支部管轄の活動

「測定データをトレーニングに活かす方法・測定データを活かしたトレーニング」東北支部第32回ワークショップ
『測定データをトレーニングに活かす方法』(座学)
測定した各種データを活かし、選手の特徴に合わせたトレーニングを行う方法について説明します。
『測定データを活かしたトレーニング』(実技)
主に球技選手を対象として、現場で実際に測定データを用いて行っているトレーニング方法について紹介します。
測定した各種データを活かし、選手の特徴に合わせたトレーニングを行う方法について説明します。
『測定データを活かしたトレーニング』(実技)
主に球技選手を対象として、現場で実際に測定データを用いて行っているトレーニング方法について紹介します。
概要 |
---|
日程 | 2019年3月24日(日) 9:00 ~ 12:15 |
会場 | 八戸学院大学 3号館2F 320教室 (青森県八戸市美保野13-98) →アクセスマップ →キャンパス構内マップ |
参加費 | ●会員 2,000円 ●一般 4,000円 ●学生 2,000円 ※学生証をお持ちください |
継続単位 | JATI 3単位 |
申込期限 | 参加申し込み : ~2019年3月19日(火) 17:00まで 参加費お振込期限: ~2019年3月20日(水)まで ※銀行振込の場合のみ |
定員 | 50名 ※先着 |
持ち物 | ・健康保険証(コピー可) ・運動のできる服装と室内用シューズ |
案内チラシ | |
注意事項 |
●キャンセルについて
●当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 2019年3月20日(水)18時までに事務局にキャンセルのご連絡をいただいた場合に限り、お支払い済みの参加費を返金致します。
※返金手数料として500円を控除した額の返金となります。 ※上記期限以後のご連絡については返金致しかねますのであらかじめご了承ください。 ※自然災害により公共交通機関が運転を取りやめ、安全な移動手段が確保できないことより、やむを得ず参加できないと主催者が判断した場合には、上記に関わらず返金する場合があります
|
講師 |
---|
![]() |
久村 浩 |
合同会社ベストパフォーマンス代表、読売巨人軍 育成担当フィジカル統括、 JATI理事、JATI-SATI |
|
1971年北海道出身。筑波大学大学院 人間総合科学研究科体育学専攻博士前期課程修了。 JR北海道、砂川高校、鵡川高校、北海高校、札幌南高校、北見緑稜高校、北星学園大学附属高校、網走南ヶ丘高校、網走桂陽高校 等の野球部でS&Cコーチを務めるほか、札幌大学バスケットボールコンディショニングコーチ、NPO法人北海道野球協議会医科学部会ヘッドトレーナー、札幌YMCA英語・スポーツ専門学校、札幌リゾート&スポーツ専門学校非常勤講師等を務める。 東北楽天ゴールデンイーグルスを経て、2018年より読売巨人軍育成担当フィジカル統括として、選手のコンディショニングからパフォーマンス向上、ケガの予防に向け取り組んでいる。 JATI理事、キャリア支援委員会委員長、JATI認定特別上級トレーニング指導者(JATI-SATI)。 |
スケジュール |
---|
時間 | 内容 |
8:30 - | 受付 |
9:00 - 10:00 | 測定データをトレーニングに活かす方法 ※座学 測定した各種データを活かし、選手の特徴に合わせたトレーニングを行う方法について説明します。 |
10:00 - 10:15 | 休憩 |
10:15 - 12:15 | 測定データを活かしたトレーニング ※実技 主に球技選手を対象として、現場で実際に測定データを用いて行っているトレーニング方法について紹介します。 |
※スケジュール・内容は変更になる場合がございます。