支部管轄の活動

【終了】近畿支部 第38回ワークショップ
参加申込は終了しました。
『コーチング再考〜指導力を磨いていますか?〜』
トレーニング指導に携わる者として、多くの知識や技術を身につけることは大切なことだと思います。
しかし、方法論に答えを求め、知識や技術を獲得するだけになってはいないでしょうか?
たくさんの引き出しの中から指導に必要なものを取捨選択できるような思考力や感性を磨くと同時に、それらを正しく発信する力量を身につける必要もあるのではないでしょうか?
今回はみなさんと一緒に現場における指導力について考えてみたいと思います。
『コーチング再考〜指導力を磨いていますか?〜』
トレーニング指導に携わる者として、多くの知識や技術を身につけることは大切なことだと思います。
しかし、方法論に答えを求め、知識や技術を獲得するだけになってはいないでしょうか?
たくさんの引き出しの中から指導に必要なものを取捨選択できるような思考力や感性を磨くと同時に、それらを正しく発信する力量を身につける必要もあるのではないでしょうか?
今回はみなさんと一緒に現場における指導力について考えてみたいと思います。
概要 |
---|
◆日程 | 2018年1月28日(日) 13:00 - 17:00 | |
◆会場 | 大阪ハイテクノロジー専門学校 第2校舎メディカルスポーツ棟 2階 (大阪市淀川区宮原4丁目4-65) ※本館ではございません、お間違えのないようにお越し下さい。 |
|
◆参加費 | ●会員 6,000円 ●一般 10,000円 ●学生 7,000円 ※学生証をお持ちください |
|
◆定員 | 40名 ※先着順 | |
◆単位 | JATI:3単位 ※会員証を必ずお持ちください NSCA 0.35(A) 〃 |
|
◆申込期限 | 参加申し込み : ~2018年1月24日(水)まで 参加費お振込期限: ~2018年1月24日(水)まで ※銀行振込の場合のみ |
|
◆チラシ | ![]() |
|
◆その他 | ●キャンセルについて
開催日前の最終平日(祝日を除く)の18時までに事務局にキャンセルのご連絡をいただいた場合に限り、お支払い済みの参加費を返金致します。
●当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。※返金手数料として500円を控除した額の返金となります。 ※上記期限以後のご連絡については返金致しかねますのであらかじめご了承ください。 |
講師 |
---|
![]() |
湯浅 康弘 |
立命館大学スポーツ強化センター、JATI-AATI、M.Ed、JATI近畿支部委員 | |
1994年 東海大学体育学部卒業後、東海大学トレーニングセンターにてアシスタントストレングスコーチとして従事した後、2001年度より現職。立命館大学では課外活動支援を目的として、アメリカンフットボール部を中心に学生のトレーニング指導にあたる。 指導実績としては、甲子園ボウル優勝、ライスボウル優勝。 また、パーソナルトレーナーとしてはオリンピック代表選手(陸上競技、スノーボード)、プロ野球、Jリーグ、その他プロスポーツ選手(テニス、競輪、ゴルフ、カーレーサーなど)を指導。 |
スケジュール |
---|
時間 | 内容 |
12:30 - | 受付 |
13:00 - 14:30 |
講義「コーチングを再考する Ⅰ」(座学) |
14:30 - 14:40 | 休憩 |
14:40 - 16:10 | 講義「コーチングを再考する Ⅱ」(座学) |
16:20 - 17:00 | 質疑応答・情報交換会 |