支部管轄の活動

【終了】近畿支部 第25回ワークショップ
競技特性を考慮したトレーニング
※参加受付は終了しました
※参加受付は終了しました
開催概要 |
---|
開催日 | 2014年10月25日(土) 13時00分~16時45分 |
会 場 | 大阪ハイテクノロジー専門学校 第2校舎(スポーツ棟) 大阪市淀川区宮原4丁目4-65 ※周辺に校舎が複数ございますのでご注意ください |
参加費 | ▼会員 6,000円 ▼一般 10,000円 ▼学生 7,000円 ※学生証をご持参ください |
単 位 | JATI:3単位 NSCA:0.3(A) |
定 員 | 40名 ※先着順 |
服 装 | 実技がありますので屋内用シューズ、運動のできる服装をご用意ください。 |
その他 | 当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテ ンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 |
チラシ | チラシのダウンロード(PDF) |
スケジュール |
---|
時間 | 科目 |
12:30 - | 受付 |
13:00 - 14:30 | 『競技特性を考慮したトレーニング~理論編~』 講師:田村尚之(国立スポーツ科学センター スポーツ科学研究部主任専門職、JATI関東支部支部長、JATI-SATI) 競技特性を考慮したトレーニング計画の立案とプログラムデザイン、さらに指導を進めるための方法と理論を講義形式で解説いたします。 |
14:30 - 14:45 | 休憩 |
14:45 - 16:15 | 『競技特性を考慮したトレーニング~実践編~』 講師:田村尚之 専門性の高いトレーニング例を実技形式で進め、スポーツパフォーマンスの向上を狙ったトレーニング種目と指導テクニックを解説いたします。 |
16:15 - 16:45 | 交流会・名刺交換会 |
セミナー概要 および 講師プロフィール |
---|
![]() |
講師 | 田村 尚之 (国立スポーツ科学センター スポーツ科学研究部主任専門職、JATI関東支部支部長、JATI-SATI) |
経歴 | 1965年生まれ。89年東海大学工学部生産機械学科卒業。 卒業後会社員を経て、京王スポーツクラブのインストラクターとなる。97年 オンワード・スカイラークス(アメリカンフットボール)ヘッドS&Cコーチ、2001年 には全日本女子柔道、実業団コマツ女子柔道部ストレングスを務め、国立スポーツ科学センター(JISS)研究員に就任。04年日本工学院八王子専門学校教員、05年富士通フロンティアーズヘッドS&Cコーチなどを経て現職。01年より指導を続けた競泳の北島康介選手は、北京五輪でアテネ大会から2種目での連覇を達成。現在、JISSにて競泳やシンクロナイズドスイミング代表などのトレーニングを指導。 JATI関東支部支部長、JATI認定特別上級トレーニング指導者(JATI-SATI)。 |
お問い合わせ |
---|
◆そのほかのお問い合わせ
お申し込み |
---|