼学生 10,500円 (税込) ※学生証をご提示ください |
単 位 | JATI:7単位 NSCA:0.6(A) |
定員 | 50名 (→最小催行人数を満たし、開催が決定しております) |
その他 | 当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテ ンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 |
※チラシのダウンロードはコチラ
※実技は行いませんが、プール等の施設見学を行うため屋内用シューズをご持参ください。
スケジュール |
---|
◆19日(土)
時間 | 内容 |
13:30 - | 受付 |
14:00 - 15:00 | 『階級制や体重コントロールが必須となる競技選手への栄養指導の実例 ~長谷川穂積選手の栄養サポートから~』 講師:村野あずさ |
15:15 - 16:45 | 『東洋大学水泳部 練習見学会』 講師:平井伯昌 |
16:50 - 18:20 | 『競泳の強化と陸上トレーニング』 講師:平井伯昌 |
終了後 (19時~予定) |
懇親会(赤羽駅付近を予定) ※懇親会の参加希望は受付を締め切らせていただきました ※懇親会費は別途現地にて徴収いたします(おひとり3,000円程度予定)。 |
◆20日(日)
時間 | 内容 |
8:30 - | 受付 |
9:00 - 10:30 | 『国立スポーツ科学センター 施設見学会』 講師:田村尚之 |
11:00 - 12:30 | 『競技特性を考慮したトレーニング』 講師:田村尚之 |
※両日とも講義は座学形式のみとなります
講師 |
---|
|
講師 | 平井伯昌 |
経歴 | 競泳日本ヘッドコーチ 2009年 早稲田大学大学院スポーツ研究科トップスポーツマネジメント修了 1986年より東京スイミングセンターにて競泳を指導。2009年同センター 指導部長・ヘッドコーチ(~現在)。2013年東洋大学法学部企業法学科 准教授・水泳部監督(~現在)。 著書に「突破論」(日経BP社)。 |
|
講師 | 村野あずさ | |
経歴 | 株式会社明治 管理栄養士。 プロ野球:内川聖一選手(ソフトバンクホークス)、サッカー:アビスパ福岡、内田篤人選手(ドイツ シャルケ)、陸上競技:澤野大地選手(棒高跳)、醍醐直幸選手(走高跳)、畑瀬聡選手(砲丸投)、塚原直貴選手(短距離)、北風沙織選手(短距離)、福島千里選手(短距離)、ビーチバレー:西村晃一選手、トライアスロン:山本良介選手、ボクシング:長谷川穂積選手などの栄養サポートを担当。自身も長距離選手として、大学駅伝、実業団での活躍経験を持つ。著書に「走る」ための食べ方(実務教育出版)がある。 |
|
![]() |
講師 | 田村尚之 |
経歴 | 国立スポーツ科学センター主任専門職員。 競泳日本代表や全日本シンクロナイズドスイミングなどをサポート。 詳しくはコチラ |
|
お問い合わせ |
---|
◆JATI入会等全般については、JATI事務局へお願いします。