支部管轄の活動

【終了】近畿支部 第35回ワークショップ
参加申込みは終了しました。多数のお申込みありがとうございました。
•ジュニアユーススポーツ指導の問題点
•ジュニアユースアスリート育成概論
近年、ジュニアユース(小学生から高校生)の育成やスポーツ指導に高い関心が寄せられています。
ジュニアユースを対象にしたスポーツ指導は、その特異性を理解しないとパフォーマンス育成や発育発達の阻害、怪我や故障などを起こし、早熟優位選抜や燃え尽きを誘発しジュニアユース世代でしか通用しない選手を生み出す恐れがあります。
本セミナーでは、ジュニアユース世代を指導する指導者、フィジカルトレーニング指導者、トレーナー、教育関係者、保護者などを対象にジュニアユース指導における基礎理論の習得を目的としています。
ジュニアユーススポーツ指導のバイブル的なゴールデンエイジ理論の問題点を論じ、それを基に新たな解釈を提起し、その上で東欧スポーツトレーニング学、発育発達学や運動学習に基づきジュニアユースやアスリートの育成について論じます。
•ジュニアユーススポーツ指導の問題点
•ジュニアユースアスリート育成概論
近年、ジュニアユース(小学生から高校生)の育成やスポーツ指導に高い関心が寄せられています。
ジュニアユースを対象にしたスポーツ指導は、その特異性を理解しないとパフォーマンス育成や発育発達の阻害、怪我や故障などを起こし、早熟優位選抜や燃え尽きを誘発しジュニアユース世代でしか通用しない選手を生み出す恐れがあります。
本セミナーでは、ジュニアユース世代を指導する指導者、フィジカルトレーニング指導者、トレーナー、教育関係者、保護者などを対象にジュニアユース指導における基礎理論の習得を目的としています。
ジュニアユーススポーツ指導のバイブル的なゴールデンエイジ理論の問題点を論じ、それを基に新たな解釈を提起し、その上で東欧スポーツトレーニング学、発育発達学や運動学習に基づきジュニアユースやアスリートの育成について論じます。
概要 |
---|
日程 | 2017年6月25日(日) 13:00 - 17:40 |
会場 | 大阪ハイテクノロジー専門学校 第2校舎 5F講義室 (大阪市淀川区宮原4-4-65) ※本館ではなく、第2校舎です。 ※公共交通機関でご来場ください。 |
参加費 | ●会員 6,000円 ●一般 10,000円 ●学生 7,000円 ※学生証をお持ちください |
継続単位 | JATI 4単位 NSCA 0.4(A) ※会員証を必ずお持ちください |
申込期限 | 参加申し込み : ~2017年6月21日(水)まで 参加費お振込期限: ~2017年6月21日(水)まで ※銀行振込の場合のみ |
定員 | 50名 ※先着 |
チラシ | |
注意事項 |
●キャンセルについて
開催日前の最終平日(祝日を除く)の18時までに事務局にキャンセルのご連絡をいただいた場合に限り、お支払い済みの参加費を返金致します。
●当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 ※返金手数料として500円を控除した額の返金となります。 ※上記期限以後のご連絡については返金致しかねますのであらかじめご了承ください。 |
講師 |
---|
|
小俣 よしのぶ |
日本スポーツトレーニング研究所代表 / 石原塾 /スクール技術部統括マネージャー |
|
筑波大学大学院体育研究科修了。 筑波大学大学院非常勤研究員、筑波大学産学リエゾン共同センター客員研究員、 競技スポーツチームのトレーニング指導や研究員・教員等を歴任。 社会主義国、主に東ドイツやキューバの強化育成、適性選抜システム を研究テーマとし、ジュニア・ユース年代の競技スポーツ者を対象とした適性選抜や運動能力向上等の指導や研究に従事するほか、人材教育 プログラムの研究開発、セミナー講演活動を行っている。 |
スケジュール |
---|
時間 | 内容 |
12:30 - 13:00 | 受付 |
13:00 - 15:00 | ジュニアユーススポーツ指導の問題点(座学) |
15:10 - 17:10 | ジュニアユースアスリート育成概論(座学) |
17:10 - 17:40 | 質疑応答 |
※スケジュール・内容は変更になる場合がございます。