支部管轄の活動

【終了】九州・沖縄支部 第30回ワークショップ~九州・沖縄地区 指導者研修・交流会~
お申込み受付は終了しました
<九州初の指導者交流会を開催!>
九州には多くのJATI有資格者が活動されております。その中でも九州の正会員数は全国で3番目多く、 福岡の有資格者数は、全国でも4番目に多い県となっており、JATIの中でも勢いのある地区となっております。 そこで、ご活躍される指導者が集まり、情報交換をする機会をと思い開催することになりました。 スポーツ、フィットネス、ビジネスと必要となる情報・指導者がここで会うことが出来れば幸いです。
ご質問等は、お問い合わせフォームで受け付けております。
<九州初の指導者交流会を開催!>
九州には多くのJATI有資格者が活動されております。その中でも九州の正会員数は全国で3番目多く、 福岡の有資格者数は、全国でも4番目に多い県となっており、JATIの中でも勢いのある地区となっております。 そこで、ご活躍される指導者が集まり、情報交換をする機会をと思い開催することになりました。 スポーツ、フィットネス、ビジネスと必要となる情報・指導者がここで会うことが出来れば幸いです。
概要 |
---|
◆日程 | 2017年9月3日(日) 10:30 - 16:30 (受付10:00~) |
◆会場 | torque Golf&Training (福岡市東区筥松新町1-23 都市高速『空港口』近く) ※インターネットカフェ隣(駐車場利用可 ※台数に限りがございます) |
◆参加費 | ●会員 6,000円 ●一般 8,000円 ●学生 1,000円 ※学生証をお持ちください(申込欄の注意事項をご確認ください) |
◆単位 | JATI 4.5単位 NSCA CEU:0.45(A) ※会員証を必ずお持ちください |
◆定員 | 50名 ※先着 |
◆申込期限 | 参加申し込み : ~2017年8月30日(水)まで 参加費お振込期限: ~2017年8月30日(水)まで ※銀行振込の場合のみ |
◆服装 | ・運動のできる服装、屋内用シューズをご持参ください ・健康保険証(コピー可) |
◆チラシ | ![]() |
◆その他 |
●昼食は近隣に飲食店、コンビニがございます。
●キャンセルについて 開催日前の最終平日(祝日を除く)の18時までに事務局にキャンセルのご連絡をいただいた場合に限り、お支払い済みの参加費を返金致します。
●当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 ※返金手数料として500円を控除した額の返金となります。 ※上記期限以後のご連絡については返金致しかねますのであらかじめご了承ください。 |
講師 |
---|
田中 快治 | |
ベストコンディション所属、JATI九州・沖縄支部委員、JATI-ATI | |
総合学園ヒューマンアカデミー福岡校スポーツカレッジ卒業。 2007年よりアスリート専門トレーニングジム「合同会社ベストコンディションKJ」にて様々な競技選手へのトレーニング指導を行う。現在は高校、大学部活動のトレーニングを担当するほか、専門学校の非常勤講師等も務めている。 JATI認定トレーニング指導者(JATI-ATI) |
磯谷 貴之 | |
falcon代表、JATI-ATI | |
中京大学 体育学部健康科学科卒業。 2007年より富山県のSTAGECOACHにてアシスタントトレーナーを務め、2010年より沖縄でトレーニング指導を開始。2015年パーソナルトレーニングスタジオ「falcon」を設立。トライアスロン日本チャンピオンや日本リーグハンドボール選手などのプロアスリートから一般の方まで、幅広くトレーニング指導を行っている。 JATI認定トレーニング指導者(JATI-ATI) |
藤竹 晃平 | |
Body Talkサブマネージャー、JATI九州・沖縄支部副支部長、JATI-ATI | |
熊本大学生涯スポーツ福祉課程卒業。 2008年よりトレーニングジム「Revive Center Body Talk」にて、健康増進やトラブル改善、パフォーマンス向上など幅広い層を対象としたトレーニング指導を行うほか、高校、大学部活動等のトレーニングコーチも務めている。 JATI認定トレーニング指導者(JATI-ATI) |
スケジュール |
---|
時間 | 内容 |
10:00 - 10:30 | 受付 |
10:30 - 12:00 |
「アスリートのパワートレーニングの実際 ~加速度センサーを活用して~」 講師:田中快治 (ベストコンディション、JATI九州・沖縄支部委員、JATI-ATI) 加速度センサーを活用したパワートレーニングの紹介。パワー概念を元にどのようにトレーニングプログラムを作成し実施していくのかを、講義と実技を交えながら行なっていきます。 |
12:00 - 13:00 | 昼休憩(施設内飲食可) |
13:00 - 14:30 | 「地方での個人ジムのあり方 ~経営する上でのポイント~」 講師:磯谷貴之 (falcon代表、JATI-ATI) トレーニングジムを運営する上でのポイントを、実際の施設設営〜クライアントへの対応までどのように進めていくのか、地域性など様々な要因を踏まえて講義を行なっていきます。 |
14:30 - 15:00 | 情報交換・交流会(コーヒーブレイク) |
15:00 - 16:30 | 「一般クライアントへのトレーニング指導の実際 ~特徴的な傾向へのアプローチ~」 講師:藤竹晃平 (BodyTalk サブマネージャー、JATI九州・沖縄支部副支部長、JATI-ATI) 一般の方には、身体的にも思考的にも特徴があり、それらを踏まえて指導やコミュニケーションを取る必要があります。その特徴を踏まえたトレーニング指導の実際を講義・実技で紹介します。 |
※スケジュール・内容は変更になる場合がございます。
お問い合わせ |
---|
ご質問等は、お問い合わせフォームで受け付けております。
お申し込み |
---|
※学生でJATI会員の方は、以下の「→学生・一般の方のお申込はこちら」から申し込んでください。
さらに、必ず「ご意見・ご質問」欄に、JATI会員番号を入力してください (継続単位取得可)。