支部管轄の活動

近畿支部 第44回ワークショップ
「動作学に基づくトレーニングプログラムの再考」
「動作学に基づくトレーニングプログラムの再考」
本ワークショップは、新型コロナウイルス等感染症の拡大に伴い、中止が決定いたしました(2月27日11時)。
お申込みいただきました方へは順次メールにてご案内をお送りいたしますので、ご登録メールアドレスをご確認くださいますよう、お願いいたします。何卒ご理解の程、お願い申し上げます。
お申込み受付は終了しました。
動作学に基づくトレーニングプログラムの再考
お申込みいただきました方へは順次メールにてご案内をお送りいたしますので、ご登録メールアドレスをご確認くださいますよう、お願いいたします。何卒ご理解の程、お願い申し上げます。
お申込み受付は終了しました。
動作学に基づくトレーニングプログラムの再考
トレーニングとは究極のところ人の身体を変化させると言うことになります。
力、スピード、パワー、持久力など様々な要素がありますが、その全てにおいて共通することは身体の状態、機能を変化させると言うことです。では、人という一つのシステムにおいて変化というのはどのように起こるのでしょうか?
動作学を通じて人の変化の原理を知り、脳神経学においてそれを活用することにより、トレーニングプログラムの本質をもう一度考え直してみる必要性があります。人体に対するもう一つ深いレベルからトレーニングプログラムを再考することで、トレーニングの新しい時代が始まります。
力、スピード、パワー、持久力など様々な要素がありますが、その全てにおいて共通することは身体の状態、機能を変化させると言うことです。では、人という一つのシステムにおいて変化というのはどのように起こるのでしょうか?
動作学を通じて人の変化の原理を知り、脳神経学においてそれを活用することにより、トレーニングプログラムの本質をもう一度考え直してみる必要性があります。人体に対するもう一つ深いレベルからトレーニングプログラムを再考することで、トレーニングの新しい時代が始まります。
概要 |
---|
日程 | 2020年2月28日(金) 18:00 ~ 21:00 |
会場 | 天神第一ビル 605号室 (大阪市淀川区西中島4丁目2-26) |
参加費 | ●会員 5,000円 ●一般 10,000円 ●学生 7,000円 ※学生証をお持ちください |
継続単位 | JATI 2.5単位 NSCA 0.25 |
申込期限 | 参加申し込み : ~2020年2月21日(金) 17:00まで 参加費お振込期限: ~2020年2月25日(火)まで ※銀行振込の場合のみ |
定員 | 40名 ※先着 (定員に達したため、調整の上増員いたしました) |
持ち物 | 屋内用シューズ・運動のできる服装・健康保険証 |
チラシ | |
注意事項 |
●ワークショップ開催と感染症等への対応について
●当イベント開催中に、協会が撮影した写真・動画等を、JATIの機関誌やホームペー ジ、SNS等で公開する場合があります。また、報道機関等協会が撮影を許可した者が 撮影した写真・動画等が、新聞や雑誌、ホームページ等で公開されたり、各種コンテンツとして利用される場合があります。あらかじめご了承願います。 ●キャンセルについて 2020年2月25日(水)18時までに事務局にキャンセルのご連絡をいただいた場合に限り、お支払い済みの参加費を返金致します。
※返金手数料として500円を控除した額の返金となります。 ※上記期限以後のご連絡については返金致しかねますのであらかじめご了承ください。 ※自然災害により公共交通機関が運転を取りやめ、安全な移動手段が確保できないことより、やむを得ず参加できないと主催者が判断した場合には、上記に関わらず返金する場合があります
|
講師 |
---|
![]() |
川尻 隆 |
Body Craft, Inc. 代表 / SASS Centrum, Inc. 代表 | |
2007年よりアメリカカリフォルニア州サンディエゴにてIntegrated Holistic Medicine Clinic/パーソナルトレーニングジム“Body Craft”を経営。 2017年に株式会社SASS Centrum,を設立し代表取締役に就任。 |
スケジュール |
---|
時間 | 内容 |
17:30 - 18:00 | 受付 |
18:00 - 19:30 | 『動作学に基づいたトレーニングの考え方(座学) 』 |
19:30 - 19:40 | 休憩 |
19:40 - 20:40 | 『動作学に基づいたトレーニング(座学&実技) 』 |
20:40 - 21:00 | 質疑応答・情報交換会 |
※スケジュール・内容は変更になる場合がございます。
お申し込み |
---|
【実技講習の受講をご希望の方へ】 以下をご了承の上、お申し込みください
・実技講習会は実際のトレーニングとは違い、ウォーミングアップを十分に行えない場合がございます。ご自身の体調やその時の状態、過去の既往歴や持病などをよく勘案され、決して無理をなさらず、安全に受講してください。トレーニング効果を得たり、測定においてご自身のMAXの数値を出すことが目的ではなく、ご自身がトレーニング指導を行うための実技体験ですので、目的に沿った受講をお願いします。
・事故が生じた場合にはスタッフにお伝えください。出来る範囲の応急処置をさせていただきます。また必要な場合には救急車を要請いたします。
・治療費に関しては、JATIが加入している三井住友海上火災保険のレクリエーション傷害保険の範囲内でお支払いが可能です。それ以上の金額に関しては自己負担となります。 また、事故により追加で発生した交通費や宿泊費、キャンセル代などの費用に関しても自己負担となりますので、ご了承ください。
※既往症の悪化や重大な過失がある場合などは保険金が支払われない場合があります。保険内容を詳しくお知りになりたい方は事務局までお問い合わせください。
・事故が生じた場合にはスタッフにお伝えください。出来る範囲の応急処置をさせていただきます。また必要な場合には救急車を要請いたします。
・治療費に関しては、JATIが加入している三井住友海上火災保険のレクリエーション傷害保険の範囲内でお支払いが可能です。それ以上の金額に関しては自己負担となります。 また、事故により追加で発生した交通費や宿泊費、キャンセル代などの費用に関しても自己負担となりますので、ご了承ください。
※既往症の悪化や重大な過失がある場合などは保険金が支払われない場合があります。保険内容を詳しくお知りになりたい方は事務局までお問い合わせください。