第6回
日本トレーニング指導学会大会

大会概要
- 大会名称第6回 日本トレーニング指導学会大会
- 開催日2017年12月16日(土)
- 会場帝京平成大学 中野キャンパス(東京都中野区中野4-21-2)
- 主催特定非営利活動法人日本トレーニング指導者協会
口頭発表一覧
- 01 男子ジュニアスポーツ選手におけるアジリティの発達に関与する因子について 三島隆章(大阪体育大学)
- 02 選手の基礎体力要素と指導者の主観的な総合評価の関係性の検討 下村美月(大阪体育大学大学院 スポーツ科学研究科)
- 03 混戦型球技選手における方向転換能力と指導者の主観的評価との関連性 新垣聖香(国際武道大学大学院)
- 04 反応ありの“Y字アジリティー・テスト”で生起する動作パターン 長谷川裕(龍谷大学)
- 05 高頻度の呼吸筋力測定がもたらすトレーニング効果 高嶋渉(八戸学院大学 健康医療学部)
- 06 体幹回旋系アスリートスタイルトレーニング(AST)時における体幹・下肢の筋活動の特徴 樋口彰美(株式会社アークアスリート)
- 07 パワークリーンのシュラッグ動作と僧帽筋の筋活動 -複数の負荷条件間の比較- 長尾秀行(国立スポーツ科学センター)
- 08 腹部刺激に対する事前の腹腔内圧調整の効果 島典広(東海学園大学 スポーツ健康科学部)
- 09 垂直跳びにおける下肢関節仕事量の相違が跳躍高および跳躍時の力の増強効果に及ぼす影響 池田克也(龍谷大学スポーツ・文化活動強化センター)
- 10 2週間のディトレーニングが大学男子アイスホッケー選手のスプリントスピードに及ぼす影響 PARK GEUNYOUNG(早稲田大学スポーツ科学研究科)
- 11 高校生柔道選手の競技力とレジリエンスの関連性について 森園捺海(国際武道大学 大学院 武道・スポーツ研究科)
- 12 バットスイングにおける指導言語のデータに
基づいた定義づけと体力要素との関連についての実践報告 久村浩(合同会社 ベストパフォーマンス) - 13 コンカレントトレーニングを構成するトレーニングの順序に着目した骨格筋適応
~パフォーマンス向上に効果的なトレーニング順序とは~ 白井隆長(筑波大学大学院 人間総合科学研究科 分子筋生理学研究室) - 14 アルペンスキー選手の異なる運動様式の体力テストが回復期の乳酸動態に与える影響 星野宏司(北星学園大学)
- 15 ボート競技に対する専門的なトレーニング介入が身体組成
下肢柔軟性および2000m エルゴメータ漕成績に及ぼす影響 −高校生競技選手を対象に− 谷口大樹(やすなが整形外科RESTA) - 16 持久走パフォーマンス改善のためのダイナミックストレッチングを含んだより良いウォームアッププロトコル 山口太一(酪農学園大学)
ポスター発表一覧
- 01 軽負荷ジャンプスクワットと高負荷スクワットにおけるトレーニング効果の比較 菅野昌明(愛知学院大学心身科学部、東海学園大学スポーツ健康科学部、至学館大学健康科学部)
- 02 高校サッカー選手の反応アジリティ特性 有賀雅史(帝京科学大学医療科学部)
- 03 アメリカンフットボール選手の頸部の筋力トレーニングに関する研究
~肩甲骨挙上力と頸部筋力の関係に着目して~ 北澤俊哉(東海大学大学院 体育学研究科) - 04 北信越大学サッカー選手におけるスプリント速度の主観的強度と客観的出力 桑原征太郎(新潟経営大学 経営情報学部 スポーツマネジメント学科)
- 05 スラックラインを用いた体幹トレーニングがラグビー選手のバランス制御能力に与える影響 菊池雄太(琉球大学大学院教育学研究科)
- 06 セレッソガールズ所属選手のコンディショニング評価及び体格・運動能力測定の実施報告 渡辺英次(専修大学スポーツ研究所)
- 07 K大学男子サッカー選手における間欠的持久力向上プログラムの実践報告 森実由樹(国際武道大学)
- 08 フィールドパフォーマンスとストレングスの関係性から高校ラグビートッププレーヤーの特長を探る 田中快治(合同会社ベストコンディションKJ)
- 09 ロープトレーニング時の呼吸循環応答と臨床応用について
~心肺運動負荷試験装置による検討~ 千木良佑介(高崎健康福祉大学) - 10 大学生の健康保持能力SOC(Sense of Coherence)は
運動における行動変容に関連するのか? 清水彩紀(帝京平成大学 現代ライフ学部) - 11 女性アスリートのSense of Coherence(SOC)が抑うつに及ぼす影響
―競技レベルとの関連から― 野崎由佳(帝京平成大学 現代ライフ学部) - 12 月経周期のフェーズの違いが身体活動時間と座位時間に与える影響 宮本恵美(順天堂大学 スポーツ健康科学部)
- 13 筋電気刺激と温熱負荷を組み合わせたトレーニングが膝伸展筋群の筋厚と筋力に及ぼす影響 髙橋直暉(順天堂大学 スポーツ健康科学部)
- 14 胸椎回旋可動域の改善がバットスイングにおよぼす影響について 平間康允(合同会社ベストパフォーマンス)
- 15 ゴルフスウィングにおける圧力中心移動と荷重配分の即時フィードバックの効果について 油谷浩之(Smart System Strength)
- 16 オリンピアンは困難に対してどのように対処しているのか?
―アスリートのSOC強化にむけた探索的検討― 田邉亜香里(帝京平成大学 現代ライフ学部) - 17 身体的フレイル高齢者の関節疾患の特徴について 青木登紀子(東京都健康長寿医療センター研究所)