支部管轄の活動

【終了】第2回北海道地区学生トレーニング指導者研修・交流会
参加受付は終了致しました。
▼開催要項
▼参加申込書

◆JATI入会等全般については、JATI事務局へお願いします。
◆そのほかのお問い合わせ
開催概要 |
---|
開催日 | 2014年11月2日(日) 9:20 - 16:40 |
会 場 | 札幌国際大学 第1体育館(札幌市清田区清田4条1-4-1) →第1体育館はコチラ |
参加費 | ▼学生 2,000円 (税込) ※10月24日(金)までにお振込ください。 ※引率教員は参加無料です。申込用紙に氏名をご記入ください。 |
単 位 | 4.5単位 |
定 員 | 90名 ※定員になり次第締め切り |
申込方法 | 学校ごとに申込用紙に記入の上、eメール(info@jati.jp)にてお送りください。 ※個人申込みも可能です |
その他 | 当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテ ンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 |
申し込み用紙 |
---|
▼開催要項

▼参加申込書


スケジュール |
---|
時間 | 科目 |
9:00 - 9:20 | 受付 |
9:20 - 9:30 | 開会・オリエンテーション |
9:30 - 11:00 11:10 - 12:40 |
★基調講演1★ 『世界で戦うトップアスリートを支えて~全日本フリースタイルスキーチーム在籍10年間を振り返る~』 講師:遠山健太 (合同会社ウィンゲート代表) ★基調講演2★ 『世界で戦うトップアスリートを支えて~オリンピックに向けたサポート~』 講師:牧野講平 (パフォーマンススペシャリスト) 学生トレーニング指導者、学生トレーナーの目標の1つとして、「トップアスリートへの指導」が挙げられるのではないでしょうか?「いつか自分も」、「どのような経緯で?」そんなみなさんにトップアスリートの指導をされている、遠山氏、牧野氏から、「世界で戦うトップアスリートを支えて」というテーマのもと、自らの経験談やアドバイスを含めたお話をしていただきます。夢や目標を実現させるためのきっかけづくりとして下さい。 |
12:40 -13:30 | ランチタイム ※食事は各自ご用意ください |
13:30 - 15:10 | ★実技セミナー★ 『トレーニング指導者に必要な実技能力』 ※3グループにてローテーション方式(1セッション30分) 【実技1】パフォーマンストレーニング実践(体育館) 講師:牧野講平 【実技2】ジュニアアスリートをターゲットとした測定と評価法(トレーニングルーム) 講師:遠山健太 (合同会社ウィンゲート代表) 【実技3】ViPRを用いたローデッドムーブメントトレーニング (フリースペース) 講師:澤田友紀 トレーニング指導者という職業を目指すみなさんにとって、自らの「トレーニング実践」、「トレーニングテクニックの習得」は対象者からの信頼を得るためにも、必須条件となります。この実技セミナーでは、3名の講師陣より、それぞれ特徴のあるトレーニング方法、測定方法を30分×3ローテーションで実施します。頭と体の両側面からトレーニングを理解していきましょう。 |
15:10 - 15:20 | 休憩 |
15:20 - 16:30 | ★グループディスカッション・発表★ テーマ 『トレーニング指導を職業として成り立たせるために自分たちにできること』 北海道は「トレーニング指導者」としての職業が確立されているわけではありません。トレーニング指導を職業として成り立たせるために自分たちに何ができるのか?を、グループごとにディスカッションしていただきます。同じ志を持つ他校の学生とコミュニケーションを取りながら自由な発想で意見交換をしていきましょう。ディスカッション後には抽選により発表グループを選出し、発表していただきます。 |
16:30 - 16:40 | 総評、集合写真撮影、閉会 |
講師プロフィール |
---|
![]() |
講師 | 遠山健太(合同会社ウィンゲート代表) |
経歴 | 1974年生まれ。97年ワシントン州立大学教育学部、2002年日本ウェルネススポーツ専門学校卒業。 東海大学男子バスケットボール部S&Cコーチ(01~05年)、東海大学スポーツ医科学研究所研修員(02~06年)、国立スポーツ科学センタートレーニング科学研究部非常勤職等(03~07年)等を経て、2010年に合同会社ウィンゲートを設立。指導者の派遣や育成、スポーツ・健康増進施設の経営、運営管理等を行う。 現在、全日本スキー連盟フリースタイルチームSCコーチ、全日本スノーボードチームSCコーチ、スキー競技JOC専任トレーナーを務めるなど、スキー競技をはじめとする多くのトップアスリートのトレーニング指導に従事しているほか、国立スポーツ科学センタープロジェクト研究等に携わっている。著書に『スポーツ子育て論』(アスキー新書)。 |
![]() |
講師 | 牧野講平(パフォーマンススペシャリスト、JATI-ATI) |
経歴 | 1979年北海道生まれ。2003年イースタンワシントン大学(米国)卒業。 02年~03年同大学フィットネスラボにてトレーニング指導に携わる。以降、04年~07年北海道内の高校で野球・卓球・ラグビーなどの複数チームを指導する傍ら、札幌リゾート&スポーツ専門学校非常勤講師を務める。 プロ野球選手などのアスリートのトレーニング指導に従事し、2008年~2010年フィギアスケート浅田真央選手の専属トレーニング指導に帯同。同選手の活躍をトレーニング指導の面から支える。 他に、有村智恵(ゴルフ)、太田雄貴(フェンシング)、高梨沙羅(スキージャンプ)、土居美咲(テニス)、前田健太(プロ野球)、宮里美香(ゴルフ)などのサポートを担当。共著に『浅田真央 POWER&BEAUTY』(小学館)。JATI認定トレーニング指導者(JATI-ATI)。 |
![]() |
講師 | 澤田友紀(専門学校北海道体育大学校専任教員、JATI北海道支部長、JATI-AATI、ViPR認定インストラクター) |
経歴 | 1978年生まれ。1999年札幌社会体育専門学校(現、専門学校北海道体育大学校)卒業。専門学校教員として学生の教育、講義を展開する傍ら、トレーニング指導者として、北海道大学アメリカンフットボール部ストレングスコーチをはじめ、高校野球部のトレーニング指導、講習会講師、またJATI北海道支部の運営など幅広く活動している。 |
お問い合わせ |
---|
◆そのほかのお問い合わせ