支部管轄の活動

【終了】北信越支部 第12回ワークショップ
受付は終了しました。
※チラシのダウンロード
※筆記具、実技のできる服装、室内シューズをご持参ください。
テーマ:現場で活かす筋・筋膜へのアプローチ法~痛みの軽減からパフォーマンス向上まで
筋・筋膜へのアプローチ法の入門編として、下記のポイントを中心に講義と実技を実施する
①筋肉、侵害受容器のおさえ方
開催概要 |
---|
開催日 | 2013年11月24日(日) 10:00 - 15:00 |
会 場 | 新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター (新潟市中央区清五郎67番地12 東北電力ビッグスワン内) |
参加費 | ▼会員 5,000円 (税込) ▼一般 7,000円 (税込) ▼学生 6,000円 (税込) ※学生証をご提示ください |
単 位 | 4 |
定員 | 20名 |
その他 | 当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテ ンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 |
※チラシのダウンロード
スケジュール |
---|
時間 | 内容 |
9:30 - | 受付 |
10:00 - 12:00 | 講義&実技 |
12:00 - 13:00 | 休憩・昼食 |
13:00 - 15:00 | 実技 |
※筆記具、実技のできる服装、室内シューズをご持参ください。
セミナー概要・講師 |
---|
テーマ:現場で活かす筋・筋膜へのアプローチ法~痛みの軽減からパフォーマンス向上まで
筋・筋膜へのアプローチ法の入門編として、下記のポイントを中心に講義と実技を実施する
①筋肉、侵害受容器のおさえ方
②筋肉の触り方
③触察
④実際の評価と治療手技
③触察
④実際の評価と治療手技
※基本的な理論および手技から、パフォーマンス向上へのアプローチ(可動域やムーブメントの改善)についても紹介する
講師 | 佐藤成登志 (新潟医療福祉大学 准教授(医療技術学部 理学療法学科)、工学博士、専門理学療法士(教育・管理、運動器)) |
専門領域 | 腰痛、姿勢分析、徒手的治療(マイオチューニングアプローチ) |
経歴 | 【社会活動】 社団法人新潟県理学療法士会 事務局長・理事 日本マイオチューニングアプローチ学会 理事 日本理学療法士協会 代議員、教育・管理専門分科会 委員 日本腰痛理学療法研究会 評議委員 【著 書】 6ステップ式理学療法士のための臨床動作分析マニュアル(文光堂) など多数 |
お問い合わせ |
---|
◆JATI入会等全般については、JATI事務局へお願いします。