支部管轄の活動

【終了】近畿支部 第36回ワークショップ
お申込み受付は終了しました
現場で活用できるS&C最新情報セミナー!!
5月の第11回総会・研修会での講演でご紹介した内容に実践報告を加え、より詳細にお伝えします!!
※EXCELの使用できるパソコンを持参してください。
★クライアントの感じる「きつさ」の客観化からみえてくるもの
トレーニングの強度と量をコントロールするためのアスリートによる主観的運動負荷量(セッションRPE) のモニタリング法ー5月総会にてご紹介した内容を、実践報告を加え、より詳細にお伝えします!!
★フィットネス-疲労理論を100%使いこなす!
トレーニング負荷と生体応答をフィットネス-疲労モデルに当てはめてパフォーマンス予測をする手法の公開
現場で活用できるS&C最新情報セミナー!!
5月の第11回総会・研修会での講演でご紹介した内容に実践報告を加え、より詳細にお伝えします!!
※EXCELの使用できるパソコンを持参してください。
★クライアントの感じる「きつさ」の客観化からみえてくるもの
トレーニングの強度と量をコントロールするためのアスリートによる主観的運動負荷量(セッションRPE) のモニタリング法ー5月総会にてご紹介した内容を、実践報告を加え、より詳細にお伝えします!!
★フィットネス-疲労理論を100%使いこなす!
トレーニング負荷と生体応答をフィットネス-疲労モデルに当てはめてパフォーマンス予測をする手法の公開
概要 |
---|
◆日程 | 2017年9月3日(日) 13:00 - 16:40 (受付12:30~) |
◆会場 | 龍谷大学 大阪梅田キャンパス (大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト14階) |
◆参加費 | ●会員 6,000円 ●一般 10,000円 ●学生 7,000円 ※学生証をお持ちください |
◆単位 | JATI 3単位 NSCA CEU:0.3(A) ※会員証を必ずお持ちください |
◆定員 | 50名 ※先着 |
◆申込期限 | 参加申し込み : ~2017年8月30日(水)まで 参加費お振込期限: ~2017年8月30日(水)まで ※銀行振込の場合のみ |
◆持ち物 | EXCELの使用できるパソコンを持参してください。 |
◆チラシ | ![]() |
◆その他 |
●キャンセルについて
開催日前の最終平日(祝日を除く)の18時までに事務局にキャンセルのご連絡をいただいた場合に限り、お支払い済みの参加費を返金致します。
●当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 ※返金手数料として500円を控除した額の返金となります。 ※上記期限以後のご連絡については返金致しかねますのであらかじめご了承ください。 |
講師 |
---|
![]() |
長谷川 裕 |
龍谷大学 教授、JATI理事長、JATI-SATI | |
1956年京都府出身。79年筑波大学体育専門学群卒業。81年広島大学大学院教育学研究科博士課程前期修了。龍谷大学サッカー部部長・監督(88年~)、ペンシルベニア州立大学客員研究員兼男子サッカチームコンディショニングコーチ(97~98年)、名古屋グランパスエイトコンディショニングアドバイザー (2004~08年)、本田技研工業ラグビー部Honda Heat スポーツサイエンティスト(2008~2011)。スポーツ科学計測テクノロジー・S&C Corporation代表。著書に「IOC hand book-strength training for athletes-」、「アスリートとして知っておきたいスポーツ動作と体のしくみ」、「サッカー選手として知っておきたい身体の仕組み・動作・トレーニグ」など多数。 JATI認定特別上級トレーニング指導者(JATI-SATI)、JATI理事長、 JATI研究・国際委員会委員長。 |
スケジュール |
---|
時間 | 内容 |
12:30 - | 受付 |
13:00 - 14:30 | 「クライアントの感じる「きつさ」の客観化からみえてくるもの」(座学) トレーニングの強度と量をコントロールするためのアスリートによる主観的運動負荷量(セッションRPE) のモニタリング法ー5月総会にてご紹介した内容を、実践報告を加え、より詳細にお伝えします!! |
14:30 - 14:40 | 休憩 |
14:40 - 16:10 | 「フィットネス-疲労理論を100%使いこなす! 」(座学) トレーニング負荷と生体応答をフィットネス-疲労モデルに当てはめてパフォーマンス予測をする手法の公開 |
16:10 - 16:40 | 質疑応答・名刺交換会 |
※スケジュール・内容は変更になる場合がございます。