支部管轄の活動

【終了】近畿支部 第26回ワークショップ
参加受付は終了しました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
コオーディネーショントレーニング
◆JATI入会等全般については、JATI事務局へお願いします。
◆そのほかのお問い合わせ
コオーディネーショントレーニング
開催概要 |
---|
開催日 | 2014年11月30日(日) 13時00分~16時45分 |
会 場 | 大阪ハイテクノロジー専門学校 第2校舎(スポーツ棟) 大阪市淀川区宮原4丁目4-65 ※周辺に校舎が複数ございますのでご注意ください |
参加費 | ▼会員 6,000円 ▼一般 10,000円 ▼学生 7,000円 ※学生証をご持参ください |
単 位 | JATI:3単位 NSCA:0.3(A) ※付与希望者は会員証をご持参ください |
定 員 | 40名 ※先着順 |
服 装 | 実技がありますので屋内用シューズ、運動のできる服装をご用意ください。 |
その他 | 当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテ ンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 |
チラシ | チラシのダウンロード(PDF) |
スケジュール |
---|
時間 | 科目 |
12:30 - | 受付 |
13:00 - 14:30 | 『コオーディネーショントレーニングの考え方~理論編~』 旧東ドイツのライプチヒで考案・開発された「コオーディネーショントレーニング」の考え方や理論、その効果を講義形式で解説いたします。また、どのように現場で導入しているかを紹介しながら、プログラムの作成について理解を深めます。 |
14:30 - 14:45 | 休憩 |
14:45 - 16:15 | 『コオーディネーショントレーニングの現場での導入方法~実践編~』 コオーディネーショントレーニング例を実技形式で進め、現場での実践方法や指導テクニックを解説いたします。 |
16:15 - 16:45 | 質疑応答・名刺交換会 |
講師プロフィール |
---|
![]() |
講師 | 菅野文宣 (一般社団法人オールアルビレックス 代表理事) |
経歴 | 1982年生まれ。小・中・高・大学とバスケットボール部に所属。カリフォルニア州立フレズノ校(アメリカ)を経て、ヒューロン大学(イギリス)を卒業。帰国後、広告代理店、新潟医療福祉大学を経て現職。主に、ジュニア世代の体力・運動能力向上のために指導を行っている。新潟アルビレックスランニングクラブ 理事、新潟市スケート連盟 理事、一般社団法人ビーチテニス連盟 新潟支部 広報・普及担当。ライプチヒ大学認定コオーディネーショントレーナー |
お問い合わせ |
---|
◆そのほかのお問い合わせ
お申し込み |
---|