支部管轄の活動

【終了】北海道支部 第27回ワークショップ
参加受付は終了しました。
『最新トレーニングツールを用いたファンクショナルトレーニング』
近年、トレーニングの指導現場では様々なツールを用いた指導が多くなる反面、それらを現場の指導でどのように活かしていくのかという悩みも聞こえてくる。今回のワークショップでは参加者とディスカッションしながら、それぞれの現場での活用法を見出していく。また、指導者間のネットワークづくりを目的とした交流会も開催予定。
◆JATI入会等全般については、JATI事務局へお願いします。
◆そのほかのお問い合わせ
『最新トレーニングツールを用いたファンクショナルトレーニング』
近年、トレーニングの指導現場では様々なツールを用いた指導が多くなる反面、それらを現場の指導でどのように活かしていくのかという悩みも聞こえてくる。今回のワークショップでは参加者とディスカッションしながら、それぞれの現場での活用法を見出していく。また、指導者間のネットワークづくりを目的とした交流会も開催予定。
開催概要 |
---|
開催日 | 2014年2月23日(日) 13:00 - 17:00 |
会 場 | 札幌国際大学 第1体育館 (札幌市清田区清田4条1丁目4-1) |
共 催 | 北海道スポーツ医・科学研究会 |
後 援 | 専門学校北海道体育大学校 |
参加費 | ▼会員 3,000円 (税込) ▼一般 5,000円 (税込) ▼学生 4,000円 (税込) ※学生証をご持参ください |
単 位 | JATI:3.0単位 健康運動指導士・健康運動実践指導者 : 講義 1.8単位、実習 1.3単位 NSCA:0.3(A) |
定 員 | 60名 ※先着順 |
服 装 | 実技がありますので運動ができる服装・屋内用シューズをご準備下さい。 |
その他 | 駐車場がありますので自動車での来場が可能です。 当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテ ンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 |
チラシ | チラシのダウンロード (3.2M)![]() |
スケジュール |
---|
時間 | 科目 |
12:30 - | 受付 |
13:00 - 14:30 | 『 ViPRを用いたトレーニングの可能性を探る 』 講師:澤田友紀(専門学校北海道体育大学校専任教員、JATI北海道支部長、JATI-AATI、ViPR認定インストラクター) 【経歴】 専門学校教員として学生の教育、講義を展開する傍ら、トレーニング指導者として、北海道大学アメリカンフットボール部ストレングスコーチをはじめ、高校野球部のトレーニング指導、講習会講師、またJATI北海道支部の運営など幅広く活動している。 |
14:30 - 14:45 | 休憩 |
14:45 - 16:15 | 『 スリング系ツールの活用法 ~科学的知見から~』 講師:久村浩(合同会社ベストパフォーマンス代表、JATI理事、JATI-SATI) |
16:15 - 17:00 | 交流会 |
お問い合わせ |
---|
◆そのほかのお問い合わせ