支部管轄の活動

【終了】中国・四国支部 第20回ワークショップ
参加申込み受付は終了しました。
「トレーニング指導スキルの向上とアイデア」
◆JATI入会等全般については、JATI事務局へお願いします。
◆そのほかのお問い合わせ
「トレーニング指導スキルの向上とアイデア」
開催概要 |
---|
開催日 | 2014年12月23日(火・祝) 10時00分~16時00分 |
会 場 | BB Activation (香川県高松市太田上町754番地6 ) ※駐車場はございませんので公共交通機関をご利用ください |
参加費 | ▼会員 3,000円 ▼一般 5,000円 ▼学生 4,000円 ※学生証をご持参ください |
単 位 | JATI:4単位 NSCA:0.4(A) ※付与希望者は会員証をご持参ください |
定 員 | 30名 ※先着順 |
服 装 | 実技がありますので屋内用シューズ、運動のできる服装をご用意ください。 |
その他 | 当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテ ンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 |
チラシ | チラシのダウンロード(PDF) |
スケジュール |
---|
時間 | 科目 |
12:30 - | 受付 |
10:00 - 12:00 | 実技『トレーニング指導スキルの向上とアイデア』 午前の部 トレーニングプログラム作成のポイントの講義から、指導対象者の条件を例示し、それに対してのプログラム作成、 実践指導プレゼンテーションを参加者の皆様に行って頂き、その後ディスカッションを行います。 トレーニング指導スキルの向上と環境条件に臨機応変に対応できるアイデア等、すぐに現場で実践できる内容となっております。 |
12:00 - 13:00 | 休憩 |
13:00 - 15:00 | 実技『トレーニング指導スキルの向上とアイデア』 午後の部 |
15:00 - 16:00 | 交流会 |
講師プロフィール |
---|
![]() |
講師 | 伊礼 健太朗 (株式会社BB Activation 代表取締役、 JATI中国・四国支部支部長、JATI-SATI) |
経歴 | 1967年大阪府出身。香川大学教育学部卒業後、香川大学教育専攻理科専攻(化学)へ進学。 その後高松第一高校教諭・高松南高校教諭において野球部長兼トレーニングコーチとして、技術指導、ト レーニング指導および運動部のトレーニング指導を行い、今春22年の教職を退職し、脳と身体のトレーニ ングジムBB Activationを設立し、現在に至る。 【主な保有資格】 日本トレーニング指導者協会(JATI)認定 特別上級トレーニング指導者(JATI-SATI) 日本スポーツパフォーマンス分析協会(IPAS)認定 スポーツパフォーマンス分析士(IPAS-SPAS) シナプソロジー普及会認定アドバンスインストラクター 日本SAQ協会認定インストラクター ViPR認定インストラクター TRXサスペンショントレーナー |
お問い合わせ |
---|
◆そのほかのお問い合わせ
お申し込み |
---|