支部管轄の活動

北海道支部 第37回ワークショップ
定員に達したため受付を終了しました
『運動が苦手な方へのパーソナルトレーニングを提案するためのテクニック』
〜コミュニケーションテクニックと体のチェック法・エクササイズの選び方〜
今回のワークショップのテーマは、「パーソナルトレーニング」。運動が苦手な方へのトレーニングの必要性の提案や、実施していただくための方法を考え、より多くのトレーニング依頼へと繋がるビジネスステージを作り上げることができるよう、カウンセリング時に信頼関係を築くテクニック、依頼を達成するための目的を明確にする方法、肩こりや腰痛に対するトレーニングエクササイズ(ストレッチと動作トレーニング)の紹介をさせていただきます。
『運動が苦手な方へのパーソナルトレーニングを提案するためのテクニック』
〜コミュニケーションテクニックと体のチェック法・エクササイズの選び方〜
今回のワークショップのテーマは、「パーソナルトレーニング」。運動が苦手な方へのトレーニングの必要性の提案や、実施していただくための方法を考え、より多くのトレーニング依頼へと繋がるビジネスステージを作り上げることができるよう、カウンセリング時に信頼関係を築くテクニック、依頼を達成するための目的を明確にする方法、肩こりや腰痛に対するトレーニングエクササイズ(ストレッチと動作トレーニング)の紹介をさせていただきます。
概要 |
---|
◆日程 | 2018年3月11日(日) 13:30 - 16:30 | |
◆会場 | 札幌スポーツ&メディカル専門学校 (札幌市中央区南1条西8丁目11-1) ※駐車場がございませんので公共交通機関でお越しになるか、近隣の有料駐車場をご利用下さい。 |
|
◆参加費 | ●会員 3,000円 ●一般 5,000円 ●学生 4,000円 ※学生証をお持ちください |
|
◆定員 | 40名 ※先着順 | |
◆単位 | JATI:3単位 NSCA:0.3(A) ※会員証をお持ちください |
|
◆申込期限 | 参加申し込み : ~2018年3月7日(水)まで 参加費お振込期限: ~2018年3月7日(水)まで ※銀行振込の場合のみ |
|
◆持ち物 | ●運動のできる服装、屋内用シューズ ●健康保険証(コピー可) |
|
◆チラシ | ![]() |
|
◆その他 | ●キャンセルについて
開催日前の最終平日(祝日を除く)の18時までに事務局にキャンセルのご連絡をいただいた場合に限り、お支払い済みの参加費を返金致します。
●当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。※返金手数料として500円を控除した額の返金となります。 ※上記期限以後のご連絡については返金致しかねますのであらかじめご了承ください。 |
講師 |
---|
![]() |
古屋 宏 |
札幌ボディファクトリー代表、JATI-AATI | |
北海道におけるパーソナルトレーニングの草分け的存在として、パフォーマンスアップ・メディカル・コンディショニング等のトレーニング全般の依頼に対処し、延べ人数5万人を超えるプログラムデザイン、トレーニング指導の実績を持つ。また、スポーツクラブ・サークルのアドバイザーとしても活動し、トレーナー育成のパーソナルトレーナースクールを開催している。 |
スケジュール |
---|
時間 | 内容 |
13:00 - | 受付 |
13:30 - 16:30 |
実技 『運動が苦手な方へのパーソナルトレーニングを提案するためのテクニック』 〜コミュニケーションテクニックと体のチェック法・エクササイズの選び方〜 |